
No.3
- 回答日時:
#1です。
ちょっと調べました。
ACCESSで、「ツール」→「セキュリティ」→「ユーザ/グループの権限」で読み取り権限だけ付与できそうです。
まぁ、詳しくは知りませんが、ここらあたりで設定すればできそうですね。
どうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
こちらでもいろいろと調べたところ
OracleのODBCでは「読み取り専用」での
接続を設定できそうです。
併せて確認してみようと思います。
いろいろとご教示ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
(1)管理ツール -> データソース -> ユーザーDNS
-> 追加 -> ORACLE選択します。
(2)access->開く->ファイル種類でODBCデータベースー()->コンピュータデータソース->(1)で追加したのを選択->一覧から必要なテーブルを選択
ご回答ありがとうございます。
そのような手順で接続はしているのですが、
そのままでは、ACCESSから元のOracleの内容を
更新できる状態になっていると思います。
Oracleはわからないけど、ACCESSならわかるという
メンバーの為に、ACCESSベースで内容の参照のみ
できるかたちにしたいと思っています。
またNo.1のご回答で、ユーザーを別にすることを
ご教示いただきましたが、できればユーザーは
同一のままにしておきたいという状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- その他(Microsoft Office) こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ 1 2023/02/03 19:14
- Access(アクセス) Accessで作ったデータベースをwebで活用したい 2 2023/06/03 08:49
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- Access(アクセス) accessでexcelを読み込む時のデータ型 1 2022/03/28 19:45
- Excel(エクセル) ネットワーク上のエクセルとリンクしている時にデータ更新をvbaで、refresh Allで行う場合の 2 2023/04/10 05:39
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのリンクされたテーブルでリンク先ではデータを変更出来ないようにするには?
Access(アクセス)
-
AccessでOracleのテーブルをリンクし、Access側では読み取り専用にしたい
その他(データベース)
-
ACCESSでデータ読み取り専用を解除する方法
その他(データベース)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
Access終了時にマクロまたはVBAの実行したい
その他(Microsoft Office)
-
6
「データベースまたはオブジェクトは読み取り専用なので、更新できません」エラーについて
その他(データベース)
-
7
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
8
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
9
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
10
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
11
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
12
Accessファイルを作成者以外は編集できないように設定するには
Access(アクセス)
-
13
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
14
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
15
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
16
Access ファイルの権限を設定したい
Access(アクセス)
-
17
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
18
access テーブル内のレコードの編集を不可に。
その他(データベース)
-
19
ODBC接続で新しいレコードを追加できない
SQL Server
-
20
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Statement ignored というエラー
-
Oracle8iで順序の値のリセット
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
roleの権限確認方法
-
ORACLE → PostgreSQLの移行につ...
-
権限で「委任」「専決」とあり...
-
会社の〇〇部と〇〇課の違いっ...
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
SQL Serverの型変換について
-
OutlookVBAで作成したマクロに...
-
SQLで部分的にGROUP BYしたいとき
-
PL/SQLで、期間計算
-
PL/SQLのエラーについて
-
SQL(SELECT文)を教えてください
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
今日の日付が入った行のデータ...
-
Excel VBAで「プログラム実行」...
-
SQLserver算術オーバーフロ...
-
オラクルのレコードカウントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Statement ignored というエラー
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
異なるスキーマのビューを元に...
-
別のスキーマのテーブルアップ...
-
会社の〇〇部と〇〇課の違いっ...
-
権限で「委任」「専決」とあり...
-
テーブル権限確認
-
Oracle 10g 他スキーマの参照権...
-
oracleユーザーの権限確認方法...
-
Oracleでオブジェクト権限を調...
-
DBMS_LOCK.SLEEPについて
-
「バッチジョブとしてログオン...
-
Oracle 10g 権限付与
-
Poweruser権限でのIPアドレス変...
-
「セットアップはシステム管理...
-
Flashback Tableで必要な権限
-
roleの権限確認方法
-
Oracle8iで順序の値のリセット
-
スプレッドシートを使った複数...
-
トリガーにてビューを作成しよ...
おすすめ情報