
私はパウダーファンデーションを使用しています。
まんべんなく上手に使いたい(使っているつもり)のですが、
どうしても真ん中から減り始め、終わりかけの頃には、真ん中だけ底が見えて、周辺にファンデーションが残ってしまう状態です。
「使いにくいから捨てて新しいのにしよう!」と思わなくもないのですが、
なんせ貧乏性の私。。。
「この周辺・隅に残っているファンデがもったいないっ!あと何回分にも相当するっ!」って思っちゃうんです。(特にソレが高いファンデだったりすると尚更に。)
そこで、みなさまに質問です。
パウダーファンデを最後まで残らずキレイに上手に使い終わらせる方法、ご存知ありませんか? 教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じく、もったいないので四隅にスポンジをこすりつけ、使いずらくなるとあたらしいのに替えて持ち歩きますが、残っている方は家で使ってました。
今は、ブラシにとって顔につけています。
スポンジより軽い感じになって、近頃悩みの種の毛穴にファンデが埋没してしまうのがマシのような感じがします。
ブラシならスポンジをゴシゴシこすり付けても思うようにつかなくて時間だけがかかることもなく、簡単便利ですよ。もちろん最後まできれいに使いきれます!
一度試してみてくださいね。
実は今日も朝、四隅のファンデと大格闘を演じて(?)きました(^^;
『ブラシでファンデを顔につける』というやり方は随分前から知ってはいたのですが、
果たしてキレイにムラなくつくのか不安だったんです。
でも、tetsukenさんの回答を拝見して、「やってみよう!」という気になりました。(私も毛穴が悩みの大種なんですよね…(^^;)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前テレビ(伊東家だったかな?)でやってたんですが、残ったファンデをわざと粉々にしてしまいます。
粉々になったファンデをケースに入れてビニールかラップで覆った上から平らになるように押さえつけると元通りに固まるらしいですよ。
No.1
- 回答日時:
パウダーファンデは必ず真ん中が底見えでドーナツのように
端だけ残りますよね。
最後のほうは割れてきたりするので使いながら化粧水を混ぜたり、スポンジに水を含ませて使い切ります。
割れてきたりすると粉が他の物に付くので持ち歩かないようにしてます。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね~。割れてきちゃうと、ケースからも粉が漏れてバッグの中が大変なことにぃ~(><)ってこともありますよね。(^^;
「化粧水を混ぜる」というのは初めて聞きました!(やっぱりココで質問してみて良かった(^^)♪)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資生堂の化粧品について・・・
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
レフィルってなんですか><?
-
ファンデ 顔と首の色について
-
ちふれかセザンヌのファンデの...
-
ファンデーションをつけたい!...
-
板に絵を描きたいのですが、下...
-
SHEINの発癌性の話です。 ・ス...
-
ファンデをつけると肌が毛羽立...
-
プレストタイプって?
-
そばかすやしみを目立たなくす...
-
ファンケルのファンデーション...
-
フェイスパウダーについて
-
トクサはどこに売っているので...
-
肌にいいファンデーションについて
-
小鼻の皮が剥けているためファ...
-
ファンデーションを何日で使い...
-
日焼けしてファンデーションが...
-
赤ら顔
-
クリームファンデとリキッドの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安いファンデ
-
ミシャのクッションファンデを...
-
母の63歳の誕生日にクリームフ...
-
化粧惑星のファンデについて教...
-
パウダーファンデを最後までキ...
-
ファンデーションを塗るとカス...
-
汗かきにぴったりなファンデ
-
崩れたファンデを再生したけど。
-
どうしてもファンデが浮いてし...
-
レフィルってなんですか><?
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
自分だけ顔が暗く写る。
-
セザンヌ ウルトラUVカバーフ...
-
ベビーパウダーは、百均でも売...
-
パウダーファンデ(レフィル)...
-
パフの赤い斑点・・・なんだろ?
-
生協の化粧品の買い方
-
旅行用の小さな容器に、化粧水...
-
化粧品のルーセントって何の意...
-
化粧水を手作りする際のホワイ...
おすすめ情報