
直接申請をして**.co.jpを採ってしまいました。
できればサーバ公開ができればと考えています。
環境はフレッツadsl(非固定IP、ISPはbiglobe)になったのですが、DDNSサービスサイトのhn.orgでは、**.co.jpドメインはマッピング出来ない様な事が書いてありました。
それでは固定IP1個の、InfoSphereBizIP1にしようか、と思ったのですが、JPNICデータベースに登録はしない、との事です。
BizIP8は少し高いので躊躇しています。
小生と同じ様な方は、どうされていますか?
しかし結局、ISPを乗り換えるしかないのでしょうか。
メールアドレスの急な変更は考えものだし、あまり余計な出費は抑えたいし‥‥。
独自ドメインについて部分的なサービスとして、継続料を支払ってもらったり、JPNICデータベース登録をしてくれたりする、業者さんはおられるのでしょうか。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
固定IPが1つでも運用は可能ですが、セカンダリを誰かにやっていただく必要性があります。
要するに最低2つ以上のネームサーバの登録が必要です。といってもセカンダリの設定というのは設定ファイルに数行記述する程度なので(bind8の例)、同じような悩みを持っている人がいればお互いに相互にこれを行えば可能になります。gooやYahoo!やgoogleでその手のキーワードで捜すとそんな互助会的な集まりや掲示板を捜すことが可能だと思います。もっともいいのは友達でもう一人同じような人が近くに入ればいいでしょうね。
とりあえず、JPNICに対してホスト情報の登録は電子メールでできるでしょうから、それを登録してはいかがですか?後は友達捜しという感じで。
ちなみに固定IPアドレスを出してくれてセカンダリの引き受けをやってくれるISPとかは存在しています。でも私はそこがお勧めなのかは不明なのでここでは書きません。他の方が推奨されると思っていますので彼らの意見を参考にしてみてください。
早速ありがとうございました。
セカンダリについては気が付きませんでした。
ご指摘いただいてよかったです。
手持ちの本はBizIP8などによる物でしたので、気が付きませんでした。
IP1つで公開の方法が載っている雑誌、本など、なかなかない様な気がします。
あと、すみませんが、ドメインの継続料はどこか良いISPはご存知無いでしょうか?
ご存知でしたら宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のyoutube動画をyahoo usa...
-
検索エンジン登録したけど・・・・
-
直接JPNICで独自ドメインを採っ...
-
検索エンジン登録代行業者のシ...
-
msnサーチはどのような方法でウ...
-
MSNの検索に引っかかりたい
-
ネットの検索に引っかかるには
-
プロバイダ変更
-
ホームページについて!
-
検索エンジンに載せる方法
-
検索エンジンについて
-
自分で作ったホームページをYa...
-
検索キーワード登録
-
gooの検索サイト登録について
-
お名前.comは悪徳業者ですか?
-
検索エンジン登録代行について
-
サーチエンジン登録の件(海外に)
-
ドメイン名登録代行サービス、...
-
検索エンジン登録について
-
検索エンジンにのせてホームペ...
おすすめ情報