dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも適切な回答ありがとうございます。

フォトショップ(CS)なのですが、
左右2枚の写真の境界線をうまくぼかして自然に
見せたいのですが、うまくいきません。。

普段は
消しゴムで境界あたりを消しぼかす、もしくは
2枚の写真の境で選択範囲作成→選択範囲をぼかす→削除
で2枚の写真の切れ目をぼかしているのですが、
それでは画像自体も消してしまい後々もし加工したくなった場合
大変困っています。

うまく画像データを加工せずに境界をぼかす方法はないでしょうか?
このような場合どのような手段を用いるべきなのでしょうか??

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私のやり方は・・・



1.各写真を2枚のレイヤーに分けて、中央を重ねるように配置。
2.長方形選択ツールで中央のぼかしたいところを選択
3.メニューの「選択範囲」→「境界をぼかす」で適宜サイズ設定。
4.メニューの「レイヤー」→「レイヤーマスクを追加」で「選択範囲をマスク」。

※戻したいときは
4.メニューの「レイヤー」→「レイヤーマスクを削除」で「破棄」。

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 22:44

上のレイヤーの画像をぼかすとして


・選択範囲をとる
・消しゴムツール→エアブラシにする(好みでポイントを変える)
・選択範囲の境界線上中心を消しゴミでなぞる
これで下のレイヤーの画像となじみます
ただ手動でやらないといけないので、こまかい切り抜きとかあると難しいです(汗
多角形の選択範囲でも線で繋いでいるような物なら、角々をシフトを押しながら繋ぐと簡単です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おかげでできるようになりました!

お礼日時:2005/07/03 22:46

後々加工したくなったら・・・



 元のデータを保存しとけばいいだけですが?(^^;

 加工したデータは別名保存する。

 それにレイヤー状態のまま保存すればいいんだし

 背景が白ならブラシツールで白く塗っちゃうのもボカすのと同じ効果がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね、、、
何で気がつかなかったんだろう??

こんな質問にも親切に、、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:31

ぼかしの方法は同じですが、私が作業する時は、作業レイヤー用に、オリジナルをコピーして、


作業レイヤー上でぼかし加工を行います。
オリジナルレイヤーは保持したままですから、修正も可能です。

もしくはレイヤーマスクでぼかしを重ねる。
手順は、レイヤー1にレイヤーマスクを追加して、グラデーション(描画色から透明)を右から左にかける。
レイヤー2に同じくレイヤーマスクを追加して、グラデーションを左から右にかける。

いずれにせよ、オリジナルレイヤーでは作業しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
オリジナルをコピーしとけば大丈夫ですね!!

目からうろこでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!