dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですが、パソコンのログオン・オフの記録というのはどこかに保存されているものなのでしょうか?出来ましたら一1ヶ月単位でそのデータを印刷したいのですが、ご存知の方教えてください

A 回答 (1件)

初期設定では記録されません。


記録を残しておきたい場合は、「スタート」→「ファイル名を指定して実行」から「gpedit.msc」と入力しEnterを押してグループポリシースナップインを呼び出します。
左側のツリーから
「コンピュータの構成」
「Windowsの設定」
「セキュリティの設定」
「ローカルポリシー」
「監査ポリシー」
の順に展開し、
「アカウント ログオン イベントの監査」
「ログオン イベントの監査」
それぞれをWクリックし、「成功」「失敗」のそれぞれにチェックを入れて「OK」をクリックします。
(ログオン失敗をいちいち記録したく無い場合は「失敗」にチェックを入れる必要はありません)

この記録を確認したい場合は「マイコンピュータ」を右クリックし、「管理」を選択し、左側のツリーから
「コンピュータの管理(ローカル)」
「システムツール」
「イベントビューア」
「セキュリティ」
の順に展開します。
この内容を保存したい場合は「操作」→「ログファイルの名前を付けて保存」を選択し、「ファイルの種類」で「CSV(コンマ区切り)」を選択して適当なファイル名で保存してください。
このファイルはExcel等の表計算ソフトやメモ帳等のテキストエディタで開けますので、見やすいように適当に加工して印刷してください。

参考URL:http://element.dip.jp/~hm/memo/winsetting/logon/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげでログオンの記録はとれているのですが、オフの記録が残っていないので、他の方法が有りましたら教えてください。

お礼日時:2005/08/05 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!