
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1,3のmshr1962です。
PWRPNT9.POTを探してデザインテンプレートとして適用してください。
Windows2000 PowerPoint2000の場合はC:\WinNT\ShellNew
にありました。
PWRPNT9.POTは新しいプレゼンテーション作成時の既定のファイルです。
度々スミマセン。どうもありがとうございました。
追記で質問があるのですが、聞いて頂けますでしょうか。
(1)「スライド」、「ノートと配布資料」両方のスライド番号をチェックしても、番号が表示されません。
マスタで、フッターや数字領域の場所・フォントを確認しましたが、問題ないように思います。
(2)デザインテンプレートや背景を変更すると、テキストボックスのフォントが変わってしまいます。
なんとかなりませんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#1のmshr1962です。
書き方が悪かったみたいですね。
スライドの方はページ番号でなくスライド番号というのがあります。
ノートと配布資料の方がページ番号
ですのでスライド番号ならスライドの右下に1~6という数字が出ると思います。
それとも1,7とページ番号にしたいのですか?
あ、本当だ(^-^;)
どうもありがとうございました。
追記で、デザインテンプレートの適用を解除する方法をご教授下さいますでしょうか・・・。
(PowerPoint2000です)
No.2
- 回答日時:
ページ番号の振り方は#1の方のやり方でいいと思います。
パスワードをつける場合は、「名前をつけて保存」する際に、[ツール]→[セキュリティオプション]を選択するとパスワード設定ができますよ。(私のは2002ですが)
>表示-ヘッダーとフッターでスライドの方にページ番号を設定すれば良いのでは?
この方法だと、印刷対象を配布資料として出力すると、スライドではなくページ毎に番号が付いてしまいます。
例えばスライド数が12あるとして、配布資料で1ページ6スライドで印刷すると、2枚出力されますよね。
その、1枚目、2枚目に「1」「2」としか表示されないんです。
No.1
- 回答日時:
表示-ヘッダーとフッターでスライドの方にページ番号を設定すれば良いのでは?
Office2003でならパスワードを設定できます。
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP0 …
以前のバージョンの場合は、圧縮したファイルにパスワードをかけるくらいしか思いつきません。
>表示-ヘッダーとフッターでスライドの方にページ番号を設定すれば良いのでは?
この方法だと、印刷対象を配布資料として出力すると、スライドではなくページ毎に番号が付いてしまいます。
例えばスライド数が12あるとして、配布資料で1ページ6スライドで印刷すると、2枚出力されますよね。
その、1枚目、2枚目に「1」「2」としか表示されないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
バイクのウインカースイッチ
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
リモコンのふたの開け方
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
パワーポイントでスライドの大...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
スライドショーを実行しても、...
-
PowerPoint2011で各スライドに...
-
パワーポイントのスライドを別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パワーポイントのスライドショ...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
スライドショーを実行しても、...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
Power pointでスライドの間が開...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
スライド式USBメモリのスライド...
-
パワーポイントで説明しながら...
おすすめ情報