
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
hattindesuさん、こんにちは。
大阪から台湾、香港、ベトナムの3カ所をできるだけ安く回るということでしたら、
#2さんもご指摘の通り、キャセイパシフィック航空の関空~香港便には、台北経由のものがありますので、
関空→台北→香港→ホーチミン(またはハノイ)→香港→関空という経路でキャセイパシフィック航空の格安チケットをご利用なさることをお勧めいたします。
ちゃんとした旅行代理店であれば、J○B、H○Sなどの大手でも、中小の代理店でも取り扱っているはずです。
料金的にも、ベトナム航空の直行便で関空~ベトナムを往復する格安航空券よりもかなり安く手に入る可能性が高いと思います。
ビザは、その国を出国する航空券を持っていれば、台湾、香港、ベトナムとも不要ですので、費用は一切かかりません。
ただしこれは急に変更になったりしますので、必ず旅行代理店で最新の情報を確認してみてください。
私はタイのバンコクに行く際に、よくキャセイを利用して香港で乗り継いで行きますが、タイ航空の直行便でバンコクまで往復するより、時期にもよりますが、数千円~1万円安く行くことができます。
香港で途中降機して、しばらく香港に滞在することもできます。
また昨年10月に関空~ホーチミンをベトナム航空直行便で往復しましたが、料金は13万円台でした。かなり高いです。
キャセイを利用して香港乗り継ぎなら、10万円を切っていたと思います。
中華航空で台北乗り継ぎならもっと安いはずです。
9月にインドネシアのバリ島に行く予定ですが、やはりキャセイで香港乗り継ぎで行き、バリからの帰りに香港で1、2泊しようと思っています。
夏は旅行シーズンで格安航空券の料金も高めに設定されています。
特にお盆の時期は相当に高くなります。
今年の夏に行かれるのでしたら、早めに旅行代理店に行かれて、hattindesuさんの旅行計画をきちんと説明して、一刻も早く格安航空券の手配をなさることをお勧めいたします。
下にキャセイパシフィック航空の公式サイトをリンクしておきます。
ここからフライトスケジュールを検索することもできます。
良いご旅行を
参考URL:http://www.cathaypacific.com/jp
丁寧な回答ありがとうございます!経験者からのアドバイスはとても心強いです。航空券のルートから価格まで詳細に回答していただき、とても助かります。
香港、台湾には必ず行ってみたいので、3カ国周遊の航空券などを調べて、そのようなルートで旅をしたいと思います。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
No1です。
航空券があってもビザは有償です。
私が言いたかったのは、航空券があればビザ不要の要件を満たすこともあるので
ビザを取得せず、その費用がかからないと言うことです。
国外一人旅というのはホントにシャレにならないくらいキツイです。
犯罪に巻き込まれたり、強制送還になったり、知らなければそういう目に遭います。命にもかかわります。
経験がないなら1,2カ国程度にするか、誰かと一緒の方がいいかもしれません。
ほんと知らないとどんな目にあうかわかりませんね。ネットで現地で被害にあった人たちの体験談など見ると、腰が引き気味になってしまいます。
これから最大限調べて無事帰ってこれるよう対策をしっかりたてていきたいと思います。アドバイスありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
#2です。
回答ついでにこんなページを見つけたので、よろしかったら参考までに。(時間があれば私もこれで東南アジア行きたいです…)ちなみに、台湾から香港までの船ですが、ある旅行記にそういうルートで旅したことが書いてあったのですが、注意書きでその船は廃止になったとありました。別会社がやっているかもしれませんが、もう貨物船しかないかもしれません。
参考URL:http://www.across-j.net/kansai/asia/hkg/around/
もう船はあきらめたほうが無難ですね。できるだけ安く行きたいと思って船を考えていたんですが、船を使うほうが高くつくことになるなんて考えもしなかったです。今は航空券のほうが安いんですねー。HP見させていただきました!色々検索してみましたがアジアの周遊航空券はかなりよいですね!行ける国を見ると目移りしてしまいました(笑)情報ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
台湾~香港航路はないことはないのかもしれませんが、現実的ではないですね。
安くしたいのであれば航空機の方が安くつくでしょう。
まあ周遊するだけの覚悟はあるので当然知っているとは思いますが、この経路では
台湾のビザ、ベトナムビザそれぞれが必要になる上に、香港は入国拒否の
可能性が大です。台湾ビザ・ベトナムビザを取得するだけでも2万円は
かかるでしょうね
台湾ノービザ要件は往復もしくは第三国行き航空券などがあること。
台湾入国審査で航空券の提示はそうそう求められませんが、日本出国時点で
航空会社からチェックイン拒否の可能性が大です。
ベトナムもノービザの場合には出国用航空券が必要です。
香港はノービザで出国用航空券がない人は入国できません。
ちなみに香港のビザは日本ではまず取得できません。
知っての計画だとは思いますが、非常にお金のかかる旅になることは
間違いないですね。
ビザは単純に取ればいいやと思っていたのですが、航空券があれば無料になるんですね。知りませんでした!
あと香港での入国拒否の可能性なども全く考えていませんでした。一人旅ほぼ初心者なのでそういう知識は全くなく、とても助かります。詳しい説明ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
「来星」の由来
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
名古屋からグアムまで 飛行機は...
-
お小遣い
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
シンガポール オススメ
-
Amazonからの英語メール
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
グアムに持ち込めるカップめん
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
気持ち悪い発信番号(656-271-*...
-
メールアドレスのドメイン.com....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報