
ここ数ヶ月、ずっとタイピング速度が伸びないで悩んでいます。
e-typingでタイプしてもスコアが300前後で、ずっと止まっています。
いつもなるべくミスをしないように正確さ重視でやってますが、少しでも早くしタイプするとミスばっかりしてしまいます。
これが私にとっての限界なんでしょうかね・・・
ブラインドタッチはできます。タイピングソフトは今までこれといって使ってません。
そこで皆さんはタイピング速度をあげるためにどのような練習もしくはソフトなど使っているのでしょうか?
あとこれは関係ないのですが、タイピング検定を取って履歴書などに書くと何かに有利になるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
e-typingでだいたいスコアが400前後です。
具体的な練習方法は、タイピングソフトを使うとしたら、私の場合は
タイプウェル
http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/download. …
イージータイピング
http://neutralx0.net/type01.html
などです。特にタイプウェルは日本語ローマ字、かな入力、英語、アルファベット、数値と、いろいろな入力を練習できるので、総合力アップに効果がありました。
また、タイピングソフトだけでは、漢字変換の力が養えないので、
本を見て文章を入力する
http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-2 …
日常会話、ビジネスの言い回しを練習する
http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-1 …
などしていました。
練習の時に意識することは
・練習は毎日少しずつ(一気に練習して、練習の間隔が空かないようにする)
http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-7 …
・スピードアップよりも、ミスを減らすようにする
http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-8 …
てところですかね。常にミスを減らることを意識して、だんだん言葉の流れが指に染み付いて、自然と速くなりました。今は自分のタイプウェルの上位15位の記録の平均がミス2%(最高47.2秒、15位までは全て40秒台)です。イータイピングで300くらいの時は、ミスが5~6%くらいでした。(打鍵の仕方で人ぞれぞれだと思うので、一概に言えませんが)
今はあまり練習していませんが、昔練習してどんどん速度アップした時は、タイプウェル日本語ローマ字基本常用語(1回あたり400打鍵)を50回(2万打鍵)ほどやっていました。5回ごとに椅子から立ち上がって、ストレッチと、指を休めて、また練習再開みたいな感じです。
この時、良い記録が出なくても、いつか絶対速く正確になると思いながらイライラしないようにしました。常に平常心で入力です。
それと仕事でも1日だいたい5万打鍵くらいは入力していたので、家での通常の入力もあわせると8万打鍵くらいは1日で打っていたかもしれません。
そのくらい練習すれば、イータイピングで400くらいは楽勝で出るようになるんじゃないでしょうか。
タイピング速度を伸ばす方法というか、練習した分だけ伸びます。
タイピングの資格を書いたら、一応ある程度の入力速度があることが資格で証明されているので、採用する側になって考えたら、ちょっとくらい安心出来ますよね。
資格の良い点は、客観的にその人の能力を現してくれるところだと思います。でも有利になるかどうかは、気安めなような気がしますね。仕事をする上での絶対条件では無いですから。採用する立場になったことが無いからわかりません。
私が取得した資格で、ビジネスキーボード認定試験というのは、資格のアピールだけでなく、資格を取得するための練習が、実務にとても役に立つ内容なので、タイピング資格の中ではオススメです。
ビジネスキーボード認定試験とは
http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-3 …
それと余談ですが、イータイピングは、文章のパターンが少ないし、普段使わないような言葉も出題されるので、そればっかり練習しても、時間がもったいないような気がします。
No.3
- 回答日時:
フリーのチャットに参加するとタイピングが早くなりますよー。
タイピングオブザデッドは、私もゲーセンでよくやりました。
妻が非常に早撃ちで悔しかったですねぇ。。
私は文章を打つ感じでは非常に速いんですが、アルファベット一文字とかだと
混乱します。
おそらく単語でキー配置を覚えているものだと思います。。。
No.2
- 回答日時:
私もタイピングオブザデッドが好きです。
ちょっとエグいけどお勧め品ですよ。ゲーセンで普通に銃で撃つところをキーボード入力するものです。結構色々なグレードやアーケード、練習(キーごとや数字など)まで細かく入っているので、やりこんでも飽きません。タッチタイピングは昔はできればスゴイね、と言われていましたがいまは普通にみんなやっていることなので、あまり資格としてのメリットはないように思います。たとえば、就職先が法律事務所などで、ノーエラーで何枚打てる、漢字変換で間違いにすぐ気づけるなどのほうが
「売り」としてはポイント高いと思いますよ。秘書学校ではAccuracy(正確さ)と呼んでいましたが。
履歴書にかくのなら、漢字検定や英検のほうがポイントは高いと思います。
回答ありがとうございます。
NO2さんもタイピングオブザデッドなのですね。
ハウスオブザデッドの方は何度かありますが、タイピングオブザデッドって1回しか見たことないしやったことなかったんですよー(笑
ただタイピングを楽しんで速くしたいという目的で買ってみようという意思が固まってきました。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私はセガのタイピングオブザデッドで練習しました。
ゲーム自体がおもしろいのですぐに上達しました。
ただ、早くはなりますが正確さはなくなるかも知れません。
マスターモード早撃ちで三段が限界です。
>タイピング検定を取って履歴書などに書くと何かに有利になるのでしょうか?
キーパンチャーの仕事でもない限り全然有利じゃありません。
タッチタイピングができたところで何の自慢にもなりませんよ。
履歴書の資格欄を埋める目的でしたら書くのもいいと思います。
回答ありがとうございます。
タイピングオブザデッドですか!実は現在買おうかと検討しているソフトです。
ゲーセンで1度だけやったことありますが、シナリオモードだったかな。確かステージ2の最後の辺りで死んでしまいました^^;偏差値55ちょっとでした。
やっぱりタイピングって皆がするものだし別段有利になるとかそういったのはないのですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 高校生男子です。最近ワープロ検定を合格するためにタイピングを練習しててe-typingというサイトで 1 2023/04/30 23:23
- システム科学 タイピング能力について 3 2022/07/23 13:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) 高校生男子です。今タイピングを練習してるのですが、前まで人差し指と中指しか使えなかったけど、今は薬指 4 2023/04/25 18:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) タイピングが速い人は頭の回転が速いと書いてあったのですが、パソコンに全然触れてない人でも頭の回転早い 4 2023/04/24 13:38
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 P検準2級もってます。 タイピングはP検で100点とってます (5分間で750文字)正答率は速さ重視 1 2022/10/16 21:09
- その他(IT・Webサービス) e-Typingでスコアaを越えるのにどれくらいの期間あれば良いですか?また、どんな練習が良いでしょ 1 2022/12/31 11:33
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/23 06:52
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/21 08:09
- 就職 タイピング技能検定の特級って履歴書に書いたほうがいい資格ですか? 1 2023/04/06 21:00
- SOHO・在宅ワーク・内職 キーボードの打ち方は習得した方が早いのでしょうか? WEBライターの仕事を始める予定です。 仕事で何 9 2023/07/13 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、朝練寝坊してしまいまし...
-
1総通-電気通信術試験に有利...
-
タイピング
-
あまりお金を使わずパソコンの...
-
1歳半健診や3歳健診の前に練習...
-
コミュニケーションの練習のた...
-
バリ認前のスタバのパートナー...
-
筆ペンでのし袋の表書きをうま...
-
お札を上手く扇形に開けません。
-
タイピングについて。
-
怒りを表に出す練習をしていま...
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代...
-
高校生です。 一月から持久走(4...
-
1.4キロで走ったのですが9分で...
-
子供の水泳選手の練習量について
-
シングルスペースとは?
-
750m徒歩何分ですか?
-
10キロマラソンにてペース配分...
-
タイピングが早くならない 中1...
-
異常に体力がないのですが、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまりお金を使わずパソコンの...
-
卒業式の練習で泣いてる人どう...
-
お札を上手く扇形に開けません。
-
勇気が必要な場面や出来事を教...
-
今日、大学受験に向けての面接...
-
バリ認前のスタバのパートナー...
-
糸+白+羽+東=? で出来上がる...
-
マウスの練習用プログラム探し...
-
動植物や地域資源の活用に関す...
-
タイピングをもっと早くするには?
-
スポーツをしているのですが、 ...
-
滋賀県内でマイカー持込で練習...
-
コミュニケーションの練習のた...
-
日本ではバタフライナイフって...
-
ピアノ伴奏
-
今更ながらブラインドタッチを...
-
吹奏楽部なんですけど、部活で...
-
高校生男子です。最近ワープロ...
-
衝動的になるのをやめたい
-
フライパンで食べものをひっく...
おすすめ情報