dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフィーの母親が来て、帰った後にソフィーが『仲直りできてよかった』と言っていたんですが、どういう意味でしょうか?

A 回答 (3件)

1.再会では、お母さんはおばあちゃん姿のソフィーを、きちんとソフィーとして受けて入れた。


→魔法にかけられてしまったことも相談できずに黙って家を出てしまっていたことに対しての言葉。

2.#2さんと近いですが、
ソフィー自身が急におばあちゃんになったり、守るものができたことにより、母親がやりたいように暮らしていくことを心から許せるようになった。
→序盤の、妹との対照的な描写などから、ソフィーは帽子屋を仕方なくやっている印象がありました。

映画館では1かなと思いましたが、映画でソフィーの成長が描かれているとしたら、2かなぁと。。。


母親が何を考えてソフィーをだました(?)のか、私にはそれがよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 22:53

私も結構前に見たので確かではないんですが・・・。


ソフィーの働いている帽子屋さんは、
亡くなったお父さんが大事にしていたお店で、
ソフィーはお父さんの意志を受け継ぎ、
1人頑張ってなんとか店を切り盛りしていた。
でもおかあさんはそのお店を継ぐことなく、
恋人をつくったりしながら
よそで気ままに暮らしていたので、ソフィーの心の
中におかあさんに対するわだかまりがあった。
そのわだかまりがそのシーンでの母親との会話
でなくなった・・・。
という感じだったと思うんですけど。
間違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/26 22:51

こんにちは。



お母さんが、ゴム人間みたいな荒地の魔女の使い魔?に無理矢理ソフィーの家に忘れ物してくるじゃない?

それをお母さんは悔やんでいたから、ソフィーと仲直りしたかったんじゃないかなぁ?

まぁ、わたくし、個人の捉え方ですけれどね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/26 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!