
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
EXCELの表データが主な形に想定していると思われます。
A1、WORDに於いての作り方。例題名に山田.doc とします。
Excelを想定して、Wordに於いて行はそのままExcelの行、
Wordの , (コンマ)は列に相当。
よって 山田,東京都,A,1981 ではExcelのボックスの A1に山田 B1に東京都・・・の予定。
A2、山田~1981 のワープロでWord保存の山田.docは簡単ですが、
CSV保存には 山田~1981の文章保存に、名称は山田。ファイル の種類=.txt を入れその後ろに=.csv をむりやりにワープロし ます。結果=山田.txt.csv (拡張子点が入っています)が出来ます
A3、山田.txt.csv はExcelでもWordに於いても開くことができます。
(山田.csvにしても良)
B1、EXCELに於いての作り方。例題名に田中.xls とします。
Wordを想定して、Excelに於いて行はそのままWordの行、Excelの列 は, (コンマ)の文字に。よってExcelの A1の氏名:B1の郵便:C1 の住所 がWordでは氏名, 郵便, 住所 の予定。
B2、A1の氏名:B1の郵便:C1の住所 をExcel保存の田中.xlsは簡単で すが、CSV保存には A1の氏名:B1の郵便:C1の住所 の内容保 存に、名称は田中。ファイルの種類=.csv を入れます。
結果=田中.csv (拡張子点が入っています)が出来上がります。
B3、田中.csv はExcelでもWordに於いても開くことができます。
C1、下記のようなExcel形式の.csv専用のフリーソフトもあります。
参考URL:http://www.asukaze.net/soft/cassava/
No.4
- 回答日時:
もう回答されていますが、補足として。
CSVファイルとは普通のテキストファイルにデータを詰め込むために古くから使われている手法です。
データの区切り(フィールドと言う)のために「,」(カンマ)を使用し、データの件数区切り(レコードと言う)のために改行コードを使用したファイルをCSVファイルと呼んでいます。
欠点としては「,」(カンマ)を含んだデータを使用出来ないという点です。
私はMacを使ったことがないので何のアプリか分かりませんが、普通のテキストエディターで作成することが出来ます。
参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/47/004793.html
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
CSVとは、皆様が言ってる通り
データをカンマ(",")で区切って並べたファイルです。
なお、エクセルで保存する時に、「ファイルの種類」の中に
CSV(カンマ区切り)(*.csv)
というのがあるので、それを選んで保存するとできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- XML PHP.laravelについて 1 2023/07/06 15:26
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- その他(Microsoft Office) 同じフォーマットのCSVファイル複数枚(行数は異なる)を1枚のエクセルファイルにしたいのですが簡単に 3 2023/01/05 16:24
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチでCSVを処理する時、空の...
-
【エクセルVBA】お願いします。...
-
エクセル形式のファイルの読み込み
-
csvファイルでの日付設定「yyyy...
-
CSV出力して、MS/EXCELで開くと...
-
CSV形式での保存時に”文字列...
-
CSVファイル作成
-
特定ファイルの一括削除
-
csvファイル 項目数取得
-
複数のcsvファイルをExcelに一...
-
【ExcelVBA】UTF-8の文字コード...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
csvファイルのデータの一部を取...
-
【C#】パス名で無効な文字
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
COM
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
変更の有ったファイルを確認し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
バッチでCSVを処理する時、空の...
-
【C#】パス名で無効な文字
-
csvファイル 項目数取得
-
マクロから出力されるcsvのダブ...
-
CSV形式での保存時に”文字列...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
csvファイルでの日付設定「yyyy...
-
【ExcelVBA】UTF-8の文字コード...
-
CSVファイルの項目行を削除...
-
【エクセルVBA】お願いします。...
-
csvファイルを列数ごとに分割す...
-
VBAでCSVファイルのインポート...
-
【エクセル マクロ】読み込ん...
-
エクセル形式のファイルの読み込み
-
巨大なCSVの加工(指定列のみの...
-
Windowsのバッチファイルについ...
-
COBOLでCSVをインプットにして...
-
CSV出力して、MS/EXCELで開くと...
-
CSV形式のファイルを読み込んで...
おすすめ情報