アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・Dualコア CPU
・Hyper Threadding対応CPU
・通常のCPU
を比較して”Dualコア CPU”対応のOSを使用しても
ソフトが”マルチスレッド”に対応してなければ
CPU処理に関して なるべく条件を
同じにした場合 大きな違いはあります?

A 回答 (2件)

補足です。



マルチスレッド非対応アプリケーションを1つだけ実行する分には、そのアプリケーション自体の実行の様子(速度等)に関しては大差ありません。

マルチスレッド非対応アプリケーションであっても、2つ以上同時に実行する場合は違いが出ます。シングルコア・HT非対応CPUの場合にはアプリケーションの実行速度が大きく低下しますが、デュアルコア/HT対応CPUの場合は実行速度の低下の度合いが少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど!
2つ以上のソフトを実行する場合は、
違いが出ると言う事ですね

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/29 22:47

「デュアルコアCPU対応のOS」は「マルチスレッド・マルチCPUに対応のOS」と解釈させていただくと、アプリケーションがマルチスレッド対応していない場合でも、ユーザにとっての使用感はシングルコア・HT非対応CPUとデュアルコア/HT対応CPUとで大きく異なる場合があります。



アプリケーションが大きなCPU負荷を発生させているとき、シングルコア・HT非対応CPUではそのアプリケーション以外のすべての動作が非常に緩慢になります。これはOS自身が行う画面の書き換えやマウス移動、ファイル等の入出力でも同様です。(使用している機器によってその程度は変化します。)

これに対して、同じ状況下でもデュアルコア/HT対応CPUであれば「大きなCPU負荷を発生させているアプリケーション」以外のソフトウェア(他のアプリケーションやOS自身)の動作への影響が小さくなり、例えば画面の書き換えやマウス移動が通常とほとんど変わらない、レスポンスの低下が少ないといった違いになって現れます。

違いが現れるのは、あくまで「大きなCPU負荷を発生させているアプリケーション」以外の部分なので、そのアプリケーションだけを使用するような場合(例えばそのアプリケーションがゲームである場合など)には、違いには気付きにくいでしょう。

この回答への補足

つまり・・・
 マルチスレッド対応のソフトを使用しなければ
シングルコア、HT対応CPU、デュアルコアCPU共に
処理に関して大差ないという事でしょうか?

補足日時:2005/06/29 22:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!