
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
かなり記憶力が良いのでしょうな(笑)。
デスクトップに隙間なく並んでいるアイコンは、どう言ったものなのでしょうかね。アイコンは、実体やファイルのショートカットで作成されますが、実体がデスクトップに保存されている場合は、デスクトップがかなり重たくなってしまいます。何故ならデスクトップにファイルを保存していると、システムのチェックの対象となっており、その量が増えるとシステムのチェック対象が増えて、OS やアプリケーションの起動が遅くなってしまいます。これは、システムフォルダの 「ドキュメント」、「ピクチャー」、「ビデオ」、「ミュージック」 等にファイルを保存しても同じ形になります。従って、Windows を使い続けて行くと、保存ファイルが次第に増えますので、時間と共にシステムが重くなって行きます。これは、別のドライブに移してた方が軽くなる可能性があります。
そう言うデスクトップをアイコンだらけにしている人が、何 % いるのかは一寸判りません。
私は、デスクトップには左側に一列で 15 個ほど並んでいます。アイコンは一寸小さくしています。何もないところで、「Ctrl キー」 を押しながらマウスのスクロールを回すと、大きさをスムーズに変えることができます。
デスクトップのアイコンの整理方法:
デスクトップの整理 ----- デスクトップにショートカットが沢山ある場合は、ショートカット専用のフォルダを作成して、その中にそれらを収納しておきます。そして、そのフォルダのショートカットを代表でデスクトップに置いておき、そこから起動するようにします。
Windowsパソコンのデスクトップをきれいに保つ整理術
https://www.lifehacker.jp/article/211611clean-up …
デスクトップアイコンの整理
https://www.pc-master.jp/sousa/s-desktop.html ← リンク切れ
デスクトップに実ファイルを保存するのも止めた方が良いでしょう。これらは、C:ドライブの 「デスクトップ」 フォルダに収納されますので、常にシステムの管理対象で、容量が多くなるとそれだけでシステムの負担が増えます。
置くならショートカットにするべきです。そのショートカットも、ジャンル別に判り易いように分けてフォルダに収納し、そのフォルダのショートカットのみをデスクトップに置きます。また、デスクトップは C:ドライブに属しますので、システムにトラブルがあってリカバリや初期化をする場合、消去されてしまいますので、実体は D:ドライブ等に置いておき、ショートカットでリンクするようにした方が安全です。
上記のように実ファイルのデスクトップへの保存を止め、代わりにショートカットだけを置いておきましょう。使用が終了したら、そのアイコンは専用のフォルダに移しておきます。これで、デスクトップは随分すっきりするはずです。
ツールバーの活用 ----- 画面下端のタスクバーを右クリックをし、"ツールバー → 新規ツールバー" でフォルダを指定すれば、左クリックでプルアップ表示され、クイックアクセスが可能になります。デスクトップのアイコンは、ともするとウィンドウに隠れてしまうためクリックできません。そういう場合、タスクバーにこのショートカットを作成しておけば、楽にアクセスできます。
Windows 10 のツールバー機能を使い、よく使うアプリやフォルダに素早くアクセスする
https://laboradian.com/win-toolbar/
【Windows 10】タスクバーをさらに便利にする「ツールバー」でストレス軽減
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1904/11/ …
※探して入るのですが、残念ながら Windows 11 には、同様の機能は無いようです。
No.3
- 回答日時:
歴史が好きな人はそんな感じになっている人が多い気がします。
自分で並べたのだから、どこにあるかはわかるのだと思います。
私はまあまあごちゃごちゃ(ちょうど100個アイコン)ですが、そのようにすぐにどこにあるかはわかりません。デスクトップにいつもおいておくようにしておけば、デスクトップだけを探せばいいので、デスクトップにたくさん置いてます。ダウンロードフォルダもたくさんのファイルがあります(300個くらい)。
No.1
- 回答日時:
・
学者でも小説家でもジャーナリストでもいます。
整理して隠れてしまうと探すのが苦手なので、
目に見える手の届くところに山ほど積むんです。
雑多に見えて、大隊は把握しているようなので、
少し下がると直ぐ出せるんです。
このタイプは、やることもメモ帳に書かずに、
付箋に書いて大量に張りまくっていますね。
。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/29 22:16
人それぞれ色々やり方がありますけど、周りはびっくりしますよね。
よくこんなデスクトップから探せるよね、、、って。
神経衰弱が得意な人なんでしょうね。
でも、職場に1人はいますが、多くないですよ!
そして、こういうタイプは恐ろしく頭がいい人が多い。
意外に全部引き出しの中身が頭に入っていてガラガラ出してくる、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) グーグルドライブでワードが崩れる 2 2023/01/12 00:12
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- デスクトップパソコン Windowsの仮想デスクトップに関し、シャットダウンや再起動後にデスクトップ情報が全て消えてしまう 5 2023/12/25 17:22
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive とは何だ 5 2023/12/21 09:34
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Windows 10 今ならまだ聞けるWindows11 3 2022/12/30 14:48
- その他(OS) Windows10 proやMac big surを使っているのですが、 仮想デスクトップの状態、ウ 1 2023/11/24 06:25
- ノートパソコン PCへのデータ保存について 5 2023/06/21 10:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップにホームページを...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
-
デスクトップのアイコンの白い...
-
デスクトップ画面のアイコンが...
-
デスクトップPCの置き方について
-
デスクトップにファイルを置け...
-
デスクトップ上のゴミ箱アイコ...
-
画像を決められた大きさでデス...
-
ディスクトップが急にアイコン...
-
My Document のフォルダが消えた
-
デスクトップのアイコンがすべ...
-
デスクトップが汚い人って頭の...
-
Googleドライブのストリーミン...
-
デスクトップ画面内でのコピー...
-
プリンタドライバのアイコンを...
-
デスクトップに張り付いて取れ...
-
パソコンのデスクトップが一杯...
-
マイネットワークのアイコンが...
-
デスクトップ上のアイコンテキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
デスクトップにファイルを置け...
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
-
デスクトップにホームページを...
-
デスクトップのアイコンの白い...
-
デスクトップ画面内でのコピー...
-
パソコンのデスクトップが一杯...
-
デスクトップが汚い人って頭の...
-
ディスクトップが急にアイコン...
-
デスクトップにファイルをたく...
-
デスクトップ上のアイコンテキ...
-
Windowsの仮想デスクトップに関...
-
マカフィーのショートカットア...
-
Googleドライブのストリーミン...
-
WINDOWS英語版のごみ箱アイコン...
-
デスクトップに保存したファイ...
-
画像を決められた大きさでデス...
-
win7で、ごみ箱の実際の場所っ...
-
最小化すると消える
-
デスクトップ?ディスクトップ?
おすすめ情報