
今日午前中にSMSで
『出会い系サイト●●●退会手続き未処理の為契約違反!!早急に**********迄連絡!』
(●●●はサイト名***は電話番号)
というメ-ルが届きました。SMSの番号は携帯で、連絡先は普通電話でした。午後になってからSMSで届いていた電話番号から電話があり無視して取らなかったのですが、この様なサイトに登録した覚えも無いですし、仮に利用したとしても出会い系サイトの請求ならSMSでは無く普通のメルアドを知ってる訳ですからiモードメールで請求してきますよね・・?
心配になったので、とりあえず普通電話の番号をPCで検索してみたら架空請求業者という事で2件ヒットしました。そこに書いてあったのは無視し続ければ最終通告とか色々メールが来ると書いてありました。
この場合SMSを拒否するとか、着信拒否をするとかした方が良いのでしょうか??

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法的にはなんの効力も持ちませんから無視しましょう。
iモードメールでの請求も効力を持ちません。
SMSはいたずらが多いんで、使用しない設定の方が安心ですよ。
ま、着信拒否+SMS拒否で良いと思います。
裁判所からの封筒(特別送達で着たもの)、内容証明郵便以外は基本的に無視で良いです。
No.2
- 回答日時:
「ワン切り」と同様の手口でSMSメールの送信先を探し、この手のメールを送る手口が増えてるそうですよ。
(モバイル関係のサイトの記事で読みました)
私のところにも先日SMSで変なメールが届いたのでSMS自体を受信拒否しました。
この手のは一切無視でいいですよ。
私は携帯に電話がかかってきたこともあり、「法的手段に出ますよ」とか脅されましたが、身に覚えが無いので「どーぞご自由に」と言って切ったらそれ以降なんの音沙汰もありません。
「裁判所云々」と書いたハガキが届く手口も同様です。
裁判関係の書類をハガキやメールで送るなどあり得ません。
着信拒否&無視して、それ以上何か言われてくるようであれば最寄の消費者生活センターに相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
着信お知らせについて
-
通話方式
-
e-SIMとリアルSIMの併...
-
APNがApplicationになっている
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
スマホを機種変しましたら、ヤ...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
携帯とwiriは別でもいいか?
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
高知から愛媛に引っ越した者な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください。アダルトサイ...
-
迷惑メールでしょうか?
-
このようなメールが来ました。 ...
-
急いでいます!
-
アダルトサイトで登録されてし...
-
アダルトサイトへ接続されてし...
-
アダルトサイトの高額請求について
-
ワンクリック詐欺の無視について
-
これすぐに電話するべきでしょ...
-
XVideosというアダルトサイトで...
-
皆さんは、この教えて!gooを始...
-
会社に個人名で電話がかかって...
-
お客様への折り返しのお電話、...
-
気になった動画のサイトを見て...
-
会社が静かすぎて気分的に滅入...
-
so-net光からの電話
-
ラインで未読無視し続けている...
-
雑貨屋で働いています。 代済み...
-
私の職場は電話が多いのですが...
-
高校生です。今、学校から電話...
おすすめ情報