
はじめまして、愛知県に住む24歳のひびきと申します。
最近、陶芸に興味を持ちはじめました。ときどき体験教室などに行ってます。これから陶芸を本格的に習い、できれば将来的に陶芸関係で仕事をしてみたいなぁと思っています。
以前、愛知県立窯業高等技術専門校と言うところがあると聞いた事があります。
そこで、愛知県立窯業高等技術専門校に通っている方、卒業生の方、ご存知の方に質問です。
1.陶芸に興味があるというだけで学校に通っても授業についていけるでしょうか?年齢的に浮いてしまわないでしょうか?
2.受検にはスケッチがあるそうですが、どんなものですか?
(ちなみに私はスケッチをした事無しなんです・・・。)
面接ではどんな事を質問されるのでしょう?
3.卒業後、皆さんはどんなお仕事されているのでしょうか?
愛知県立窯業高等技術専門校のホームページを見てみたのですが、実際学校に通っている方や卒業された方に詳しい情報を教えていただきたいので、すいませんが、よろしくお願いします。
あと、愛知県立窯業高等技術専門校のほかに、愛知県内で陶芸を教えていただけるところがあれば教えていただけたらうれしいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
瀬戸の業界のものです。
ついて行けるかなど、不安は要りませんよ。
習うより慣れろですし、感性の世界です。
今は職に就いていますか?
私は暫くは趣味の延長でやられた方が良いと思います。
美大を出ても同様だと思います。
実際、窯業訓練校出ても後の進路が非常に厳しい状況です。
皆さん作家を夢見ていますが、離職率が非常に高いです。
私のお薦めはご自身で作陶してみたいと思う作品の作家に指導願うとか、
窯屋と知り合いになり通いながら覚える事が宜しいのではと思います。
私ども、貸し工房が整っており、時折相談など受けます。
もし私で役に立つのなら相談に乗りますよ。
気軽に質問して下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちはhi-bi-kiさん。
直接の回答ではないのですが、わたしも職業柄、陶芸を教えることがあるので一言申したいとおもいます。hi-bi-kiさんは愛知県立窯業高等技術専門校というところに興味をもたれているようですが、他の芸大などは考えていますでしょうか?
芸大のコースにも陶芸を教えるところがたくさんあります。専門的ではありますが、みんな入学してくるときは未経験者なので、それなりに一から教えてくれるし、決してついていけないということは無いと思います。
その専門校もやる気があれば、授業の難しさの程度は問題ないとおもいます。
また、こういった芸術系の学校は(専門校であれ芸大であれ)色々な年代の人がかよられています。
わたしが知っているので、高校の担任の先生と芸大で同級生になってしまった例があります。(その先生は英語の教師を辞めて入学してきました。とてもなかよくしていましたよ。)年齢が高いから浮いてしまうということはないでしょう。
受験にスケッチがあるとのことですが、もし、なにをかいていいのかわからない、どんな画材でかいたらいいのかわからない、周りに批評してくれる人がいないのであれば、絵画教室か美大受験校にいくのがてっとりばやいです。
そうでなく、自分で勉強するのであれば、まずは画用紙(ケント紙でも)、鉛筆(種類は3H~6Bまででいいかとおもいます)を用意して、時間を決めて(たとえば30分間とか)はじめられるといいとおもいます。本屋で美大・芸大受験生のための参考書も売られているのでごらんになってはいかがでしょうか。
卒業後、ですが・・・
たいていの卒業生は窯元に弟子入りするなどしますが、
いかんせん、このご時世ですので、芸大生といえども就職口がみつからないことも多々あります。また、窯元に弟子入りできても、最初は高い給料は望めません。
わたしの友人で作家活動をしているかたが何人かいますが、かたわらでバイトなどしながら生計をたてています。(高校の非常勤講師など)
それでも陶芸を真剣に深めていきたい気持ちがあればたいへんすばらしいことだとおもいます。
がんばってください!
do_moさん、回答ありがとうございます。
アドバイスを頂いて、まず、自分の考えに甘さがあることを痛感しました。
私は色々な意味でサーチ不足な所があるようです。スケッチに関してももっと真剣に考えないと専門校にしろ芸大にしろ受からないでしょうから・・・。
金銭的に余裕を持つ事も必要ですし、今にこだわらず、陶芸を深く学べるよう気長にがんばりたいと思います。
No.1
- 回答日時:
hi-bi-kiさん うらやましい・・・。
私も 陶芸を習っていました。
その時 奥が深くて どこか学校へ行きたいなって思いましたよ。
でも 子供もいて主婦ですから 行けそうもないんですよね・・・。
で、今は自分で小さな窯や道具を一式買い 自宅でやっています。
若いっていいな。
とってもうらやましい。
学校行ったら いろいろ教えてね。
参考になるかわかりませんが 同じ様な質問をされた方に答えてる所がありました。
一応書いておきますね。
希望であれば 卒業された方とメールも出来るみたいですよ・・???
下のURLに行って 学校名で検索してみてくださいね。
がんばれ~p(^-^)q
参考URL:http://www.google.com
mi_naさん、ありがとうございます。
私には、自分で窯や道具一式を買ってご自宅で作ってらっしゃるmi_naさんはすごいと思います。
参考URLに行ってみました。陶芸家の皆様いらっしゃいました。
正直に感想を言うと、「皆さんの経歴を見ていると、私なんかが行ける学校なのか?」と思ってしまいました。私はホントに素人なんです・・・。(;;)
だけど、学校見学会があるそうなので、行ってみようと思います。
今まで何かと言い訳をして、やってみたいと思ったことをやらずにいて、後悔することが多かったので・・・。この歳になってはじめてのチャレンジです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 専門学校の志望理由書について自信が全く無くて…添削してください。 「 私は将来、IT企業の第一線で活 3 2022/10/11 01:12
- その他(家族・家庭) 25歳女 兄夫婦の家に居候 1 2023/02/10 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 進路について悩んでいます。 通信制の高校に通っています。 自分は普段から勉強をしていな 4 2022/10/06 17:42
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 大学・短大 大学と就職ついての質問です。 愛知県在住の高校3年生です。 自分の中で第一志望はほぼ決定したようなも 6 2023/08/16 18:20
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から中学3年生、新潟在住です。 私はパテシエになるのが小さい頃からの夢です。中学卒業したらすぐお 3 2023/04/04 12:16
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイクルポートを木造でdiyしよ...
-
たまにギターケースなどに缶バ...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
オージープランツのカンガルー...
-
植物の名前を教えてください。
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
gr86のatに乗っているのですが...
-
スズキってふざけてますよね?
-
サーカスは好きですか?
-
なかなか…
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
パケ買いしたい紙煙草を教えて...
-
くだらない質問です 決戦型装備...
-
車の急速充電器、選び方が悪い...
-
テレビのt-conをリフローしたら...
-
三手積みできれば 7級くらい、...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
大したことない内容です 将棋は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキってふざけてますよね?
-
クルマに取付けるシフトパター...
-
大したことない内容です 将棋は...
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
全くのギター初心者なのですが...
-
パケ買いしたい紙煙草を教えて...
-
なかなか…
-
車の急速充電器、選び方が悪い...
-
プリクラ機全体って防犯カメラ...
-
くだらない質問です 決戦型装備...
-
皆さんは大きな夢はありますか?...
-
電動三輪車は重いですか?自転車...
-
なんで2輪乗りって4輪より制動...
-
テレビのt-conをリフローしたら...
-
趣味に意味を見出せなくて困っ...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
gr86のatに乗っているのですが...
-
休日の趣味は、天然由来成分の...
-
ATOS放送
おすすめ情報