
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん 11名ですかぁ。
美瑛から上富良野にかけての丘には、小洒落たレストランとかが点在してるんですけど、11名も入れば貸切状態というところも結構多いですし。
そこそこ人数入れそうな店として、こんなところはどうでしょうか。
「フラノーブルマツオ」
上富良野の国道沿いにあるドライブインで、北海道最大のジンギスカンチェーン店「松尾ジンギスカン」の直営店。
http://www.2989.net/restaurant/franoble.html
「トラットリア・ラ・カンパーニャ上富良野本店」
これも上富良野の国道沿いにあり、本格的なイタリア料理が楽しめます。天気が良ければ、上富良野の街や十勝岳が見えるテラスで食事もできます。
http://www.la-campagna.com/honten.html
「ビーフイン千代田」
美瑛の丘パノラマロードにある肉牛生産家直営のレストラン。ミニ動物園が併設されていて、小動物と触れあえたりします。
http://www.f-chiyoda.com/restaurant.files/restra …
返事が遅くなり、すみませんでした。無事、富良野から11人全員帰ってきました。いってから気づいたのですが、確かにお店らしいお店がないんですね。お勧めのビーフィン千代田に行きました。私だけ鉄板焼きを頼み、後は、全員サーロインを頼みました。鉄板焼きの方が安くて美味しかったです。店員さんは同郷の埼玉出身の方で、明るくて元気いっぱいの方でした。補足ですけど、空港で見たメロンは1つ2500円×(5個・8キロ)でしたけど、農園で直接買ったら、1200円×(5個・8キロ)でした。味見したけどとっても甘くて、違いがわかりませんでした。また行きたくなる旭川・富良野旅行でした。皆様の情報に大変感謝します。
No.4
- 回答日時:
皆さんがすすめてる「富良野 ひつじの丘ジンギスカン」はとっても美味しいですよ。
マ○オなんか足元にもおよびません。たしかに経営者は変わりましたが、味を受け継いでるそうです。この点については昨年の今頃、TV朝日系の「人生の楽園」という番組で詳しくやってました。http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/back/20040710/r …新しい経営者も気さくで親切なご夫婦です。11人で入ってワイワイ食べるにも適してると思います。美味しくておかわりしてお金がかかること、臭いが服に付くことにご注意ください。
ここ以外のおすすめのお店では、美瑛から少し白金温泉に向かったところにあるソーセージ専門店「歩人(ほびと)http://www.biei.com/hobbito/」、富良野駅近くのカレー屋「唯我独尊http://www.yuigadoxon.com/page003.html」、国道沿いにある「ウッディ・ライフhttp://www.d9.dion.ne.jp/~woodylif/」が私のおすすめです。
今気づきましたが、すでに13日のお昼はとっくに過ぎてますね。もし機会がありましたら、ぜひ行ってみてください。
No.3
- 回答日時:
富良野ワインハウスはどうでしょうか。
http://64.233.179.104/search?q=cache:8uxKDALFV-Y …
けっこう広いし味もなかなかいいですよ。
レンタカーと言うことですが
運転手さん以外の方には
ぜひワインも飲んで欲しいです。
最近はジンギスカンも流行っているようですので
ここはどうでしょうか。
http://www.geocities.jp/furanocampjo/hituji.html
この時期は富良野は1年で一番良い季節です。
楽しい旅行を!
No.2
- 回答日時:
私も11名ってところで考え込みました。
以前、老夫婦が美味しいジンギスカンを出すラベンダー畑が
上富良野に近い中富良野町にありました。
私が今まで食べた中で飛びぬけて一番美味しいジンギスカンです。
皇室の方も毎年訪れていたと写真を見ました。
景色も良く「北の国から」のOPの夕焼けを撮影した場所らしいです。
今は、他人の若夫婦に譲ったらしいです。
中富良野町のサイトを調べたら載ってたので貼っておきます。
今の方になってからは行ってないので味は解りませんが
サイトを見たところ期待できそうです。
ただ、このラベンダーの良い時期に
ここの隣の山(山一つが巨大弾薬庫らしい)で
自衛隊がド派手な大規模実弾演習をするので
会話も出来ないほどの爆音も留意下さい。
米軍との合同演習よりはまだマシですが。
参考URL:http://www.furano.ne.jp/nakafurano/tai/hituji.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
タワー
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
一人旅の味
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
明日名古屋市内にいます。 どこ...
-
インバウンドに汚染されていな...
-
初めて一人旅をしたいのですが...
-
ラシントンパレスとは
-
沖縄県民からみて行ってみたい...
-
鳴門海峡に行ってみたいですか?
-
鎌倉、江ノ島観光のスポット教...
-
今年度大学生になり、岡山に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富良野から知床への車での移動...
-
2019JR美瑛富良野四日卷還有賣嗎
-
旭川空港から富良野の間でぜひ...
-
旭山動物園と美瑛、富良野
-
7月初旬の北海道への新婚旅行...
-
7月北海道旅行(旭川 富良野...
-
富良野・夕張・滝川のみどころ
-
9月下旬の富良野・美瑛観光
-
富良野観光
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
洞爺湖で泳げる場所は?
-
小樽~神威岬~洞爺湖1日ドライ...
-
知床(ウトロ)から美瑛への車...
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
-
富良野・美瑛方面に8月旅行で...
-
函館から小樽まで。
-
積丹半島から登別温泉へのルート
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
小樽から富良野への車移動
おすすめ情報