
ファイル.xlsm を開いて、(sheet1,sheet2,sheet3があったとして)
マクロ実行すると、
sheet2,sheet3 を削除し、
ファイル(配布用20200131版).xlsx でマクロなしブックとして別名保存したいです。
保存先は、ファイル.xlsm を開いた場所と同じ場所に、
20200131の部分は、自動的に当日の日付を入れたいです。
具体的には、
Book名のPath & Book名&"(配布用"& today() &"版).xlsx" のようにです。
また、
「このシートは完全に削除されます。続けますか?」のメッセージと、
マクロなしブックで保存するときの
「マクロなしのブックとして保存するには「はい」をクリックしてください」のメッセージも
省略して表示されないようにしたいです。
可能でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか終了しませんね?
もしかしたら下図のようなメッセージも省略したいのでしょうか?
それでしたら以下のようにされると良いと思います。
Sub Sample()
Dim ファイル名 As String
Dim 文字長 As Long
文字長 = Len(ThisWorkbook.FullName) - 5
ファイル名 = Left(ThisWorkbook.FullName, 文字長) & _
"(配布用" & _
Format(Date, "yyyymmdd") & _
"版).xlsx"
Application.DisplayAlerts = False
If Dir(ファイル名) <> "" Then Kill (ファイル名)
Sheets(Array("Sheet2", "Sheet3")).Delete
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=ファイル名, FileFormat:=xlOpenXMLWorkbook
Application.DisplayAlerts = True
End Sub

No.2
- 回答日時:
こんな感じの事でしょうか?
Sub Sample()
Dim ファイル名 As String
Dim 文字長 As Long
文字長 = Len(ThisWorkbook.FullName) - 5
ファイル名 = Left(ThisWorkbook.FullName, 文字長) & _
"(配布用" & _
Format(Date, "yyyymmdd") & _
"版).xlsx"
Application.DisplayAlerts = False
Sheets(Array("Sheet2", "Sheet3")).Delete
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=ファイル名, FileFormat:=xlOpenXMLWorkbook
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
すごいです。
試しにマクロを実行して、
「あれ?何も起きない」と思ったら、マクロが置いてある場所に希望通りのエクセルが保存されていました。
一瞬で実行完了してしまうので驚きました。
大変助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
>メッセージも省略して表示されないようにしたいです。
警告メッセージを非表示にするには、
Application.DisplayAlerts = False
を実行することで可能です。
対象となる処理が終わったところで、Trueに戻しておくのがよいでしょう。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/05/23 15:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/20 14:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
名前をつけて保存した後、元のファイルに戻るには
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
-
4
Excel:VBAブック保存時にマクロをはずずには
Excel(エクセル)
-
5
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
6
ヘッダー
Excel(エクセル)
-
7
マクロ ブックをマクロなしでコピー
Access(アクセス)
-
8
VBAでマクロを使って、マクロ無効のエクセルシートとして名前を付けて保
その他(Microsoft Office)
-
9
【ExcelVBA】マクロブックを通常のエクセルブックとして保存する方法?
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルでマクロ(Excel 4.0)が含まれていると表示される
Excel(エクセル)
-
11
マクロを消すマクロは不可能?
Excel(エクセル)
-
12
VBAで文字列を数値に変換したい
Excel(エクセル)
-
13
エクセルVBA シート上にあるコマンドボタンを削除するには?
Excel(エクセル)
-
14
特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
15
マクロボタンを押すと、ファイル名を“日付(年月日)_文字.xlsx”にして指定ファイルに保存したいの
Excel(エクセル)
-
16
【VBA】マクロの入ったファイルと同じフォルダに,出力したファイルを保存するコードについて
Visual Basic(VBA)
-
17
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
18
もしセルが#N/A"なら~をする・・・には?"
Excel(エクセル)
-
19
エクセルの表示形式を保ったまま、セルに値を代入するには?
Visual Basic(VBA)
-
20
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
【VBA】他のExcelを起動し、呼...
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
Excel VBAを後ろで動かす方法
-
エクセル アプリケーションの...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
Accessフォームのイベント内に...
-
EXCELマクロで上書きメッ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
すでに開いているブックのマク...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
Excel マクロでファイル名を変...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
すでに開いているブックのマク...
-
VBA セル入力された日付データ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
他のBookのユーザー定義関数を使う
-
エクセルVBAでブックを開くと処...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
personal.xlsの削除方法
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
EXCEL VBA起動時の処理
おすすめ情報