dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆に富士急ハイランドに行く予定です。
近辺のホテルで一泊してから向かう予定ですが、どのホテルにするか悩んでます。
車で朝六時頃に出て富士急ハイランドに着くのは、どちらが早いでしょうか?
(1)富士駅付近から富士宮、鳴沢周りで富士急へ
(2)沼津駅付近から御殿場周りで富士急へ
(2)の方が高速もあるので早いとは思うのですが、朝一とはいえ、山中湖付近は高速でも混むのではと心配しています。
送迎で向かうので駐車場の待ち時間は必要ありません。
アドバイスお願いします。
また、富士急ハイランド内のメイン以外のアトラクションについて、お盆はどの位の待ち時間になるんでしょうか?(たとえば、グレートザブーン・ガンダムザライド・ソーラ7・ロッキースライダー等)

A 回答 (1件)

回答になってなくてスミマセン


「ホテルハイランドリゾート」に泊まるのはだめでしょうか?富士急ハイランドに隣接していて渋滞の心配はないと思うのですが
http://www.highlandresort.co.jp/index.html

宿泊の方だけのサービス↓も有る様なので
http://www.highlandresort.co.jp/accommodation/wh …

この回答への補足

返信ありがとうございます。
関西から午後発の電車で行くので、前日に富士吉田まで行くのが時間的に難しく(フリーパスの引換券はあります)、富士、沼津のホテルからの移動手段を是非活用したいと思っているので次回は利用したいです。

補足日時:2005/07/27 15:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!