
DELL Vostro1000 ノートPCを使用しています。
パソコン勉強会で会場据付の投影モニターに接続すると、デスクトップのアイコンがめちゃくちゃに移動して画面左側に偏ってしまい、使い物になりません。また家庭用携帯型投影モニターに接続しても同様です。
それでテクニカルサービスに対処方法を質問した所、「Windowsに搭載されている機能(プラグランドプレイ機能)がVostro1000モニター1280X800の最適解像度に調整されているので外部モニターと合わずどうにもなりません。ご理解下さい」との返事でした。
これって欠陥商品と言えるのではないでしょうか?
勉強会には10数台のノートPCが集まり、メーカーは色々で国内販売されているもの殆どの物が集まります。皆さん簡単にPC後面のVGA15ピン台形のソケットに接続して使用されてます。此の中で私のDELLの様なアイコン移動現象を起こすのは1台もありません。
正直困っています。何方か修復方法ご存知の方おられませんでしょうか?どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
欠陥ではないです。
元々あった画面サイズに外部出力の画面サイズがカバーしきれない(はみ出す部分が出てくる)ため、表示できなくなったアイコンを表示しようとWindows側で並び替えちゃうんですね。
で、回避方法として
元のPCの画面サイズを1024x768なり800x600(外部出力モニタの解像度に合わせる)にして、そこでアイコンを綺麗に並べた後、元の解像度(1280x800)へ戻します。
アイコンが左上に寄る形で並ぶと思いますが
恐らくこれで並び変わる現象は回避できると思います。
あとはデスクトップに置くファイルを減らしたりして
極力アイコンを表示させないようにするとかしか思いつかないです
早々にご丁寧な回答を頂きありがとうございました。
パソコンの画面サイズの設定と、モニター解像度とがこれだけ微妙に関係しているとは思っても見ませんでした。私は色々ソフトを沢山入れていまして、夫々デスクトップにアイコンを置いていますので、画面は大変賑やかです。教えて頂いた方法を考慮しましてデスクトップのアイコン整理を一度考えて見たいとおもいます。
それにしても会場備え付けのモニターの解像度は大きい画面にもかかわらず案外と低いのですね。
No.3
- 回答日時:
外部モニターを接続して
クローンモードで同じ画面を両方に出力使用した場合、
両方のモニターを同じ解像度にしかできないのは
各社とも同じだと思います。
それはデスクトップモデルにグラフィックボードを増設して
デュアルモニターにした場合でも
クローンモードでは同じ解像度でしか使えません。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
お使いのPCが1280×800なんてワイドなので
プロジェクタからはみ出るからで
他の人たちの機種はモニターがワイドではないのではないでしょうか。
ノート側モニターをプライマリにしてデュアルビューにした場合
タスクバーもアイコンもプライマリ側にしか表示されないし
外部モニターも適した解像度にできると思います。
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/guide/deskt …
講師に聞けばいいのではないですか
その為の勉強会なのではないでしょうか。
デユアルデイスプレイの基本原理の解説を頂き大変勉強になりました。
案外と難しく、ややこしいのですね。もっと簡単に出来ると思っていました。
私は趣味が多く、パソコンに色々なソフトをかなり入れています。夫々をすぐ開けられる様に、デスクトップにアイコンを70個ほど系列別に並べて分離して置いています。
発表の時あちこちのアイコンをクリックしますので、これが移動して好き勝手に並び変わってしまうと、探すのが大変で大弱りしていました。根本的に外部モニター使用の時の発表方法を考えなければなりませんね。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
外部モニターの解像度をあなたのコンピューターに合わせる
あなたのコンピューターの解像度を外部モニターの解像度に合わせる
もともとコンピューターとセットのモニターに合わせてあるからそうなるのであって欠陥でも何でもありません
DELLのコンピューターは安く売るために他メーカーのハードとの互換性を犠牲にしている面があるので止むを得ないことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ノートPC本体をを開くと、アイコンの配置や大きさが変わってしまう
Windows 7
-
デスクトップアイコンが勝手に移動する
Windows 7
-
パソコンモニタの解像度変更の際のアイコン位置移動
ノートパソコン
-
-
4
外付モニターてアイコンが表示されない
モニター・ディスプレイ
-
5
Windows11 デスクトップアイコンが勝手に移動しないようにしたい。
Windows 10
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
8
モニターを拡張したのですが、モニターの方がメイン設定になっているもののウェブとかを開こうとすると処理
モニター・ディスプレイ
-
9
複数行選択する際、行間を選択するとフリーズします。
その他(Microsoft Office)
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
12
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
13
識別番号の決まり方
モニター・ディスプレイ
-
14
Outlookで2週間以上前のメールが表示されない
Outlook(アウトルック)
-
15
OUTLOOK ハイパーリンク返信時に半角が全角になってしまう
Outlook(アウトルック)
-
16
デュアルモニターでデスクトップのアイコンを右側のモニターに並べたい
モニター・ディスプレイ
-
17
ウインドウを毎回同じ位置、大きさで表示したい
Windows 7
-
18
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
19
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
20
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
valorantをメインモニターでし...
-
DELLのモニターについて。 こち...
-
こんばんは。 昨日違った質問し...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
マウスカーソル周辺の拡大を消...
-
ノートパソコンに新しく外付モ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
デスクトップPCのモニターにつ...
-
サブモニターを探しています
-
外付けモニタを繋げたところノ...
-
Geforceの2枚刺しとマルチモニ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
Fire Stickに給電できるPCモニター
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
サブモニターを探しています
-
ノートパソコンに新しく外付モ...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
デスクトップPCのモニターにつ...
-
モニター購入に悩んでいます。...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
外付けモニタを繋げたところノ...
-
24.5インチのモニターと23.8イ...
おすすめ情報