
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップにファイルをおく
ということはデスクトップにアイコンを表示することになりますね。
アイコンは一種のグラフィックファイルですからメモリーを沢山消費します。
メモリの節約のためには、デスクトップにファイルをたくさんおいてはいけないと言うことになります。
パソコンを買ってきた当初はデスクトップに要るのか要らないのかわからないアイコンが沢山並んでいます。
デスクトップに「初期設定」というフォルダをつくり全部そこへ放り込んでやるといいでしょう。
おまけ「ぴたすちお」
http://www8.plala.or.jp/ara3/pita/index.htm
「小さいアイコンで表示」を適用すると非常にすっきりします。
参考URL:http://www8.plala.or.jp/ara3/pita/index.htm
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
デスクトップは描画と関係しています。
その為、描画の要素が多く成る事はPCに負荷が増えます。
最近のPCは「CPUもメモリーもグラフィツクカードもHDDも」皆HIスピードな為多少の負荷は目に見えて遅くは成りませんが、過負荷が掛かって居る事には違いが有りません。負荷が掛かれば、発熱量も増えます。
No.5
- 回答日時:
簡単に言うなら、アイコンを表示するのにメモリーを食うからってことです。
また、デスクトップは起動時に必ず表示するために、起動に時間がかかりますし、常時メモリを食う状態にあると言うことです。この状態ですと、大きなプログラムを起動しているときはスワップが起こる可能性が高い=スピードが遅くなる、動作が不安定になる。と言う現象が起こります。
理論的には上記の理由です。また、乱雑にたくさんアイコンがあると見にくいという作業性に問題が出来ます。
ですから、なるべくデスクトップには、ショートカットをおいておく(本体ごと置かない)、フォルダーを置いてその中にアイコンを入れておくといいです。個人的には20個前後(縦2行ぐらい)に押さえるのが良いと思いますが。
No.4
- 回答日時:
みなさんの意見に付け加えて、Cドライブにあるという事はOSがクラッシュして再セットアップが必要になった場合にはファイルが救出不可能な状態になるという事もあります、消えて困るようなファイルはパーティションを区切って置くべきです(私はマイドキュメントをC以外のパーティションに作り、定期的にマイドキュメントをそっくり外付けドライブにバックアップするという方法で突然のハードディスク物理クラッシュにも備えています)
個人的な意見ですが、沢山のファイルやショートカットが区別無く散らかっているデスクトップはだらしなく、ダサいと思ってしまいます、仕事道具や書類を机の上にぶちまけて毎日いるようなものですから。
No.1
- 回答日時:
デスクトップは、他のフォルダと違って常に表示されている部分なので、その分だけメモリを消費するのです。
ウィンドウが表示されていて見えないときも、やはりバックグラウンドでは同じように処理が行われています。
したがって、ファイルを置くほどにメモリの使用量は増えてしまうというわけです。
これは壁紙についても同じことが言えます。
もっとも、WindowsXPではメモリの使用効率がMe以前に比べて格段に良くなっていますから、20も30も置かない限りはそれほど問題ではないでしょう。
Me以前のWindowsを使う場合は、デスクトップを極力シンプルにすることでかなりのパフォーマンスアップが見込めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- デスクトップパソコン デスクトップのアイコンの位置が勝手に変わる 2 2022/12/18 21:45
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- Mac OS Macでデスクトップアイコンを整列させたくない 2 2023/07/02 21:56
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Android(アンドロイド) アンドロイド端末でのショートカットの作成に関して 1 2023/03/16 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップアイコンの非表示
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
-
デスクトップにファイルを置け...
-
デスクトップ上のアイコンテキ...
-
パソコンのデスクトップが一杯...
-
画面に閉じるボタンのないイン...
-
デスクトップにホームページを...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
アイコンが出ない
-
MobileStudio Proのデスクトッ...
-
デスクトップのアイコンがすべ...
-
Windowsの仮想デスクトップに関...
-
ブログパーツの時計。
-
マイドキュメントのアイコンを...
-
デスクトップが汚い人って頭の...
-
ごみ箱を空にするがグレーアウ...
-
Googleドライブのストリーミン...
-
デスクトップに保存
-
デスクトップのアイコンの白い...
-
ゴミ箱の表示の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップにファイルを置け...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
デスクトップにホームページを...
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
-
パソコンのデスクトップが一杯...
-
デスクトップ画面内でのコピー...
-
デスクトップ上のアイコンテキ...
-
デスクトップが汚い人って頭の...
-
デスクトップのアイコンの白い...
-
Windowsの仮想デスクトップに関...
-
ディスクトップが急にアイコン...
-
画像を決められた大きさでデス...
-
マカフィーのショートカットア...
-
WINDOWS英語版のごみ箱アイコン...
-
デスクトップにファイルをたく...
-
デスクトップのネットワークの...
-
タブレット端末の画面は何と呼ぶ?
-
デスクトップに保存したファイ...
-
最小化すると消える
-
Intrenet Explo...
おすすめ情報