
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雇用保険は、適用事業所に雇用される労働者は、適用除外者を除き、原則として雇用保険に加入させなければならないことになっています。
で、適用除外者にそのバイトの方が該当するかどうかが問題となると思います。週の所定労働時間が20時間以上だったでしょうか?1年以上継続して働いていて(14ヶ月ですし、これはクリア)週20時間以上の所定労働時間であれば雇用保険に加入義務がありますので、返金して欲しいと言われても返金できるものではありません。(そうバイトの方に説明して納得していただくしかないでしょう)
20時間未満であった場合、労働保険料の修正申告をすれば取り返せるとは思いますが参考URLをご覧になっていただければ。尚、保険料の申告納付は各地の労働局(厚生労働省)でやっていたかなと。ですので修正申告の用紙を労働局から入手して、理由書を作ってとまあ面倒とは思いますが頑張ってください。
参考URL:http://www12.ocn.ne.jp/~sr-koba/roudouhokenn1.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/28 20:19
やはりいろいろ面倒な手続が必要になるのですね。
保険料の修正申告までするなんて・・・
どうにか説得してみたいと思います。ありがとうごさいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険を重複加入されてた場...
-
雇用保険被保険者証
-
雇用保険被保険者証を新しい会...
-
失業手当て受給中のバイトについて
-
雇用保険資格喪失証明書について
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
休業損害証明書の記入方法について
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
雇用保険をやめることはできますか
-
パートの雇用保険、厚生保険、...
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
雇用保険の加入履歴から職歴が...
-
雇用保険被保険者番号は、何回...
-
前職を3日で辞めました。その時...
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険被保険者証
-
雇用保険を重複加入されてた場...
-
労働保険に関してですが 1000分...
-
バイトクビになりたくないです
-
給与明細
-
失業給付について教えてくださ...
-
派遣から直接雇用のパートへ。...
-
雇用保険被保険者証を新しい会...
-
転職先に雇用保険被保険者証提...
-
雇用保険被保険者表とは?
-
雇用保険の被保険者証と在籍確...
-
1ヶ月半働いた会社を辞め、本日...
-
アルバイトの失業手当
-
離職証明書について
-
臨時公務員の雇用保険について
-
雇用保険に入っていない
-
郵便局の非常勤職員のおかしい...
-
雇用保険に加入してないと失業...
-
月の途中から雇用保険に加入し...
-
年金番号を知りたいです
おすすめ情報