dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、初めて大会に出るのですが陸上は素人で1500メートルという距離が初めてなんです。
 バスケ部だったので長距離や短距離は自信があるんですが、1500メートルが未知の距離でどんなものかわからず練習も1500メートル走りきるだけを繰り返しているのでこれでほんとに走れるのか不安です。ペース配分、練習方法に何かアドバイス頂きたくお願いします。
 あと、私以外は陸上経験者で多分普通のスニーカーなのは私くらいだと思うので思いきってレース用に買いたいと思うのですが、どういうものを買ったらいいでしょうか?お店で探してみたのですが、選ぶ観点がわからず困ってます。また、大会は土のグランドなのですがスパイクの方がよいのでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。具体的にこのメーカーとか型番とかこんなの使ってますなんていうのも尚嬉しいです。
 どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ペース的には、半分の距離750m付近で有酸素運動に切り替わります。


ここでいい加減な練習をしている人間が一気に失速し、落伍を始めます。

ここでは、楽に行ける速度までアップしてどんどん抜いてしまって良いです。

この時、邪魔な人間の壁が振ってくるので、無駄な加速、蛇行を避ける為にややトップ付近を走るのが良く、ペースを周囲が教えてくれます。

スタート時点で、無謀な100mダッシュを初め、途中落伍する人間が多いので、この時点では第2線クラ
スでペースをやや抑えるのが良いです。

後半、ひざで無く、足首(足)を前に出して歩幅を大きくして行きます。

足首に蹴り出す力を加えます。

ややかかとを尻に近付け、蹴り出す力を多く加え回転をどんどん高めます。

周囲より早く、強く加速する為に、上がるだけ、蹴れるだけ、回るだけ回転を高め、スパートさせます。

練習は、自分の走法が出来るようなトレーニング。
筋肉トレーニング、ダッシュ、短距離、長距離、インターバルによります。

この回答への補足

遅くなりましたがその節はありがとうございました。
 おかげさまで結果は年代別性別で一位をとることができました。タイムは一般的にはありきたりかもしれませんが6分をきることができ、一月前は9分かかっていたことを考えると私にしては上出来でした。
 おっしゃる通りスタートはあまりの早さに面食らいましたが、後半型の身体になってきた自分もいて、練習が後押ししてくれると信じ、ついていきませんでしたが、2週目くらいで周りのペースが落ち始めてきたところで、まだ楽にいけたので、教えていただいた通りのレース展開ができました。
 また、来年も挑戦しようか、それともハーフマラソンにでも?と走る楽しみに目覚めて朝のランニングだけ続けております。

補足日時:2005/12/13 19:06
    • good
    • 5
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご返答ありがとうございます。確かに、最初ちょうど750メートルくらいから苦しくなってきて、後はだらだらでしたが最近は700メートルくらいで苦しいピークがきてその後はフッと身体が軽くなる時があって、後半もスピードが出せる様になってきました。
 また、足首を蹴り出す走法・・・、ほんとうに加速しますね。心臓はものすごい苦しいけど、足が前に出ると萎える気持が押し出されるように最後の力が出せるようになりました。ふんふんと、やってみるとおっしゃる通りで感心するばかりです。
 今は朝4~5キロダッシュを加えながらランニングと昼にインターバルとタイムトライアルで練習してみました。もうすぐ大会なので練習量は減らしましたが、きっと苦しかった練習を地道にこなしたことが自信となって頑張れるような気がします。
 また、結果をお知らせしますね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 21:55

お礼を読んで感動しました。


素人とおっしゃる方が一日10キロ!立派なランナーです。しかも苦しむことを楽しむなんて完全にはまってますね。趣味程度と書いた最初の回答が失礼だったと反省しています。
もし今後も継続されるなら、1500mを走りきるような練習をやりすぎると疲労が蓄積しますので、注意してください。ペース走やビルドアップといった設定ペースで走る練習をメインに置く日、インターバルやレペティションといったスピードに重点をおく日、LSDやJogなど比較的長めにやり体力作りや積極的回復をする日、これらをバランスよく配置し、疲労がたまらないようにして下さい。お仕事もされながらだと思いますので。
実は同世代の人間です。応援しております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりましたがその節はありがとうございました。
 おかげさまで結果は年代別性別で一位をとることができました。タイムは一般的にはありきたりかもしれませんが6分をきることができ、一月前は9分かかっていたことを考えると私にしては上出来でした。
 レースはスタートのスピードに圧倒されながらも、練習してきたことを信じて一番後ろを自分のペースで走り始め、後半から身体が軽くなり、ペースをあげていく事ができました。また、せっかくおっしゃっていただいていたのにやはり本番では、ラスト力を使いきる事ができなかったように思いました。ラストスパートであんなに速く走れるんだったら、もうちょっとペースもあげていけたのかもと、反省してます。
 ぐだぐだの生活の中、今更1ヶ月間休まずに練習できたことや、やっただけ結果が出たことに、この年にして自分自身を認めてあげる機会となって、びっくりでした。
 また、来年も挑戦しようか、それともハーフマラソンにでも?と走る楽しみに目覚めて朝のランニングだけ続けております。

お礼日時:2005/12/13 19:31

初心者で重要なのはペースを覚えることです。

初心者で失敗するのは、まわりに影響され、ペースが乱れたり、とばしすぎてばてたり、温存しすぎて体力が余ったり。トラックを使えるなら、ストップウォッチを使って同じペースで走り続けるペース走というのをやって、一定のペースかつ力を使い切る自分のペースというのを覚えて下さい。おそらく試合が近いから質問されたと思うので、体力作りの長い距離は練習しない方がいいです。距離は今のくらいでペースを覚える程度でいいと思います。1500mを自分の目標とするタイムで一定に走るペースを練習して下さい。ただ試合直前のやりすぎに注意して下さい。疲労をするだけです。
そして当日は1400m走くらいの感覚で走って下さい。素人はラストスパートに体力をとっておかなければと思いがちですが、ラストスパートは力を振り絞って出すものです。残り100mは根性のみで、ゴールしたら倒れるくらいに頑張って下さい。それくらい力を使い切ればベストタイムが出ます。

靴の件ですが、どんな大会でしょうか。今時、土のグランドでやる試合もめずらしい。そして何才の方ですか?学生じゃないように感じるのですが?今後も試合に出続けるようなかたならスパイクを買われたらいいと思いますが、趣味程度ならジョギングシューズなどでいいと思います。ちょっと本格的にするならロードレース用のシューズ系で。いずれにしても、中朝距離の靴はアシックスの独壇場です。ちなみにスパイクを買われるなら全然感覚が違うので、事前に試しで履いておいて下さい。一番安いのでいいです。ピンの長さを短いものにして下さい。1万円以上する高いものは陸上競技場専用のことが多いです。間違っても土の上で履かないで下さい。
かなり予想で書いているので、違うなら補足して下さい。靴などもっと詳しい内容を改めて回答したいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、おっしゃる通りで、本当に走るなんて12年ぶりくらいで、まずはウォーキングから徐々にジョギング、ランニングと距離を伸ばして1日10キロくらい走れるようになりました。1キロも走りきれなかったのが嘘みたいです。
 アドバイス通り1500メートルタイムを計って走るようにしてみました。確かに1400メートル走りきってもなんとかぎりぎりで100メートルくらい振り絞れる物ですね。そのかわりものすごい、つらかったけど・・・。でも、最近はその苦しさに慣れたのか、苦しくて当たり前なのか、もっと上の苦しみを知りたくなったのか・・・、日に日にタイムが20秒ずつ、10秒ずつと上がってきています。本番もアドバイス頂いた通りにやってみようと思います。
 あと、大会は色々集まる市民大会レベルですが、内容は現役高校生や陸上経験者ばかりです。そして私も30才・・・。ちょっとこの頃走る苦しむ事を楽しむ感覚を憶えてきたので、もう一年くらいトレーニングしてスパイク買って高校生に勝ってやりたいゾ!なんて欲もでてきました。とりあえずロードレース用シューズを買ってみました。アシックスを探したのですが、大きなマラソン大会が開かれるせいか、ちょうど中距離トラックに適した物が無くて足にフィット感があったアディゼロを購入しました。
 予想なんてとんでもない・・(^^ゞまさに的を射ています。的確なアドバイスをありがとうございました。みなさんのアドバイスを受けながらやれるだけの事はやったつもりです。後は、今まで本当に地道にやってきた練習の糧と根性で走ってみたいと思います。また、結果が出たらお知らせしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 22:19

こんにちは。

初めての大会だと凄く不安になりますね、私もそうでした。
参考になるか分かりませんが・・・・

ペース配分について中学の頃教わったのは、初めで出遅れると後半で挽回しようとしてもあまり順位が上がらないという事でした。
実際、私も走ってみて分かったんですが初めからペースを落としていると1位グループとかなりの差が出ます。
その差を後半で埋めようとしても無理でした。
初めにある程度前に出ておけば、後半バテても極端に順位が落ちることはないと思います・・・多分。私の場合はそうでしたので。

すでに出ていますが、スパイクは長く続けるのであれば買った方が良いですが、そうでなければ買わなくても大丈夫だと思います。
そんなに安いモノではないと思うので(1万ぐらいはしたような・・・?)
私は、足の横幅が広くアシックスを3年間使い続けました。
他のチームメイトでも大半はアシックスだったような気がします。
ただ、やはり靴となると個人差があるのでスポーツショップの店員さんに聞かれた方が良いと思います。
自分に合った靴を一緒に探してくれると思いますよ。質問にも答えてくれるだろうし。
それに足のサイズから測ってくれるところもありますしね。(夕方辺りに行くのが良いと思います)

それと試合が始まる前に軽くアップはしておいた方が良いと思います。
軽く走っておくだけでもだいぶ違うと思いますよ。
練習は、1500メートル以上の距離を走っておく方が良いと思います。
タイムトライアルをして自分の力を確かめてみるのも良いかも。試合前になるとよくやってました。
けれどやっぱり一番良いのは、陸上の顧問の先生に聞いてみることだと思います。
私が所属していた部活では、他の部活から借りてきた子も試合の前は一緒に練習してましたよ。

akiaki3456さんの健闘を祈ってます!

この回答への補足

遅くなりましたがその節はありがとうございました。
 おかげさまで結果は年代別性別で一位をとることができました。タイムは一般的にはありきたりかもしれませんが6分をきることができ、一月前は9分かかっていたことを考えると私にしては上出来でした。
 教えていただいたようにアップもやり方がわからぬまま見よう見真似でやってみました。やはり練習中も一本目より2本目の方がタイムがよかったです。
 ペースは最初の頃は前半は楽で後半タイムが落ちていたのですが、練習しているうちに基礎体力がついてきたのか、前半呼吸のペースを意識していると後半ふっと身体が楽になってスピードを上げていくことができるようになりました。
 また、来年も挑戦しようか、それともハーフマラソンにでも?と走る楽しみに目覚めて朝のランニングだけ続けております。

補足日時:2005/12/13 19:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
靴はやはり、今回走ってみてからスパイクは購入するか、考える事にしました。アシックスを探してみたのですが、近々、大きなマラソン大会があるせいか長距離用ばかりで、トラック向けの物があまりなく店員さんに聞いてアディゼロを購入しました。今まで普通のスニーカーで練習してたので壊れてしまったり重かったのですが、これはとっても軽くて楽にタイムも上がったような気がしました。
 練習は先週まで朝昼合わせて10キロくらい走っていたら、最近ようやく1500メートルをある程度のスピードで走りきれるようになってきました。大会が近いので今は1500メートルを毎日2回ずつ走っていますが、走るたびに苦しいけど、確実にタイムはあがってきています。
 アドバイス本当にありがとうございます。もうすぐ大会なのでまた結果をお知らせしますね。

お礼日時:2005/10/28 22:02

素人で1500mからとなるとスタートに気を付けてください。

スピード勝負の距離ですが,800mと違いセパレートコースでは行われませんので,他走者との接触で転倒する人もいます。競技は3周と300mとなっていて第2コーナーからのスタートになります。距離が短いため,予選と決勝が行われるのが普通ですので,それだけの体力は付けて置いた方がいいでしょう。スパイクは長く続けるなら購入するべきです。今回だけなら無理して購入することも無いと思いますよ。ただし,走り易さはまったく違います。もし購入するなら店で履いてみて,自分にあったスパイクを選んでください。ミズノ,アシックス製品が多いですが,ミズノは足先が締まった感じ,アシックスはゆったりした感じに思えました。土のグランドはアンツーカー,ゴムのグランドはオールウェザーといいます。発音は違うかもしれませんが,通じるとは思うのでスパイクを購入する時は,スパイクピンも必要になりますので間違えないように購入しましょう。また,ピン回しも別売りの事が多いので,持っていなければ購入するか,友達に借りてください。1500mはスピード勝負ですので,大会が近いなら,インターバルトレーニング中心でいくのがいいと思います。1000m×5本とかで,8割ぐらいの力で走ります。最後の1本は全力でいきましょう。でも,毎日では無いので違う練習もしてください。

この回答への補足

遅くなりましたがその節はありがとうございました。
 おかげさまで結果は年代別性別で一位をとることができました。タイムは一般的にはありきたりかもしれませんが6分をきることができ、一月前は9分かかっていたことを考えると私にしては上出来でした。
 本当に教えていただいたインターバルでめきめきタイムがあがって行き、安定したラップで走れるようになりました。スタートはあまりに早いので圧倒されてしまいましたが、練習量と自分のペースを信じてじわじわとあげていくことができました。
 また、来年も挑戦しようか、それともハーフマラソンにでも?と走る楽しみに目覚めて朝のランニングだけ続けております。

補足日時:2005/12/13 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ミズノ、アシックスを中心に何軒かスポーツショップを回ったのですが、大きなマラソン大会が近々あるせいか、どこも長距離用ばかりで、結局店員さんに勧められてトラックにも良さそうであしにフィットしたアジ0を買いました。スパイクはおっしゃる通り、とりあえず今回走ってみてから購入は検討しようと思います。
 インターバルトレーニング、この10日間やってみました。ほんとに苦しくて死にそうでしたが、不思議な事にみるみるタイムがあがっていきました。特に後半の一週間では1000mのスピードのまま1500メートル走りきれるようになり、日に日に10秒、20秒ずつ縮まってきています。とはいっても、まだまだ7分切るくらいのペースでしたがもう少しこの調子で頑張っていって恐れながらも上位を狙いたいと思います。また、結果をお知らせしたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 16:31

コチラが参考になりますよ・・・


シューズは、土用、オールウェザートラック用などがありますので、競技場に合わせてお求めください。

参考URL:http://www.hatena.ne.jp/1092848714

この回答への補足

遅くなりましたがその節はありがとうございました。
 おかげさまで結果は年代別で一位をとることができました。タイムは一般的にはありきたりかもしれませんが6分をきることができ、一月前は9分かかっていたことを考えると私にしては上出来でした。
 また、来年も挑戦しようか、それともハーフマラソンにでも?と走る楽しみに目覚めて朝のランニングだけ続けております。

補足日時:2005/12/13 18:54
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみませんでした。本当にこちらのアドバイスも私と殆ど同じ境遇で、参考にさせてもらいました。靴はなかなかなくて結局、あしに割りとフィットしたadi0にしました。
 もうすぐなのでまた結果を報告したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!