
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索エンジン運営会社としてきちんと対応するところはほとんどありません。
ヤフーでは削除自体を受け付けておらず、グーグルでは一応受け付けてはいるもののかなり高いハードルを課しています。また、削除されたことが検索結果に非常に目立つ形で表示されるため依頼を躊躇させようという意図が明白に現われています。なお、個人情報が得られる程度では削除されることは無いでしょう。GOOに関しては、何度もしつこく抗議を行なえば削除されるケースがあります。検索エンジン運営会社にとって、個人情報が検索結果に現われる状態というのは彼らの利益になることであり、また検索エンジンのシェアを確保するために譲れないところです。
検索エンジンの利用のうち30%から50%は個人情報に関連する検索で占められており、個人情報の削除を行なっていては長期的に競争力を失うことにもつながります。
個人情報だけでなく誹謗中傷をも含んだ内容というのであっても削除されないケースが大半です。より問題のある内容が検索できる検索エンジンが利用者にとっては有益であり、高い支持を得てしまうということになってしまうのです。
No.1
- 回答日時:
まずは元htmlを削除してもらうのが確実。
http://www.google.co.jp/support/webmasters/bin/a …
その他
yahoo
http://ms.yahoo.co.jp/bin/ysearch-ms/feedback
一番良い方法は、同姓同名の他者として気にしない事。名前だけでは個人を特定できませんので。
この回答への補足
元htmlを削除してもらえればいいのですがメールで削除して下さいと
問い合わせても全く返事が返ってこない状況です。
また名前の他にメールアドレス、社名なども載っているので本当に削除
してもらいたいのですがそれが出来ないんですよね。
もう10年近く前のMLだったので本名が普通の時代でしたが
今となっては正直痛いですね。
ちなみに同姓同名の人は多分世界中にも自分以外には誰もいないので
なおさらきついです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Colaboratoryでマウント...
-
ユーザー ゲストが削除できない
-
google検索が使えない
-
【google One】グーグルワンの...
-
メアドの作り方を教えてください
-
VBA ADO 複数条件のフィルタ
-
iモード用の検索エンジン
-
googleプレイ内の検索履歴の過...
-
検索エンジンにで検索されない...
-
METAがダメ? 検索したと...
-
googleグループ 投稿を削除す...
-
ホームページを検索エンジンに登録
-
Googleの巡回がこない…
-
googleの登録について
-
B to Bのサイトを教えてくだ...
-
Google map グーグルマップkey...
-
igoogleの不具合についてgoogle...
-
google検索の結果反映がおかしい
-
電動式草刈機ナフコ規格:GT...
-
検索エンジンに載ってしまった...
おすすめ情報