
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名古屋城から徳川美術館まではかなり距離があります。
「基幹バス」を利用されるのが便利です。
名古屋城からの移動なら市バス基幹2系統「市役所」→「徳川園新出来」下車になります。※徳川美術館は下車して徒歩3分ほど。
ちなみに、地下鉄・市バス両用の「1日乗車券」を利用されると「名古屋城」も「徳川美術館」も入場料が割引になります。一日乗り放題なので小銭も要らず便利ですよ。
※参考URLは基幹バスの時刻表です。
参考にどうぞ。
参考URL:http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=03&rev …
No.4
- 回答日時:
地図上では、名古屋城~市役所間は700m
市役所~徳川美術館は2.5Kmあります。
合計3.2Kmですから1時間弱(?)ですね。
私は、基幹バスをお勧めします。
追伸 徳川美術館にいくんだったら、バス停で徳川美術館一駅手前の山口町でおりて、交差点を北の方に入ったうなぎの西本はいかがですか。名古屋ではちょっと有名です。
日曜休みです。(徳川美術館から3〇〇mくらい)
http://www.ctv.co.jp/ps/wide/2002/0714/03.html
参考URL:http://www.ctv.co.jp/ps/wide/2002/0714/03.html
No.2
- 回答日時:
まず、名古屋駅から名古屋城はバスでもいいですが、地下鉄のほうが時間がはっきり読めるし、乗るバスを探すよりきっと楽です。
それから要らないお世話かもしれませんが、名古屋城はコンクリートで固めてあるので中に入って観るのはあまり面白くありません。
徳川美術館まではかなりあるのでよほど健脚でないときついと思います。歩いたことはありませんが1時間以上かかると思います。一般的にはバスで行くかJRで大曽根に行きそこから歩きます。あとは時間がどのくらい取れるかとか予算もあると思いますが、熱田神宮の宝物の参観だとか、ちょっと遠いですが犬山城(これは木造で、愛知県犬山市にあります)とか瀬戸市の陶磁資料館とかでしょうか。ご興味のおありになるものが分からないのでお城と古美術品が展示してあるところを書いてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あつた蓬莱軒
-
名古屋大学付近のゲーセンを教...
-
本山駅から名古屋大学まで歩け...
-
名古屋と仙台を比較して仙台の...
-
名古屋 栄や錦で夜女性の一人...
-
名古屋には名古屋駅前にしか高...
-
広島と名古屋を比較したら、ど...
-
名古屋栄の「みどりの窓口」は?
-
名古屋 栄~松坂屋までの行き方
-
皆さんの嫌いな都道府県はどこ...
-
名古屋から東京に帰る途中で立...
-
うみゃーでかんわ
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
9月に名古屋へ行く用事があるの...
-
名古屋駅を歩き回りました。ハ...
-
名古屋地下鉄新栄駅
-
名古屋駅新幹線口に詳しい方に...
-
名古屋でネットカフェ
-
名古屋人気質について。
-
名古屋市の中区・東区の区界は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報