プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在個人輸入した商品を転売しているのですが
輸入頻度が多い為 どのように商用の商品を輸入
するのがベストなのか知りたくて投稿致しました。
個人輸入の大半はサイトでオーダーしたものを
EMS経由で受け取っています。
10万円を超えると税率が変り高くなるので 毎日オーダーして分散して商品が届くようにしておりますので
連日商品が届きます。
小額でも頻繁に海外から商品が届くと税関にモニタリングされるという噂を小耳に挟みました。
ちなみに1回のオーダー金額は$200~$600位なのですが 時に何日かに分けてオーダーした商品が
一斉に出荷され 合計すると10万円を超える事もあります。
今のところ 課税は1オーダーに対して簡易関税がかかっているようなのですが 今後 税関で数オーダー分の商品が鉢合わせしてしまった場合 10万円を超えてしまうので 一般課税になるのでは?っと思ったり
用途を聞かれるのでは?っと思いヒヤヒヤしております。
又 以前はEMSで送られてくる商品は課税されたり
されなかったりだったのですが 現在は課税されない時の方が稀です。(モニタリングされてる?)
ヒヤヒヤしながら続けるのも嫌なので 何とか個人でも
商用として輸入したいのですが 出来るものなのでしょうか?
又 このまま頻繁に輸入を続けていても大丈夫なものなのでしょうか?
税関で止まった時のみ 用途を商用と答えても問題はないのでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (1件)

誤解がいろいろあるようですね。



大抵の場合、簡易税率の方が一般税率よりも高いです。ではなぜ簡易税率を使うかというと、税金の計算にかかる時間を短縮して貨物を早く届けるためです。一般税率を使う際は、税関に対してかなり細かい商品説明が必要になってくるので、通関審査にどうしても時間がかかってしまうのです。

また、10万円については、1オーダー毎にみますので、数オーダーが一緒に来ても大丈夫です。逆に、たとえば1オーダーで20万のものを3回に分けて送ってきてもダメです。

それから、税関でいう「個人輸入」とは「個人的な貨物の輸入」を意味するものではありません。法人でない「個人」が輸入する貨物というだけです。当然商用でも構いませんし、税関での扱いも変わらないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!