重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝の歯磨きについてお伺いします。
私は、顔洗って朝食を食べて、出かける直前に磨くのが習慣になっています。

ですがドラマなどでは、朝起きて顔を洗って歯を磨いてから
朝食を食べていたりする光景を良く目にします。
前から疑問に思っていたのですが、磨いてからまた食べるのでは
歯を磨く意味が薄れてしまうと思うんですが。

みなさんはどちら派ですか?
理由も添えていただけると嬉しいです。

A 回答 (13件中1~10件)

両方です。


寝ている間に口の中で繁殖した雑菌を食事と一緒に食べない為に
朝起きて「歯磨き」、食事の味が変わるのは合成洗剤系を使うから。
石鹸系では味変わりません。
で、食事の後にも「歯磨き」これは意味書く必要ないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、これはちょっと意外でした。
確かに、口って人間の中で一番バイ菌が多い場所と聞いたことがあります。
そう考えると分かるような気がします。

お礼日時:2005/07/10 00:44

食後ですね。


歯ブラシをしてから、顔を洗って、髪の毛を直します。
一連の流れになっています。
休日の場合、ずれこむ恐れがあるので注意(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食後に一気に済ませてしまうのは無駄が無くていいですね。
特にだるーい朝は(笑)

お礼日時:2005/07/10 11:22

私は目が覚めたら、トイレが先か


歯磨きが先か!って言うくらい
歯磨きは朝一番の習慣です。
口元がスッキリして目覚めがいいと言うのが
理由で歯磨き本来の意味は後回しかも・・・(^^;

以前は食後にも磨いていましたが
磨き過ぎてしみるようになり
食後は歯磨きガムで済ませています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
歯磨きガムと言うと、キシリトール配合タイプのものでしょうか。
やっぱり噛むだけで違うんでしょうかね。

お礼日時:2005/07/10 11:19

こんばんは。

私は朝起きてすぐ顔を洗って歯も磨きます。
そして、朝食後も磨きます。

夜にしっかりと歯磨きをしているはずなのですが、
朝起きると、口の中に違和感があるのでまず磨きます。
(液体歯磨きで口をゆすぎ、軽く磨きます)
そうすると、やっと目覚めてくるのも理由の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2度磨きですね。私も液体タイプを使うようになりました。
後味で選んでいるような所がありますが・・・

お礼日時:2005/07/10 11:17

基本的に「朝は,食べたら磨く」派です。


但し歯磨粉は使いません。歯ブラシだけで磨きます。
目覚めに何となく口がねっとりするような気がする時は,水を飲みます。

私,歯磨き嫌いなんですよ。歯磨粉の味がダメで。あと,東京に住むようになってから,水道水を口に入れられなくて(実家では地下水を使っていて,上水道などという施設はありませんでした・・・田舎なので),余計に嫌いになりました。

歯磨粉を使って歯磨きしたら,その後食べるものの味がわからなくなるじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
歯磨き粉がダメというのは分かる気がします。
私もあまり好きではありません。

最近は液体タイプも使用するようになりました。こっちのほうが後味がまだいいかなって。

お礼日時:2005/07/10 11:14

決まっていません。


目が覚めて、口の中が気持ち悪く感じたら食前に磨きます。
そうでなければ、食後に磨いています。

とにかく朝と晩、各1回磨けば良しとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、気分によりけりですか~。
朝起きて口の中とかあまり気にしない私・・・。

私も最低、朝・夜と2回はするようにしています。

お礼日時:2005/07/10 01:00

たいてい、朝風呂なのでお風呂前ですね。

順番としては「食事⇒歯磨き⇒お風呂」です。でも食事とお風呂の間はかなり空きます。
たまに歯磨き粉で吐き気がします笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、だいぶゆっくりされていらっしゃいますね。
私も歯磨き粉の後味はあまり好きではありません。
出来るだけ少量に止めています。

お礼日時:2005/07/10 00:57

私も質問者さんと同じく食べてから磨きます。


理由も同じです。
それとそうするのが子供の頃からの習慣になってます。
朝起きて顔を洗う時はうがいだけはしますけど
食べてから外出するまでに必ず歯は磨かないと落ち着かないです。
そういえばドラマとかだとご飯食べてすぐ出かけるの多いですね。
気にしたことなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうですか~、私も習慣になっています。
朝食前か朝食後か、どちらか磨くとしたら後者かな、と。
2度磨く方もいらっしゃるようですが、私は朝が弱くてとてもとても・・・。

お礼日時:2005/07/10 00:52

朝起きて歯です



朝食は食べないからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに食べない方は一緒に磨いてしまうのがベストでしょうね。

余談ですが、私は朝食を食べないと胃がキュルキュル言うので必ず食べています(笑)

お礼日時:2005/07/10 00:48

朝食後に10分ぐらいかけて丁寧に磨きます。


口臭だけでなく、ネギやゴマが残っていたらすごく
かっこ悪いです。

昔は朝食前だったのが朝食後に磨く人が多くなったという調査があります。
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0615hamigaki.html
昔はなぜ朝食前だったのか、理由はわかりません。私は子供の頃から朝食後でした。

参考URL:http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0615hamigaki.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10分とはかなり丁寧に磨いていらっしゃるようですね。
私は長くても3分位なので・・・。

調査報告URLもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!