dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手がメールを見たかどうかを
確認することってできるんですか?
メールソフトはアウトルックです。
こんなことできませんよねぇ?
グリーティングならわかるんですけど・・・。
教えてください。

A 回答 (8件)

「TTSのOne Point Lesson」 に、このような記事がありました。



Webバグを利用すれば相手がそのメールを開いたか知ることができる。実際に試してみたければiTraceYou.comのホームページでアカウントを作成し,試してみるとよいだろう。HTMLメールでGIF画像を埋め込み,送信したユーザーがそのメールを開けば,送信が成功したことをメールで教えてくれる。ただし,こういったサービスをスパマーも利用していることをお忘れなく。

  ↓ 下記サイトより抜粋
 http://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/j05/0 …

 iTraceYou.com
  ↓
 http://www.itraceyou.com/cgi-bin/go.cgi?skel=ind …

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/j05/0 …

この回答への補足

この場をお借りしまして
皆様にお礼申し上げます。
大変詳しく教えていただき
ありがとうございました。
こういう機能もあるんだなぁ、と
とっても参考になりました。
ありがとうございました。

補足日時:2001/10/23 13:25
    • good
    • 1

Outlook,Outlook Express(別のソフトですよ。

)両方とも、
開封確認メッセージを送ることはできます。

それは、下の方々が書いてらっしゃるとおりです。

ただし、相手も、Outlook,Outlook Expressを使っている場合に限られます。
その辺のフォローをどなたもなさっていなかったようでしたので。

メールソフトによっては、開封確認メッセージ機能がないものもあります。

メールの場合、相手のメールソフトが何かわからないわけですから、
相手に尋ねてから、というのが何をするにも、マナーでしょう。

私も、初めて、開封確認メッセージ見たときは、
びっくりしました。

今まで、そんなメール受け取ったことがなくて、
そのとき、ちょうどウィルス騒ぎがあったので、
ウィルスなのかと勘違いして、知人に馬鹿にされました(笑)

それまで、Outlook以外のメールソフトを使っていて、
はじめて、Outlookにメールソフトを変えたときに、初めて見たのです。

もし、お使いになるようでしたら、メールソフト違ったら使えないってこと、知らない人も多いってことを、意識して、お使いになるように、お願いいたします。
    • good
    • 2

開封確認属性をONにすれば、相手が受信時に、相手側のメーラーが受信確認のダイアログがでて、相手がONにしてくれれば、返ってきます(読まれましたというメール)



ただ、bencoさんが、男性か女性かわかりませんが、

相手が女性なら、まず98%は帰ってきません。
(聞けば、読んでるという返事は返ってくるだろうが)

というわけで、開封確認は最重要事項以外は、使わないほうがいいかと思われます。

グリーティングカードは、受信者に気がつかれずに、
確認メールをくれるので、いいですね。
    • good
    • 0

アウトルックエクスプレスの開封確認機能ですが、送ったメールの一割も帰ってきません。

(たぶん読まれていると思いますが)。

かく言う私も、特別な場合を除き、開封確認の返送をしません。
    • good
    • 0

そうですね。

皆さんの意見の通りです。
友達とかだとあまり開封したしてないを確認されるのはあまりよくないですよね。
ただ、仕事関係だと開封確認も少しはあってもいいかもしれません。
重要なメールとか。
ただ、これは人間の問題なので一概に言えませんが。
    • good
    • 0

OEには「開封確認メッセージ」機能がありますが、受信者がOEや Outlook 以外の非対応メールソフトの場合は確認できません。



下記サイトに、設定の仕方やマナー、注意点などがあります。

http://member.nifty.ne.jp/sinka893/outlook_expre …
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/begin/074.shtml

参考URL:http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/begin/074.shtml
    • good
    • 0

「Outlook Express」なら出来ます。



「OE」トップページより、
「ツール」→「オプション」と進み、
表れたウィンドウの「確認メッセージ」タグをクリックすると、
「開封確認メッセージの要求」というところがあります、ここにチェックを入れれば、
相手に「開封確認要求」のメッセージが届きます。

ただ、基本的に「開封確認」は、しないほうがいい…、というのがマナーのようですので、
仲の良い友達以外に送るときは、チェックをはずした方がいいと思います。
    • good
    • 0

新しいメールを開いて、上の「ツールバー」から「開封確認メッセージの要求」


をクリックすればチェックマークが入り、送信すればOKだと思います。相手が開封すれば自動返答のメールが届くはずですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています