
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ZO-3は持っておりませんので、ご参考まで。
LEDもアンプもやられている可能性は低いと思いますので、電源系のトラブルと思われます。事例からして、グランドが浮いている場合はノイズが出ますので、電源のラインが切れてるかと思います。
まずLEDの両端の電圧を測ってみてください。ここに電圧(3Vくらいかな)がかかっていれば、LEDが死んでます(電源は正常です)。そうではない場合、電源かグランドの線が切れてしまっていると思います。電池の-側とLEDのどちらかが0Ω、+側とLEDのもう片方が2kΩ程度であれば問題ありませんが、導通が無い場合はどこかで線が外れています。その場合はテスターでどこで外れているかを追っていくしかありませんね。
また、アンプへ信号が伝わっていない可能性もあります。参考サイトのボリュームポッドの辺りを調べてみてください。
もし、LEDが死んでいた場合(=電源は問題が無い場合)は多分アンプも死んでいると思いますので簡単には直らないと思います。修理に出された方が良いかと思います。
治ると良いですね。
参考URL:http://sound.jp/zo-3/tips/wiring.html
一応、テスターを使って導通は調べてみましたが、LEDは若干怪しいものの特に異常のある箇所は見つかりませんでした^^;
結果、たぶんですがアンプ回路がおかしいんじゃないかなぁと・・・。
明日にでも別のアンプキットで代用してみます、ありがとうございました(*^▽^*)

No.2
- 回答日時:
No.1です。
そうすると、音を出しながら、スピーカーの端子にテスターを当てたときに針が振れますか?もし、これでふれているようであれば、スピーカーの問題ですよね。電流としてスピーカーまできているのですから。
ふれないとなるとアンプの故障ですね。別途アンプにつないで出るのであれば当然ピックアップからは問題ないのですから。
スピーカの端子にテスターを当ててみましたがプスプスと音が出るのでスピーカーは正常だと思います。
昨日、いろいろ試してみたんですけどたぶんアンプ回路のどこかに問題があるんじゃないかなぁという感じです。
明日にでも別のアンプキットで代用してみます(*^▽^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
-
歪みの無いアンプでの歪みとマ...
-
ギターの同じ音質を出したい(ホ...
-
ギターをベースアンプに繋いで...
-
ピックアップを付けたときの音量
-
小さな恋のうた、適しているコ...
-
キャビネット
-
ヤマハ サイレントバイオリンの...
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
ピアノを習いたいのですが、ア...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギターとアンプを車の中に放置
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
ゲインを下げるエフェクターな...
-
プリアンプの接続の仕方
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
ONKYOとMarantz
-
エレキギターのシールドに汗が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
けいおんギター音の作り方について
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ギターで感電することってあり...
-
ジョン・サイクスのサウンド
-
レゲエのギターサウンドを作りたい
-
エレキを弾く時にわざとハウリ...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
アンプ
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
エレキギターで感電死するので...
-
ジャックをミキサーなどから抜...
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
-
静かにギターを練習するにサイ...
-
体育館でバンド演奏
-
小さな恋のうた、適しているコ...
おすすめ情報