重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

色々事情が有り自宅に掛かった電話をすべで会話録音したいのです。

自宅で取ることが可能であれはアダプターが市販されており問題ないのですが
現在昼間は全く留守ですので。自宅で着信を取ることが出来ません。いわゆる非通知の公衆回線、携帯電話、公衆電話で掛かってくるので相手の番号は分かりません。
迷惑電話では無いのですが、後々の証拠の為に録音しておきたいのです。
回線はアナログ1回線ISDN1回線でです1本は電話1本はFAXにて使用しています。現在は両方の通話用回線をボイスワープにて携帯に転送しカセットレコーダーにて録音しておりますがケーブル処理やVOR機能設定、電池やテープの管理等が有り煩雑で困っています。TAはNECのITX-72を新たに購入いたしました
プランとしてはアナログの着信はISDNの電話側に転送着信しFAX側のポートで携帯に転送したいと考えているところです。(TAの機能で可能な様です)
質問の趣旨としましては、回線の途中に何かをつけてパソコンに会話全てをVOR機能付きで録音したいのです。Dドライブは40G有ります。その他内蔵モデム外付けモデムも所有しております。単なるパソコンオタクの親父ですので知識はあまり有りません、お手上げです。自作マシンが3台有りインターネットはCATVで家庭内LANを組んでいます。
良いお知恵を拝借したいのですが?宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

電話回線に2千円位の市販の「回線用の電話録音アダプタ」をPCのマイク端子につなげて、Windowsの「サウンドレコーダー」で録音できるでしょうか?


仮に会話レベル以上の雑音が有っても録音できる場合には、専用ソフトやハードでHD録音も可能です。
市販の物は高価で、躊躇しますが・・・自作ではどうでしょうか?
    • good
    • 0

携帯電話に 転送させた 電話の通話内容を 家に置いてある


TA で 信号を取り出して パソコンに録音しようと言う事
ですか?
もし そんな事が 簡単に出来たら 逆にセキュリティが
無くなってしまうようにも 思いますが。
私も 自営業で 電話注文を受けて 商売をしていますので
言った言わないで 嫌な思いをしました。
それからは 全て通話録音を しています。
ユピテルの全通話録音出来るものです。
確かに 転送させると それに付いては
録音出来ない 泣き所が 出来てしまいます。しかし
最近では ボイスワープも 利口になったもので 転送元の
番号も 転送してくれるので 以前よりは ましになりまし
た。しかし 言った言わないは なんともなりませんので
出来る限り長時間通話録音出来る 機種を 使用していま
す。サンヨーのは AUですが 240秒通話録音(相手の声のみ)
出来ますので まあ良しで 使用しています。

おっしゃられている事が 出来れば 当方も 導入したいと
切に 思います。
あれや これや もう 10年近くも バカやってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!