
下記の検索エンジン登録代行サービス業者
(https://www.seo-suite.jp/touroku.html)
では、300件の登録で料金15,750円になり、1件あたりの登録料金は52.5円になります。
このような金額では、人の手による作業ではなく、コンピュータプログラムによる自動登録作業だと思うのですが、本当の所はどうやってこのように格安に登録作業コストを抑えることができるのでしょうか?
事情に詳しい方、業界にお勤めの方、ぜひ真相をお聞かせ下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索エンジンの大半はフリーのPHP,CGIを使って作られているので、それぞれの検索エンジンの仕様に合わせてスクリプトを組めば結構簡単に登録が出来てしまいます。
10パターンくらいスクリプトを組めば相当数の検索エンジンに対応できると思います。まあ、最近は画像認証なども増えているので対応できる検索エンジンも減ってきているようですが・・・
参考URL:http://seoxseo.com/seomeasures/yomicgientry/
僕はてっきりUWSCなどの自動処理ソフトで作業していると思っていたのですが、これだと登録先ごとにプログラムを書く必要があり、開発費も大きくなります。
10パターンほどのスクリプトでいろんな検索エンジンに登録できるというのは開発コストをかけないで済んでしまうのですね。
正直、大変驚きました。
目からうろこのお話を聞けてとても勉強になりました。
この度はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
難易度17という結果が出まし...
-
seoについて教えてください。ホ...
-
seoについておしえてください
-
ホームページを作ったのですが...
-
seoについて教えてください、上...
-
検索上位なのに電話こない
-
ワードプレスでのHP製作はなぜ...
-
グーグルの検索結果ってこの頃...
-
検索エンジンはなくなる?
-
企業用のブログで何を書けばい...
-
FlaskでWEBアプリを作りPython ...
-
検索1位なのに依頼がない
-
seo順位下がった原因
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
googleの検索で、自分のブログ...
-
"東横イン空室チェック"のSEO対...
-
ウェブマーケターの仕事は最近...
-
SEOに関しまして。ネットやモー...
-
トップページの順位が下がった
-
SEOに被リンクは全く必要が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のyoutube動画をyahoo usa...
-
検索エンジン登録したけど・・・・
-
直接JPNICで独自ドメインを採っ...
-
検索エンジン登録代行業者のシ...
-
msnサーチはどのような方法でウ...
-
MSNの検索に引っかかりたい
-
ネットの検索に引っかかるには
-
プロバイダ変更
-
ホームページについて!
-
検索エンジンに載せる方法
-
検索エンジンについて
-
自分で作ったホームページをYa...
-
検索キーワード登録
-
gooの検索サイト登録について
-
お名前.comは悪徳業者ですか?
-
検索エンジン登録代行について
-
サーチエンジン登録の件(海外に)
-
ドメイン名登録代行サービス、...
-
検索エンジン登録について
-
検索エンジンにのせてホームペ...
おすすめ情報