dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭の上の方の髪はよいとしても横側の髪も結構立ってしまいます。ある程度長くすると落ち着くのですが、でもちょっと盛り上がってる感じになってしまいます。夜は髪を洗った後に、ドライヤーで髪が落ち着くようにかけているのですがあまり意味がありません。なので毎朝髪をセットするのですが、なかなかうまく髪が落ち着きません。うまくいっても、長時間たつとちょっとずつ盛り上がってきます。髪の生え方の問題だと思いますが、どうにかして髪をおとなしくさせる方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

髪の毛の生える方向に問題があると思われます。


そこで,根本的に,髪の毛の生える方向を変えてしまう方法を紹介します。

用意するもの
ヘアネット(100円ショップで手に入りと思います),または,バンダナ(もしくはバンダナのように使えるもの)

1.
就寝前に,髪の毛を根本まで濡らし,クシやブラシで髪の毛を流したい方向に梳かします。
もし,上手く梳かせない場合は,スタイリング剤も併用するようにしてください。
2.
ヘアネットをかぶるか,または,バンダナを巻きます。
ヘアネットをかぶる場合は,前髪部分を1~2cm持ち上げてください。
3.
そのまま,就寝して,起床後,ヘアネット,または,バンダナをはずします。
なお,就寝中,ヘアネットなどがはずれても構わないでください。

これを6~12ヶ月以上繰り返してください。
そうすることで,髪の毛の生える方向が変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとうにすごいですね!流れを変える方法があったなんて… とても驚きました。流れを変えてスタイリングももっと格好のつく髪の毛になりたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/22 00:49

透き(?)バサミで髪を薄くして、ドライヤー当てるときもくしを当てながら近づけたり離したりするといいですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!透きバサミもやはりいいんですね^^あとドライヤーも今日からはくしを使ってやってみたいと思います。

お礼日時:2005/06/20 17:17

参考になるかわかりませんが、SHISEIDO(資生堂)から発売されてる、TIARAってシリーズのヘアクリームがあるので、それをおす

すめします!!そのヘアクリームを洗髪後、半乾きの状態のかみにうすーくなじませて、ドライヤーをかけると落ち着きます!!朝起きても、ちゃんと落ち着いてると思いますよ!!髪につやもでるしお勧めです!!薄く延ばすように付けるのがコツです!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!