

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下呂温泉は温泉街としてはそこまで広くないし、
下呂温泉付近を散策するくらいだったら徒歩で十分だと思います。
温泉街を足湯巡りしたりできますし、
駅から温泉街までの道のりのところを流れている川が
また温泉街のいい雰囲気作りになっていると思います。
この他に近くには「下呂温泉合掌村」がありますが、
ここへはバスが出ていますので
そのバスを使っていけばそんなに時間もかからずに到着できます。
万博で疲れた体を癒すにはとてもいい温泉だと思います。
よい旅行を~。
足湯巡りはしたいと思っています。でも、それだけだと時間が余ってしまうかな、と思いまして。合掌村、調べてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
下呂温泉の隣町・萩原(現在は下呂市)に「南飛騨健康増進センター」と言うところが有り、曜日毎に「健康体験講座」が開かれています。
料金も格安で、里山の散策など少人数での参加も可能でした。私は午前中の「森の健康ウォーク」に二人で参加しましたが、当日3名の参加者に案内をしてくれる人が付いて、木々などの説明をしながら2時間程を充分に楽しむことができました。そこまでの交通手段については宿でお尋ねになればと思います。いずれにしても、それほどの料金はかからないと思いますが、下記を参照してみてください。参考URL:http://www.doujyou.gifu-net.jp
No.3
- 回答日時:
7時間余裕があれば
(1)新穂高ロープウエイ
(2)宇津江48滝(高山の北)
元気なお方ならレンタカーで行かれたらよろしいかと存じます。(下記URL)
徒歩散策はムリかと思います。
タクシーで?あっというところはありません。
ゆっくり湯につかって、お酒でもいただいてのんびりするのも一手かと存じます。
参考URL:http://www.ccom.or.jp/girekyo/hida.html
マイカーで行くには遠いな、というところではいつもレンタカーを使っていました。夫婦ともども、活動的なので、レンタカーでもいいのかもしれませんね。う~ん、迷ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲食専門弁護士に聞いてみた!フードコートとイートインの違いとその場のマナー
皆さんはフードコートとイートインの違いをご存じだろうか。どちらも食事をする場所であることは周知の事実だが、明確に区別するとなると難しい。「教えて!goo」にも「フードコートで持参したお弁当を食べる?」と...
-
一面花のじゅうたん「芝桜の名所」の見どころと楽しみ方を聞いた
桜と入れ替わるように見ごろを迎える芝桜は、高さ15cmほどの小さな花で、別名「花爪草(ハナシバ)」とも呼ばれる。丘一面にピンクや赤、白などの花が咲き誇る姿は、花のじゅうたんに例えられるほど。「芝桜の名所」...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
-
潔癖症の人は、温泉とか、岩盤...
-
2月初可以欣赏美丽雪景的日式温...
-
至急お願いします 今日彼氏とデ...
-
放置してたコップにカビ生えち...
-
特殊な性癖について
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
三鷹市のスーパー銭湯
-
川端康成の掌編小説 《神います...
-
関東と関西の中間の温泉
-
ガス風呂の種火をつけっ放しに...
-
小牧から下呂温泉まで
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
新千歳空港の付近で仮眠できる...
-
風呂桶の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
-
水道代 メーター m3
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
関東と関西の中間の温泉
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
入浴剤とジャバ
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
ぬるま温の水を作るときに お湯...
-
お風呂の音を防音または吸音す...
-
一斗缶をマンション室内で加熱...
-
ナショナル電気給湯器の使い方
-
ひとりで銭湯
おすすめ情報