
マクロ
Sub 保存()
Application.ScreenUpdating = False
Dim wb As Workbook
Set wb = ThisWorkbook
wb.Worksheets("一戸建て等(機構承認住宅用)").Copy
Application.DisplayAlerts = False
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=wb.Path & "\" & ActiveSheet.Range("B7").Value & ".xlsx", FileFormat:=xlOpenXMLWorkbook
ActiveWorkbook.Close False
Application.DisplayAlerts = True
Application.Quit
wb.Close False
End Sub
があります。
このマクロを実行すると
指定セル値に表示される文字をファイル名として「.xlsx」方式で保存されます。
このマクロを実行し
ファイルが保存された
タイミングで
マクロがある、作業ブックを削除できる方法を教えてください。
(警告文のダイナログ無し)
ファイル名が保存された後は
作業ブックは必要無くなりますので。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
作業ブックとはThisWorkbookを指すと思われるのですが
この作業にまつわる処理は行わないと言う事で良いのでしょうか?
であれば、どうせ1度しか行わないので手作業で削除するのがよろしいかと思いますよ
With wb
.Save
.ChangeFileAccess Mode:=xlReadOnly
Kill .FullName
Application.Quit
.Close (False)
End With
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
wb.Pathを取得できているので関係ないですが
もし作業ブック(ThisWorkbook)がテンプレートなどから作られ
保存していない場合は、単純に保存せずに閉じれば良いです
(wb.Pathの代わりを明示する必要がありますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/20 14:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
TeraTermでマクロを設定する方法
-
Excelでマクロの設定を有効にす...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
マクロを作成し、拡張子 .xlsm ...
-
Excel VBAで、実行時にsheet上...
-
Accessにエクセルからデータを...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
Excel2002・マクロ ツールバー...
-
複数のCSVファイルを横に並べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
すでに開いているブックのマク...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
VBA セル入力された日付データ...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
Excel マクロでファイル名を変...
-
エクセルVBAでブックを開くと処...
-
コマンドボタンでマクロを起動...
-
マクロで新規BOOKを複数作成(...
-
【VBA】他のExcelを起動し、呼...
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
おすすめ情報