
No.5
- 回答日時:
ukeaoiさんが出している例は中級者以上になると通用しませんよね。
ですから、困ってここで質問されているんですが…
そこで私なりの
まず、相手の一打一打に(序盤から)気を配ることです。なぜそれを切り出したのか?ということを考えながら打つわけです。そのことの積み重ねによって、今の相手の相手の牌姿がみえてきたり、ドコが欲しいかが分かるのです。最初は自分の杯に集中できないから、ひょっとすると少し負けがこむかもしれません。でも慣れれば、その一打で(河全体の状態も含めて)ほとんど考えることもなく8割方を察することができるようになります。それがヨミとかカンとか呼ばれるものだと私は考えています。私はそれを高校時代に人が打つのをみてその基礎を養いました。高校時代といったら青臭い麻雀をお思いになるかもしれませんが、今考えても相当レベル高かったです。(実際雀荘でもみんな勝ち組みだった)
そのときはオヤヂに「ツキ」だの「カン」だの散々いわれてましたが、相手の牌姿を考えて、残り牌や待ちを読んでいたのです。
話が脱線しましたが、もし相手のが分かるようになれば、わざと喰わせるもよし、そこを止めて聴牌を遅らせてやるもよし。
あと、いろいろな人の本を読んでみるのもいいかもしれません。僕は直接本を読んだことは少ないのですが、その本を読んだ友達から教授してもらったりして、なるほど~と思ったことが何度もあります。(結局何冊も読んだことになるのかも)
小島さんのプロ麻雀シリーズが一番面白かったです。阿佐田さんのAクラス麻雀もお勧めです。井出さんの本はお勧めしません。多分買っても損した気分になると思います。(知ってる基本的なことばかりだから)
教えてgooで『麻雀 本』で検索してみてください。以前にも見たことがあります。
アドバイスを下さりありがとうございます。
とても勉強になりました。
まだ、私自身初心者の域ですので
これから一打一打に気を配って考えて打ってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
いくら理屈が分かったとしても実際はなかなか難しいですよ。
なんせ、相手が3人いる競技ですし見えない部分が多いんですから。
3人に対して注意を配りつつ尚且つ自分もあがりにいかなくては
いけない訳ですから。
よく言われるのが、中盤あたりまでサクサク有効牌を引き入れている
感じがして、手の内から字牌が出てきたら聴牌という考えですね。
しかし、これとて相手が字牌を1枚しか持っていない保証なんかないですからね。
ただその後ツモ切りが続くようだと聴牌の可能性は大きいと言えるかもしれないですね。その間に放銃してしまう可能性もありますが…。
それでもやはり中張牌の手出しが続いてふっと字牌が出てきた時は、相手によってはブラフの可能性もありますが、1つの判断ポイントと言えると思いますよね。
難しいですけど、ツモ切りか手出しかを常に見るように心掛けることが大事だと思いますよ。
有り難うございます。
good_speedさんのおっしゃる通り
なかなか難しいですよね。
ただできる限り心掛けるようにしておきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 麻雀に聴牌という言葉があります 一度も麻雀をしたことないので使い方すら分からないですが、 聴牌 テン 3 2022/04/25 17:34
- 麻雀 麻雀 3 2022/08/24 09:14
- 麻雀 麻雀が面白くなくてイライラします。 最近ネット麻雀をやっていて、どういう訳かイライラを抑えきれません 3 2022/07/10 20:45
- 麻雀 国士13面待ち 5 2023/05/20 15:37
- 麻雀 疲れているときに麻雀を打ってしまうことについて 2 2022/08/12 21:28
- 麻雀 麻雀について 麻雀では牌を読むとかひっかけとかあるみたいですが、 僕はただ単純に要らない牌を捨ててた 6 2023/08/25 16:32
- 法事・お盆 49日に本位牌が間に合いません。 お世話になります。 ご相談させてください。 49日法要まであと3日 5 2022/06/10 09:41
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- 麻雀 麻雀を始めて一ヶ月ほどになります。 MJでやっているのですが 雀荘で打つとなると配牌の時や理牌など全 1 2023/02/12 03:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報