電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おじさんです(笑)

最近の若手芸人のネタを見て、全然笑えなくて、正直「何故ア○ガ○ルズとか、ア○ジャ○ッシュとかの若手芸人ネタを見て、若い人たちが面白いというのか理解できない…」んですよね…何故人気になっているのかさえも正直わかりません。ネタもつまらないし、ルックスもいいとは思えないし。

昔、私が若かった頃、漫才ブームだったのですが、ツービートとか、紳介・竜介とか、やすしきよしとかは凄く笑えたんですがね。

年を取ると笑いのツボが変わってくるんでしょうか?俺が今の話題について行ってないのか、若い方々の笑いのツボが変なのか全く持ってわかりません。

老若男女問わず幅広い方々からの感想をお待ちしています。

A 回答 (29件中11~20件)

時代と言うか好みの問題ではないでしょうか?


私もお笑いとか漫才大好きでよく見ますが、若手だろうが大御所だろうが、面白い・面白くないと思うのはありますよ。
笑いのツボが変わると言うのもあるかもしれませんが、私は昔から面白いと思う大御所は今でも笑いますし、面白くないのは笑いません。
若手については、発展途上という目で見れませんか?
これから成長するんだと。
成長しない奴は気がつけばいなくなっていると思いますよ。
ちなみに私の言う面白い大御所
オール阪神巨人・今いくよくるよ・中田カウスボタン・(解散したが)紳介・竜介
面白くない大御所
こだまひびき・宮川大介花子・(解散したが)やすしきよし
    • good
    • 0

私は23歳の男です。


私の場合はまったく真逆の感想を持っています。
勘にさわる言い回しになってしまうかもしれませんが、ぶっちゃけ昔の漫才ブームの頃のネタを見ても面白いと思えない事が多いんです。その中心にいるビートたけしは「飲み屋で酔っ払っている親父の戯言」と同じに思えて、どこが面白いか解らず、嫌悪感すら覚えます。なんか予定調和なボケとツッコミで、笑いを生み出す斬新さ・予想外の裏切り・スピード感が感じられないというか。ドリフターズもまったく笑えないんです。

なんとなく思うのは、やはりダウンタウンの登場から、笑いのツボに大きな変化が出たように思えます。みんなに共感されるシュールな角度というのか中心となったような・・・(抽象的ですいません)。

しかし、私もアンガールズなど、今の芸人でも面白くないと思う芸人はいますし、島田伸輔や明石家さんまなど往年のスターで面白いと思う人も稀にいるので、単純に世代という区分けでなく単なる好みなのかもしれません。ちなみに個人的に好きな芸人は「流れ星」「アンタッチャブル」「キングオブコメディ」などです。

余談ですが、笑いのツボが世代によって違うって悲くて残念ですよね・・・。バイト先の上司は一回り年が違って、ビートたけし大好き人間なので、いつも愛想笑いを保つのに大変です^^;。
    • good
    • 0

40おやぢです。



いつの時代も流れだけで浮上してくるものの地に足がついていない芸人、多いと思いますよー。

「何でこの人えらそうに仕切ってるんだろう、笑えないのに」と思う芸人をまま見ます。
以前ではヒ○ミ。本人ちっとも面白くないのにこぶ平とかを笑いものにしてましたが
今やこぶ平さん正蔵師匠となりました、世渡りだけでやっていた感のある○ロミは最近見ませんものね。
最近ではくり○むしちゅー、使いやすいのか良く出てますがどこが面白いかわからないうちに
中堅どころに落ち着いて若手をイジってますね。

昔の漫才ブームの連中はみんな司会やバラエティに流れて今もコンビで漫才している人いません、
やすきよとかは司会もして舞台にも立ってたから大したもんやと今なったら思います。
やっさんの破滅的なタチが逆に笑えましたね。

またベテランは絶対安心して笑えるというカードを持ってます。
横山ホットブラザーズのノコギリ(関東の人は馴染み薄いかな?)なんて典型ですね。
お~~ま~~え~~は~~あ~~ほ~~か~~、
(参考URL)
とノコギリ震わせるアレですが。
関東ではゆーとぴあのゴムヒモみたいのかな、来ると
判ってて笑えるカードですねー。

今の若手でも面白いのいますが(名は伏せます、賛否両論でそうなんで、わははは)
ちょっと人気が出たからと言って安直にバラエティ出て人おちょくって司会業に精出すより舞台で頑張ってほしいもんです、
だけど儲かって美味しい思いしたら相方と漫才組む気、
失せるんでしょうねぇ…

売れても寄席をこつこつやる鶴瓶師匠とかえらいと思いますがあの人だって若いとき
ムチャクチャしてたからまずは少し売れてる芸人さんはこれからが勝負(見もの)でしょうね~
話芸磨いて、ネタ磨いて一本調子ではなく色んな引き出しから笑わせてほしいですね、TVの露出と面白いは別物です。

ギター侍だってギターを道具にして何かやらかしてもう一つ大化けするかもしれません、テツ&トモも再浮上するかもしれません、中途半端に若手イジって芸のない中堅芸人より若手に期待しますね。

参考URL:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200302/gt20030 …
    • good
    • 1

こんにちは^^30代、女です。



お笑いは好きでたまにテレビで見ています。若手芸人のネタ自体はとても面白いものもあると思っています。
若手では東京ダイナマイトとか大笑いしてしまいます。
ダウンタウンや爆笑問題、ロンドンブーツ、スマップとかは気持ちが悪いので大嫌いです。

三宅ゆうじさんの出ている番組がありますよね。あれなんか料理とかカラオケとかの宴会芸が間に挟まって非常に残念です。ネタを次々とやってくれれば楽しんで見るのに、変な趣向をこらしたコーナーが始まると即スイッチオフにします。バカにされたような気持ちになるのは私だけ?

ツービートや紳竜、やすきよとくらべたらかわいそうですよ。彼らは一種の奇跡ですから。

そう言う私が一番おかしいと思う芸人は三代目金馬と五代目志ん生さんです^^ 彼らも奇跡でしょ?
    • good
    • 1

おばさんです。


コメント読ませていただいたら、私の方がおばさんでした…うぅ。

私は結構面白いなと思う人います。(ア○ジャ○ッシュは好きです)
もちろんぜんっぜん面白くない人もいますが。

私は昔の漫才ブームも、もっと昔のドリフとかも、そんなに好きじゃなかったんです。少しは見ていたんですが、面白いからどうしてもで見ていたわけでは無いです。だから、昔はよかった的な感覚がとても薄いので、今のものも適当に受け入れられるんだろうと自分なりに分析しています。

やっぱり若い時の楽しかった記憶はとても強いので、質問者様は笑いのツボ云々よりも、以前の「凄くおもしろかった」という記憶に縛られているんだと思います。それと比較して、「今の笑いはなんか違う!」と感じてしまうのではないでしょうか?どうでしょう?

私は、さ○まさんがどうしてもダメなんです。何一つ笑えなくて…。人と少しずれているのかもしれません。
    • good
    • 1

 ツービートの漫才が聞きたい。



 今では放送禁止かな?
    • good
    • 0

古くなりますが「ダウンタウン」を初めて見た頃に非常な違和感を感じました。


言葉にトゲがあるような、きついような・・・漫才なのに怖さを感じました。

師匠がいない漫才コンビでしたっけ? 紳介・竜介を狙ったとも言われるようですが。
優しさが無くなって、冷たさがウケる時代に切り替わったのかな。
芸人とか漫才師ではなく、テレビタレントだということかもしれません。

でも、この比較対象がツービートや毒マムシですから、古すぎて比べ物にならないと言われればそれまでですが(笑)
    • good
    • 0

こんにちは、学生・男です。



私は10代ですが、ア○ガ○ルズなどは面白いと思いますが、逆に昔の漫才はほとんど笑えません。
これはおっしゃるとおり笑いのツボが違うからだと思います。
最近の流行っている若手はシュール系・自虐系・キレ系(?)を主にネタを見せています。
確かに漫才をする人もいますが、良くテレビで見る芸人は大抵一風変わったネタですよね。
gwkaakunさんに限らず、うちの父もあまり若手の面白さを理解していない部分もあります。
ただ一つ言いたいのは、ルックスに関して言えばどっちもどっちなのでは?(笑)
    • good
    • 0

我が家でお笑い番組を見ている時の父・祖母の笑いのツボを見ていると、


祖母や父は「直接耳に入ってくる言葉」いわゆる直球ネタで爆笑しています。

一方現在のお笑い傾向は、ニュアンスや雰囲気、勢い、言い回し、
といったどちらかというと変化球的な「感覚でとらえるネタ」
が多いように感じます。

それに加え、時期ネタ、流行モノ、世代(10~20代に流行った物など)
のネタなどが多いため、上の年代になると「何言ってるかわからん」
になってしまうのかと思います。
例えばガンダムを知らない人に「シャア専用ザク」なんて言った所で
「は?」となるのと一緒です。

他にも地域やその人の笑いのツボにもよると思いますが、
上記のような理由が強くあると思います。
    • good
    • 0

結局は我々が


>おじさんです
の一言に尽きると思います。

私も貴方も
>昔、私が若かった頃、・・・・・・・凄く笑えたんですがね。
ですが、そのころの親父の世代(要するに私達より一世代前)はそういうテンポの速い漫才に付いていけなかったはずです。いわばアチャコ、ダイラケ世代と言うべきか。

テレビや音楽もすべてそうでしょ?最近のテレビはおもしろくないでしょ?
世の中の平均的な大衆を相手に番組を作っているとこうなった、それを受け入れられない我々、おじさんが世間一般から離れつつあるんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事