重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分のホームページをYahooやGoogleに登録するには、どうしたらいいですか。教えてください。

A 回答 (4件)

googleには人気の高いサイト複数から相互リンクが貰えれば何もしないでも登録されます。



Yahoo!は登録用フォームがありますが、厳しい審査がありますのでよっぽど充実したコンテンツがないかぎり登録されません。
    • good
    • 0

一発太郎を使うと楽ですが、サイトによっては殆ど不可能なところもあります。



参考URL:http://ippatsu.net/TARO
    • good
    • 0

YAHOOのトップページのYAHOOカテゴリーの右側にある「サイトの推薦」から入り登録して下さい。


でも登録されるのは非常に難しいですよ。


グーグルはグーグルのHPから「グーグルについて」を押し、「サイトの登録・削除」で必要事項を入力してください。

直ぐには反映しませんけどね。

僕もグーグルに登録しましたが、数週刊後に反映しました。でも登録したからなのかは分かりません。他の要因かも・・・。

参考URL:http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
    • good
    • 0

 #1さんの通りですが、どこかのページからリンクを貼ってもらえば


そのうち勝手に登録されます。1ヶ月ぐらいかかりますが、
Googleに直接登録しても同様の時間がかかります。
 なお、gooやinfosek、excite、@niftyなどが検索結果が
googleの引用です。googleに登録されると、これらのエンジンでも
時期を前後して登録されます。

 また、Yahooについては、カテゴリ登録は審査が必要ですが、
ページ検索については、google同様勝手に検索対象になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!