重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年1月~約一ヶ月間かけて、イギリス・フランス・チュニジア・モロッコを雑貨を旅行がてら仕入れをする予定です。
現在両親がインテリア雑貨店を経営していますが、来年度よりその店舗を私が引き継ぐことになっています。
今までは国内の卸で仕入れをしていましたので、海外のものに手を出すのは初めての経験で、税金や輸送費など費用の面や手続きなど、まったくの無知です。。。
各国、蚤の市やマーケット等を回り商品を仕入れる予定で、イギリスを拠点に動くことになっています。(イギリスに家族がいるため)
気になるのは輸送費のことですが、イギリス以外の国で仕入れたものを日本に送るには、それぞれ現地から直接発送した方が良いのでしょうか?それともまとめて一括でイギリスから発送した方がベターなのでしょうか??
また発送を頼むには、運送会社と郵便局とどちらが割安でしょうか?
あと関税というものは、物の種類(例えばお酒とか化粧品など、)にかかるものですか?それとも重さや大きさですか??
商品の総仕入れ額は20~30万程度を考えています。
何もわからない状態ですので、調べてはみるものの意味が理解できず困っています。。

A 回答 (1件)

それぞれ現地から発送した方が良い場合と悪い場合があります。


EU加盟国同士なら問題ないかと思いますが、
商品を他国に入れる際に関税が掛かる可能性が有りますから
その事も考えた方が良いです。
発送方法は量によりますが大量に輸入する場合はコンテナで
船便となるでしょうが、日本まで1ヶ月とかは普通に掛かります。
一度にダンボール10箱程度ならエアーで送る方が1週間程度で着くし
便利だと思います。
各国にネットワークで持っている運送会社を選び
合い見積を取れば良いです。
郵便は私は余り利用したことが有りませんがヨーロッパに限っては、
民間の方がサービスは良いと思います。
関税は品目ごとに税率が違います。
消費税のみで関税の掛からない品も有ります。
お酒や化粧品など輸入数の制限が有る物も有りますし
免許が必要なもの、食品等は輸入禁止の物も有ります。
素人から始めるなら何でもかんでも輸入せずにある程度
品目を決めてから制限が無いか税関に確認し、
可能なら先に税率を調べる事。
税率が高い物を輸入しても原価が高くて売れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、まことにありがとうございます!
関税のかからないものもあるとのこと、安心しました。
例にあげたお酒や化粧品等の手続きの難しそうなイメージのものは、仕入れるつもりは元々ありません。
当方、扱いたいのはインテリア雑貨ですので。。。

なるほど、民間の運送会社ですか。
税率のことも含め、出発までにまだ何ヶ月かありますのでよく調べてみます。
moreandmor様、お忙しいなか素人にも分かりやすい説明をしていただき、ありがとうございました!!

お礼日時:2009/09/09 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!