dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。今日、大きめカールのスパイラスパーマをかけましたが、いまいち維持方法がわかりません。他の方の質問を見てみたのですが、解決しませんでした。
私の髪質はかなり細毛、肩くらいの長さです。
かかりにくいのはもともと知っていたのですが、今現在(お風呂上がりで流さないタイプのトリートメントを付け数時間後)
カールというよりは『タタミイワシ』の様になってしまっています...。そこで質問です。
1)毎日した方が良いケアの方法、道具などがあったら知りたいです。
2)『タタミイワシ』状態の髪をきちんとした潤いのあるウェーブ(上手く表現できないのですが、毛束感のあるウェーブ)に出来るような、スタイリング材、方法など知りたいです。
3)ハリ、コシがなくトップがぺっちゃんこなのですが、ボリュームを出す方法が知りたいです。
(ハードスプレーなどをしても重みで寝てしまうので悩んでおります。)
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお力を貸して下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私のわかる範囲でお答えします。

参考になれば幸いです。

(1)トリートメントは、しっとりタイプよりもサラサラタイプをオススメします。しっとりでは重すぎて毛が寝てしまうからです。
あとは、ハリやコシをつけるタイプのシャンプーやトリートメントを使う事です。美容室などで取り扱ってるはずなので、自分の状態にあったものをチョイスしてもらうのも手です。

(2)スタイリング剤は何をお使いですか?
髪が柔らかい方は、軽めのスタイリング剤が良いと思います。
ワックスなら、スプレーワックス。
サラサラ系の軽い流さないトリートメントを代用など。
重いものは、ふわっといきませんよね・・・

(3)ボリュームを出す方法ですが、これはブローです。あとはカットですね。
ブローは生えている方向とは全く逆の方向に向かって温風で乾かします。完全に渇いたら冷風で冷やしましょう。冷風を当てることによって、毛が固定され、もとに戻すと根元にボリュームがでるはずです。
中間~毛先は、耳の上くらいの位置まで髪を持ち上げて手の平の中でもみこむように乾かします。
この時も、温風で乾かしたら冷風を当てて形を固定させます。
少しでも湿気ていると、ボリュームダウンしてしまうのでしっかり乾かすことがポイントです。


全体の流れとしては、重いトリートメントは避ける事。
ブローはしっかり乾かす(ウエットの状態ではじめてから)。
スタイリング剤は、軽いものを選ぶ。

で改善されると思います。

オススメの商品はこちら↓

流さないトリートメント
・ハホニコ 十六油 ハセキョンや小雪もご用足し。柔らかくて軽い!!使うほどに髪が絹のようになる・・・取り扱っているサロンさんは、あまりないので通信販売になると思います。

スタイリング剤
・スパイスシャワー スプレーワックス
こちらは、最近おおきなドラッグストアーやどこのサロンさんにもあります。あと、ショップインなどに。青林檎の香りが好きです(^_^)

参考になればよいのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私は回答とはほとんど逆の事をせっせとしていたようです。
1)潤いを出すためにしっとりタイプ+ヘアパックしておりました...。
2)スプレーワックス、初めて知りました!ワックスはいつもニベアの様なケースに入っているベッタリのを使用しておりました...。
3)こまめに水スプレーをしておりました...。
とってもわかりやすくて参考になりました!
早速実行してみます。
本当にどうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/04 12:24

あたしも以前スパイラルをかけていたので参考になればと思いますが・・1の方がとてもいい回答をされているのでほとんど書くことはないのですが・・・。

付け足すとすれば、ボリュームを出す方法として下を向いて乾かすというのをわたしはしていました!普通は正面を向いて乾かすと思うのですが、かがんで乾かすのをお勧めします☆体勢は結構しんどいのですが(**;)まぁそこは頑張るしかありません!笑 こんなので参考になるのかは微妙ですがお役に立てれば嬉しいです☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!そんな手もあったのですね...。
早速やってみます。
本当にどうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/13 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!