dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

数十枚のエクセルのグラフを図としてコピーして、ワードに貼る作業をしています。

その際、「行間」に貼り付けたいのですが、一回の手間でできないのが悩みです。

ペーストする時、最近のバージョンのワードですとデフォルトで「行間」にペーストされるそうのですが、2000だといちいち「図の書式設定」で「行間」に設定しなおさなければなりません。

デフォルトで、「行間」にペーストできるような環境設定はできるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 確認しましたら「行間」ではなく「行内」でした。



行内でしたら、Excelで単純にクリックしてグラフを選択(黒いハンドルが表示され
ますよね)してコピーし、Wordのカーソル位置に普通に貼り付けるだけでOKなので
はないですか?
貼り付けた結果をプロパティで確認すると、行内アイコンが選択されていますよね。

貼り付けた画像に表示される影のようなものが鬱陶しいのでしたら――

Excelで、クリックしてグラフを選択した後、[Shift]キーをを押しながら [編集]-
[図のコピー]-[OK] と操作し、Wordに通常貼り付けすると、影が表示されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認しました。

確かに、ご回答の通りになりました。
今まで行間に入らなかったのは、ペーストする時に容量を抑えるため「形式を選択」し、「ピクチャ」で貼っていたせいのようです。
そのまま(拡張メタファイルで)貼ると、ピクチャで貼った時よりデータサイズが若干大きくなるようなので、どう貼るかはまだ検討中ですが、原因がわかってすっきりしました。

度重なるご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 17:27

私の環境は Win98Se、Office2000_SP3 です。



「図の書式設定で行間に設定」とありますが、こちらでは"行間"が見つかりません。
前回は、カーソルの置いた行の位置に挿入すると勝手に解釈していたのですが、そう
いう意味ではなかったようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、確認しましたら「行間」ではなく「行内」でした。

ワード2000の場合、通常図を行内におさめるには、「図の書式設定」-「レイアウト」-「行内」を選択しなくてはならないのですが、これをデフォルトで行内にペーストする方法が知りたいです。

なお、アプリケーションのバージョンはmisatoanna様と同じでした。

たびたび恐れ入ります。
もう少し、他の回答を待ってみようと思います。

お礼日時:2005/07/13 14:30

デフォルト設定はできないようですので、代替案です。


次のいずれかを試してみてください。

方法1:Wordでの対応
 貼り付けるとき、[編集]-[形式を選択して貼り付け] をする。

方法2:Excelでの対応
 図形描画ツールバーの白い矢印をクリックしてからグラフを選択してコピー
 します。
 Wordでは普通に貼り付けます。

ご質問の主旨を取り違えていましたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、早速試してみました。

方法1:行間にはりつきません(実は、この方法はいつもやっているものなのですが…)

方法2:グラフが編集できる「エクセル」としてコピーされてしまうので、作業にとても時間がかかってしまいます。(1枚グラフを貼るのに、1分以上かかってしまいます)
さらに、一発で行間に入れるのも無理なようです。

うーむ、なかなかうまくはいかないようです。
今私が使っているオフィスのバージョンは2000なのですが、misatoannaさんのオフィスも2000でしょうか?

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!