

クリックありがとうございます☆
タイトルのとおり、結んでないのに結び癖みたいなうねりが髪につくんです。
私の髪の長さは肩下20cmくらいで、顔周りの髪【耳より前辺り】が短めです。
顔周りの髪は前から見ると横にはねてて、横からみると前にはねていて、その顔周りの髪と襟足の髪の間の髪がうねるんです。襟足の髪は特に問題もなく結構まっすぐです。
とくに結んだりしていないのに、どうしてなんでしょうか??
よく髪を耳に掛けているのが原因でしょうか?
私の髪かなり痛んでるんですが、それが原因でしょうか??
教えてください!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
髪の毛の専門家,理容師です。
髪の毛を耳にかけているのも原因かもしれませんが,今,耳にかかっている髪の毛も伸びますので,耳よりも下へと伸びていきますと,重力によって軽く引っ張られますので,あまり,影響はないと思います。
耳のすぐ下の髪の毛に癖がなければ,耳にかけていることはあまり関係ないと考えて良いでしょう。
もっと大きな原因は,肩です。
ロングヘアの場合,どうしても,肩という大きなものが下へ降りるのを邪魔していますので,その部分で大きくはねてしまうこともあります。
そうなる原因ですが,これは,髪の毛の水分保湿率が低下しているために,髪の毛の柔軟性があまりなくなってきているからではないかと考えることが出来ます。
というのは,aki0springさんのように髪の毛の長さが肩下20cmにもなりますと,どうしてもキューティクルが自然に欠損するようになってしまい,欠損部分から水分が蒸発していると考えられるからです。
ということで,まずは,毎日欠かさず,トリートメントをするようにしてください。
ちなみに,トリートメントには,以前からある流すタイプと流さないタイプがありますが,正しくトリートメントをしませんと,トリートメントをする意味がなくなってしまいますので,注意してください。
私が推奨しているトリートメント方法は,このサイトの質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」の回答No.5に書いてありますので,そちらを一読してみてください。(トリートメントのことは,ページ約半分くらいのところにあります)
なお,質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」のページを開くには,今,aki0springさんが見ているこのページのURLの1番最後にある(と思われる)数字「1444495」を「1405332」に変えて,キーボードの「Enter」キーを押してください。
うまくいかないときは,まったく同じ内容(広告等は別ですよ)を表示するページを参考URLに入れておきますので,それをクリックしてください。
あと,もし,流さないタイプのトリートメント剤を使用する場合は,トリートメント剤を塗る前に,リンスやスタイリング剤を使用しないようにしてください。
もし,リンス剤やスタイリング剤を使用してしまいますと,トリートメント成分が髪の毛に浸透しにくくなってしまいますからね。
それと,トリートメントは,ロングヘアをやめるまで続けてくださいね。
髪の毛がはねなくなったところでトリートメントをやめてしまいますと,しばらくしてからまた,髪の毛がはねてしまうようになる可能性が高いですからね。
それから,身体の健康には充分注意してください。
そして,それにつながることでもあるのですが,体内の栄養状態を良好に保つ必要もあります。
それに,睡眠リズムを整える必要もありますよ。
といっても,これらを無理してまで改善等する必要はありませんけどね。(ストレスになると,髪の毛は弱ってしまいますからね)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1405332
アドバイスありがとうございます^^
肩ではねてるんですか!思いもしませんでしたね;;
好き嫌いが多いのもまずそうですね…;
いろいろ教えてくださってありがとうございます☆

No.1
- 回答日時:
確かに髪を耳にかけると、変なクセがつく事ありますね。
私もつい習慣で耳にかけてしまうのですが、担当の美容師さんから「耳にかけちゃうから、クセついちゃってるね」って言われた事があります。
縮毛矯正をかけてる事もあって、その部分だけふくらんだみたいになってしまったんですね。
後、毎回、そのようになるとしたら髪の生え方(生えクセ)の関係もあるのかもしれません。
元々、クセ毛でその部分が特別クセが強い・・・っていうのもあるかも?
(実際に髪の状態を拝見した訳ではないので。あくまでも想像ですが)
もし、気になるようでしたら、今度美容院に行った時にでも美容師さんに聞いてみるのが一番良いかもしれないですね。
それが気にならないようなスタイルにしてくれると思いますし、「どうしてそうなるのか」っていうのもきちんと説明してくれると思いますよ。
あまり参考にならない意見で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネイルケア・まつげケア 急幕!!! 学校で1つ結びいないといけないんですがもう前髪も結べる程の長さで前髪がピーンときつくなっ 1 2022/08/16 23:32
- 美容師・理容師 散髪のミスについてお願いします。 散髪屋で明らかに頭おかしい髪型にされました。最初に写真を見せてこれ 2 2022/11/13 03:06
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を切ってイメチェンしたい! 2 2022/07/10 19:11
- 学校 この校則の理由は? 中学生です。 私はいつも後ろで髪を結んでいて、前髪の横の髪を下ろしています。顔の 12 2022/06/22 14:25
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル クラスのみんなで遊びに行くんですけど、髪の毛巻いて下ろしたいです。でも髪の毛の癖がすごくて、アイロン 2 2022/03/22 15:22
- 美容師・理容師 自分訳あって2ヶ月ほど髪を切れなくて 襟足がウルフ?って程で 前髪は鼻について耳は髪の毛で覆われてる 2 2023/01/04 14:25
- 大学・短大 明日大学の面接を控えているものです。 前髪横の触覚(?)はしまった方がいいですか? 耳下の触覚ではな 3 2022/11/25 22:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 前髪についてです。現在私は前髪を伸ばしているのですが、前髪を作っている時の方が可愛いと言われる機会が 2 2022/07/07 11:28
- 片思い・告白 これってナルシスト?? 毎月髪を切っている男の人がいて、伸びると結果的に同じような髪型になるのですが 1 2023/07/18 21:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ポニーテールについて 髪を結んだ時に耳が目立つのが悩みです。 後れ毛や前髪の横の髪で目立たせないよう 1 2022/09/16 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容院の最後のセットについて
-
セックスのときの髪について
-
髪下ろしてる方が可愛い、の言...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
縮毛矯正パーマについて教えて!
-
親との美容院について
-
カラーリングシャンプーの効果
-
ななめわけで髪を結びたい
-
髪が長い人のプール
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
カラーリングと縮毛矯正、順番は?
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報