

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その3つの中でしたら,椿油のみがスタイリング剤ですので,これがお勧め出来ますね。
ベビーオイルもオリーブオイルもサラサラすぎてしまい,髪の毛内部に浸透しやすいのですが,出て行きやすいという欠点も持っています。(まぁ,当たり前なんですが・・・)
そういう意味では,椿油の方が髪の毛に止まり安いので,お勧め出来ると思います。
でも,トリートメントほどではありませんよ。
と,書きましたが,aki0springさんがされた質問No.1444495「結んでないのに結び癖がつく」と併せて考えますと,流さないタイプのトリートメント剤がベストだと思います。
椿油では軽すぎてしまい,髪の毛ははねたままかもしれませんよ。
もちろん,「トリートメント+椿油」の合わせ技でしたら,OKですけどね。
この場合でしたら,夜,シャンプーして,そのまま乾燥してから,流さないタイプのトリートメント剤を髪の毛に塗り,1晩放置したあと,トリートメント剤を完全にすすぎ落としてから,もう一度,ある程度乾燥してから,椿油でスタイリングしてくださいね。
それと,質問No.1444495「結んでないのに結び癖がつく」のときに私に対してのお礼の中で,「好き嫌いが多いのもまずそうですね」と書かれていますが,野菜全般がダメと果肉はまったく口にしないなどといった「極端な好き嫌い」でなければ,改善する必要はあまりありませんので,注意してくださいね。
でも,食生活を見直すことは大切になると思いますので,好き嫌い以外のチェック項目を挙げておきます。
●栄養バランスのとれた食事
一昨日,昨日,そして今日の3日間で,栄養バランスがとれていればOKです。
●サプリメントに頼らない食事
一昨日,昨日,そして今日の3日間で,どうしても不足してしまう栄養があるときのみ,その不足する栄養のサプリメントを摂取するのはOKです。(でも,毎回,同じ栄養が不足するのは困りものですよ)
●自分勝手なダイエットはしていない
医師や栄養士が指導するダイエットはOKです。なお,自分の判断だけで行っていても,栄養バランスをとりつつ,エネルギー(カロリー)を抑えるダイエットでしたら,OKとします。
●夕食を残してしまうくらいに,買い食いやおやつを食べていない
買い食いやおやつを食べていても,夕食を全部食べられるのでしたらOKです。
●食事を摂る時刻をほぼ同じにする
一番良く食事を摂る時刻を中心に,その前後30分ずつのズレの範囲内でしたらOKです。
●よく噛んで食べている
食事時間と咀嚼(噛む)回数が,いつでも10分間610回を超えていれば,とりあえずはOKとします。
ちなみに,理想は,「口にした食材の味がある程度しなくなるまで噛む」ことです。
●「だけ食い」をしていない
「だけ食い」とは,「1つの食材だけを食べ続け,その食材を全部食べ終わらないと次の食材を食べはじめない食べ方」のことです。
好きな食材を最初に全部食べてしまっていたり,1番最後まで全部残しているのもOUTとします。
●ストレスは積極的に解消している
ストレスを感じた日は,何かで発散していればOKとします。
また,ストレスの原因を思い出さない場合もOKとします。(ただし,「思い出さないようにしている」のはOUTです)
OKがつかなかった部分は,改善した方が良いものですが,でも,無理だけはしないようにしてください。
無理をしますと,それがストレスになりますからね。(そういう意味では,「ストレスを感じないようにする」のもそうですよ)
ですから,出来そうなところからはじめ,それが1つずつでも構いません。
あと,もし出来そうでしたら,前回も紹介したページ質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」の回答No.5に書いてあるシャンプー方法をとるようにしてみてください。
これは,頭皮の血行を良くするためのシャンプー方法です。
なお,もし,頭皮マッサージをご存じでしたら,その頭皮マッサージをシャンプー中に行うようにしてみてください。(ただし,頭皮マッサージは湯槽に使っているときは行わないでください)
それと,髪の毛のハネの原因にも「カラー・ストレートパーマの繰り返し」が関わっているように感じます。
ストレートパーマ液は「cystine」系のものを使用し,カラーも「タンパク質(アミノ酸)を補給するタイプ」を使用するようにしてください。
そうすれば,現状維持くらいは出来るかもしれませんからね。(いずれも現状維持を目的にしていますし・・・)
No.4
- 回答日時:
やっぱり椿油が私も一番効果があると思いますよ。
と言っても自分ですが。大島椿さんが商品沢山出してますね。
でも、髪の傷みを修復してくれるのではないので、とりあえずのヘアケアです。
シャンプー、トリートメントも検討されたほうが改善は早いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私は、ベビーオイルにアレルギーがあるので、
オリーブオイルと椿油しか使った事がありませんが、
ご参考になればと思います。
私も、#2さんと同じ考えです。
椿油は最高です。
夜、シャンプーした後タオルドライの髪に、
数的(私は腰までのロングですから7滴くらい)を塗りこみます。
朝出かける前に、ちょっとぬらした髪に、
同量なじませてます。
フワフワさらさらの髪の毛になりますよ!
アドバイスありがとうございます。
フワフワさらさらの髪の毛ですか!!まさに憧れです♪
シャンプー後にも使うんですね^^
こんど買ってきてやってみたいと思います☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もカラーリングで痛み気味なんです。
それで、その三つの中でちょうど使ってるのがあったので回答しちゃいました☆
ずばり、椿油は 良 い !
ぱっさぱさ だったのが、しっとりつやつやになります。
私は朝、急いでいるときに油なんかなじませてられないし、つけすぎるのが心配だったんですが。
「椿油スプレー」
ってのがドラッグストアに売ってます。
これが超お役立ちです。私はこれに惚れてます☆
(一番は分かりません、これしか使ってないので。ごめんなさい)
アドバイスありがとうございます☆
椿油ですか!
スプレータイプなんてあったんですね;;知りませんでした(笑
今度使って見ます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について悩んでます。私は親の遺伝子で癖毛です。それが嫌で年に一回ストレートアイロンをかけています。 3 2022/05/01 22:07
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛のし過ぎで髪の毛が痛んでます。高校生です。 縮毛のしすぎで髪の毛がちりちりになってしまいました。 2 2023/02/04 16:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 剛毛でも艶がでてまとまるスタイリング剤教えて下さい 2 2022/06/11 17:58
- その他(病気・怪我・症状) 高齢になると陰毛は薄くなる? それとも濃いまま? 2 2022/08/22 19:45
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 昨日縮毛矯正をしました。けど前髪がなんかベタベタしすぎ?な感じがして、オイルめっちゃつけた後みたいな 1 2022/10/11 07:36
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪痛めたくないです、、! 女子大生ですが今まで1回も髪の毛を染めた事がありません。 しかしかなりの天 3 2023/08/25 23:59
- その他(メイク・美容) おすすめのシャンプー教えて欲しいです。高二ですが最近抜け毛が酷くて、シャンプーを変えてみようかと思っ 3 2023/02/24 16:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で暗めのカラーにしたのが4ヶ月前。 ヘアカラーすると髪は痛むので、 3ヶ月はカラーを持たせたい 1 2023/08/27 12:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
職場の人で、機嫌悪い時といい...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
うつ病と音信不通
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
統合失調症の人が近隣に住み、...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
毎日AVを見るのはポルノ依存症...
-
うつ病のバイトの子について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
自慰行為をやめたい
おすすめ情報