

No.8
- 回答日時:
追加です。
起きる時間の数時間前に自然光に近い光を浴びせて目覚めやすくする、という光目覚ましというのもありますよ。
光を浴びることはセロトニンやメラトニンなど体内時計の役割を果たしていると思われるいくつかの物質の代謝に関与していると考えられています。
No.7
- 回答日時:
追加です。
>>目覚ましをセットしていても気づかないことが多々あります。
についてですが、通常の電子音だと、寝ている状態では、耳に布団がかかったりして聞こえにくい場合があります。また、心地よい音では、目が覚めない事も良くあります。
そこで、なのですが、
「不快音」と「中低音」を利用した目覚ましがあります。値段は1万円くらいしましたが、私の妻が10年くらい前に買って使用していました。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
私の学生時代に良くやった方法です。
とにかく一晩だけ徹夜してください。
翌日の日中も寝ないで頑張って、夜は早めに寝てください。(起きる予定時間の6~7時間前がベスト)
徹夜しているので、すぐに眠りに付くことも出来、睡眠時間も十分なので、翌朝にはすっきりと目覚めることが出来ます。
後は、規則正しく床に入れば、朝型を保つことが出来ます。
No.4
- 回答日時:
起きる時間は眠りについた頃合から1.5時間の倍数の時間だけ
眠るように目覚ましをセットしてみたらどうでしょう?
眠るまでにどのくらいかかるかわからなくても、
なんとなく30分もすれば眠れてるかな?とか予測できませんかね?
1.5時間サイクルで眠りが浅くなるので、
夜0時に眠れたとしたら、
朝5時や7時に目覚ましをセットするよりも、
朝6時にセットした方が反応しやすいかと思います。
あとは気合いですね。(^^;;
目覚ましで反応できないならば、
好きな音楽でも携帯の呼び出し音でも、
自分が反応しやすそうな音を選ぶといいと思います。
何とか反応できたら、泥沼から抜け出すように、
ズルズルとでもいいのでカーテンを開けて
朝日を浴びて、トイレで用を足し、洗面を済ませるといいです。
それでもまだつらければ、無理してでも何か口にするといいかも。
あたたかいものだと、内臓が目を覚ましてくれます。
朝5~6時にこだわりたいけど実行できてないならば、
朝8時くらいに妥協してでも午前中に起きるくせをつけてみたらどうでしょう?
個人的には朝8時台に起きるのが楽な気がしてます。
(8時じゃ遅いので、眠気と戦って起きてますが…)
本当は朝だけじゃなくて、寝る時間や食事の時間も規則正しくするのが
いいみたいですけどね。
がんばってくださいませ。(^^)
No.3
- 回答日時:
暗いと起きにくい。
窓のカーテンを全開にしておくと、今なら5:30頃明るくなるので
体が起きやすくなります。
睡眠周期からレム睡眠のときに起きるように
http://www.women-life.com/brain/04_suimin.htm
寝ている時間を6時間もしくは7.5時間あたりにあわせると起き易い。
(個人差があるので計測が必要)
つまり5:30に起きるなら10時~11時頃に寝る。
http://wwwt.mew.co.jp/wellness/club/dynamic/nemu …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も2年くらい夜型が続いたことがあります(学校関係で)。
最近は半日起きてるのがやっとなくらいです。
朝7・8時に目覚めて、夜7時くらいに寝てしまうこともありました。笑
昼に起きてしまうと、夜なかなか眠れないと思うのですが、その場合、翌日の夕方まで粘って起きてます。
その日一日はボーっとしてるかもしれませんが・・
ある一定時間を超えると平気になってきます。
夕食を揃ってとる家庭なら食べてからのほうがいいかもしれませんが、私はたいてい先に寝てしまいます。笑
体質にもよると思いますが(^_^;
少なくとも午前中には目が覚めると思いますが・・。
余談ですが、すごく眠くなるまで起きてたときに、寝ちゃいけない用事なんかがあると、不思議なんですが、思い通りの夢が見れちゃうんです。
寝ちゃだめだーって思ってると、なぜか好きな夢が見れたりするんですよねー・・って私だけですかね;
だけど、もの凄い眠気がきたときは何の抵抗もなく寝たいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
高校生です。 性欲を抑える方法...
-
夜中の0時は今日?明日?
-
ナルコレプシー
-
Apple Watchのauto sleepについ...
-
仕事中無意識のうちに寝てしま...
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
さぞ楽しかったでしょう☆。
-
まぶしいと眠くなる???
-
羽毛布団にしてから睡眠中に大...
-
鬱について この症状が鬱なのか...
-
睡眠計測の精度がいいスマート...
-
寝付きの悪さについて
-
スマートウォッチについて。 不...
-
寝付きを良くするには❗️
-
昼と夜のバイトどっちがしんどい?
-
すぐに寝れる方法が知りたい
-
高一女子です。泣きながら書い...
-
エロい夢を見る原因は? 女です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
なぜこのご時世は、キャラクタ...
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
真面目に悩んでいます。目覚ま...
-
一緒に寝ている人を起こさない...
-
目覚ましを無意識に止める癖が...
-
「人に起こしてもらう」vs「...
-
言葉の使い方
-
目覚ましコラショ
-
みなさんこんにちわ! 今日は何...
-
目覚ましの針の回転方向
-
最近起きたい時間に起きれませ...
-
目覚ましのアラーム音、1撃で...
-
後10分早く起きれたらといつ...
-
朝、起きれないんですぅ~
-
新聞配達しています。寝坊しな...
-
21歳女です。 朝が苦手すぎて時...
-
二度寝して、10時20分に起...
-
休みの日の朝起きる方法教えて...
-
今朝セットした目覚ましがなり...
おすすめ情報