
OS:Windows XP
Office:2003
複数のエクセルブックを開いている状態で、
ある任意のブックをアクティブにしてセルの操作(コピペなど)をしたいのですが、
"インデックスが有効範囲にありません"とエラーになってしまいます。
現在のソースは、
strFileName = "\\共有サーバー\共有\TEST.xls"
Windows(strFileName).Activate ←ここでエラーになる
Sheets("Sheet1").Select
Cells.Select
Selection.Copy
Windows("貼り付け先.xls").Activate
Sheets("Sheet1_n").Select
Cells.Select
ActiveSheet.Paste
です。
どこが悪いんでしょうか?
正しいコーディングを教えてください。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
初めまして。
マクロの自動記録機能を使用すれば,宜しいのではないでしょうか。
もう一つの方法は,ユーザーホームを使って実行させる事も,出来るかと思います。
マクロ記録をしようすると、
ダイレクトにファイル名を指定してしまうんですよね、、、。
ユーザーホームは初耳です。
調べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCELマクロで、開いてはいるがアクティブでないファイルをアクティブにする方法?
Excel(エクセル)
-
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel VBA】ファイル名が一定でないファイルの指定方法
Excel(エクセル)
-
5
名前の変わるブックをアクティブにしたい。
Excel(エクセル)
-
6
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
8
ExcelVBAでBookを開く時にファイル名の一部だけを指定で
Access(アクセス)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
11
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
別ブックをダイアログボックスで指定してそこにあるシートをコピーしたい
Excel(エクセル)
-
14
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで空白セルを含む列の最終行の値を取得する式を教えてください
Excel(エクセル)
-
16
WorkBooksをオープンさせずにシートにコピーしたい【EXCEL VBA】
Excel(エクセル)
-
17
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
18
ExcelVBA:すでに開かれているブックの判定方法
Visual Basic(VBA)
-
19
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
20
VBAを使って検索したセルをコピーして別の場所に貼り付ける。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
EXCELでマクロを記録する際に、...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
AccessからExcelマ...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
EXCELにcsv形式の外部データを...
-
エクセル vba クリック~離し...
-
excelファイルに使われているVB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
他のBookのユーザー定義関数を使う
-
VBA セル入力された日付データ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
すでに開いているブックのマク...
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
マクロでログ抽出し、日付ごと...
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
Excelの一括印刷で通し番号をつ...
おすすめ情報