dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポールスミスの衣類に付いている製品タグ(シャツの場合裾部分の裏側)について、
ひとつ気になることがあります。

直営店やアウトレットで最近購入したものは、
ライセンス元の【ジョイックスコーポレーション】の記載がありますが、
オークションで購入したものの中に【全紳連】との記載があるシャツがあります。
だからといって偽物とは思えないほど素材や縫製も良いのですが、
国内正規品でこのようなものもあるのでしょうか?

また、ポールスミスCollectionのシャツで、襟部分のブランドラベルの下に、
同じ黒布で【MADE IN ITALY】のラベルがついているものもあります。
時計では【シチズン製】以外の高価なスイス製もショップに並んでいますが、
シャツ等のアパレルも輸入製品を店頭販売しているのでしょうか?
このシャツはイタリアで縫製されて輸入した商品だと思うのですが..(謎)

そのようなわけで、ポールスミスの店員さんに直接聞けば早いのですが、
オークションで購入したと言うのが恥ずかしいので、
どなたかご存じでしたら宜しくお願いいたします(^_^;)

A 回答 (3件)

私も手持ちのポールスミス見てみました。


オークションで売っちゃって あまり手持ちが無いけど。
ハーフパンツ ・・ボルタ92(中国製)
Tシャツ・・・  福助製もあり ジョイックスもある
     WOMANは、オンワード樫山製

洋服の洗濯のタグに  正規物なら 製造元 電話番号等が有るはず
  国内で販売するなら 付いているはず
  インポート物なら 紙タグに 代理店等の記載有るよ。

全紳連なら 国内製造品だと思う。
 Tシャツ等なら プリント加刷物 では ?? 偽者かな?

疑問なら メーカー直に聞く方が早い!  

この回答への補足

TEOSさんのアドバイスを実践して、
思い切ってポールスミスジャパンに質問してみました。

すると...その日のうちに返答が来ました!
さすがポールスミスジャパン(^^)

結論ですが、
ジョイックスコーポレーションは【全紳連】に加盟しているので、
【全紳連】タグの正規品もあるとのことです。
当たり前ですが、オークションで購入したものは判りかねるそうです(^_^;)

出品者の評価や取引商品など見る限り、偽物ではなさそうなので一安心です。
みなさんありがとうございました。

補足日時:2005/07/26 10:55
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ポルタのパジャマ私も持ってます(^.^)

> 全紳連なら 国内製造品だと思う。
洗濯タグに日本製と電話番号がついていました。
この番号が全紳連の番号だと思います。
ここに問い合わせるのが早いのでしょうけど..

> 疑問なら メーカー直に聞く方が早い!
たしかにそうなんですけど (^_^;)
だれかポールスミスに詳しい方いませんかねぇ..

お礼日時:2005/07/24 17:11

No.1です。



てっきりボルタ92製だと思ったんですが・・・

わからないですね、、、お役に立てなくてすみません

他の方の回答が無いようであれば店員さんに聞くか、ポールスミスのHPから問い合わせてみるしかなさそうですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそお気遣いありがとうございます。

ちょっと訂正ですが【全紳連】は全日本紳士服工業組合連合会の略のようで、
それらの品物は製品タグに日本製の記載がありました。
私もうる覚えで質問してしまい申し訳ありませんでした(^_^;)

なぜ全日本紳士服工業組合連合会の表記がポールスミスのシャツや
ジャケットの製品タグについているかは未だ謎です。

お礼日時:2005/07/23 00:10

細かくはわかりませんが、日本でPaulSmithの服を製造しているのはジョイックスとボルタ92という会社です。



ジョイックスはスーツやシャツなど一般的に店頭で並んでいる商品を造っています。PaulSmith LONDONやjeans、collectionラインなどは全てここの商品です。
対してボルタ92は下着やパジャマのようなものを中心に造っています。

オークション品は悪く言えばひっかっかってしまいましたね^^;
購入したものは恐らく、ボルタ92製だと思います。ボルタ92の商品もPaulSmithには違いませんがジョイックス製の商品とは価格帯も違いますし、中国製がほとんどです。なのでまったく別のモノだと思ってください。オークションでは商品のロゴを確認してから購入した方がいいですね。

「IMPORTED FABRIC FROM ITALY」という表示であれば生地がイタリア製、縫製は日本だと思いますが、「MADE IN ITALY」であれば縫製もイタリア製なのかもしれません。ただ、ジョイックスの名前が入っていれば初めから日本で販売するために製造されたものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

全紳連とはどうやら中国製のようですね...
ただ、このシャツのレーベルは【PaulSmith collection】なんですよ。
他に全紳連のジャケットで【PaulSmith LONDON】もあります。
もし偽物だとしたらわざわざ【全紳連】などと記載しないような気がしますが、
どうなんでしょうか??(さらに謎)

あ~なんか寂しくなってきました~(泣)
過去に一部商品を中国生産したとかいう可能性はないでしょうか?

お礼日時:2005/07/22 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!