これ何て呼びますか Part2

生地を海外から輸入にするにあたり、上代の価格の計算方法がわかりません。これに関連する方程式ってあるんでしょうか?

海外からの買いはex-worksなので、下代に含まれるのは

生地のコスト
現地乙仲費用
Freight
日本での乙仲費用
保険費用
銀行諸費用
関税
自社のコミッション(上代の30%)

この下代から、自社のコミッション(上代の30%)と、上代(売り先の小売価格)はどうやってだせばいいのでしょうか?ちなみに上代は客先の利益(上代の45%)も含めて計算しなければなりませんので、客先の利益(上代の45%)の計算方法も教えてください。

またEx-worksの輸入の場合、関税は建値 ex-worksのamountから計算されるのでしょうか?

素人なのでよくわかりません。教えてください。

A 回答 (1件)

色々計算方法があると思いますが、一例です。



1) 仕入れ値 1st cost (ex-factory)
2) 本船積込までの諸掛費用 shipping charge
3) 海上運賃freight
4) 陸揚げ費用 landing charge
5) 海上貨物保険料 insurance premium
6) 銀行手数料 banking charge
7) 関税 import duty
8) 貴社口銭 margin 30%
9) 得意先の口銭 margin 45%
-------------------------------
1)から 7)までの合計金額を0.25で割ります。

2)から6)までの諸費用は各関係者に問合せ、交渉で決まります。

7)の関税は乙仲、税関に問合せれば分かります。  関税率表を見れば自身でも調べられます。  Ex-factory, FOB, C&F, CIF - 何に対して関税が課せられるのか、勉強不足で分かりません。

蛇足です。
運賃等を抑えるには如何に荷物の「かさ」Measurementを小さくするかです。  家電の場合等は化粧箱をコンテナー船のコンテナーに合わせて作ると聞きました。  反物は生地を巻く紙管(板)を小さく(厚みを薄く)する等が考えられます。

為替差
円建て輸入なら簡単ですが、外貨建てで買って円建てで売る場合は換算、為替差で損をしないように気をつけることも大事です。

大雑把ですがご理解戴けたでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報