dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。50歳代後半のおじさんです。

音楽はJAZZが好きで、所有しているCDは、90%がJAZZです。
でもポップスもJ-POPも歌謡曲もロックも好きです。
そんな私がなんのきっかけで「ゆず」に出会ったか、
未だに思い出せません。
でもこのストリートミュージシャン出身の2人の曲を聴いて好きになりました。
残念ながらCDは持っていませんが、MDコピーで、下記アルバムを聴きました。
「ゆず一家」「ゆずえん」「トビラ」「歌時記~ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇~」「すみれ」「ユズモア」。

そこで、ゆずファンの皆様にお尋ねします。
あなた様のゆずBEST5、を教えてください。

BEST5の内、BEST1だけは皆様の最も愛する曲を上げてください。
BEST2~5は、順不同で結構ですが、絶対お薦めの曲を入れてください。
「いやいや5曲では足りない、マイベスト10をあげちゃいます」という方、
もちろんO.Kです。

また、できましたら、投稿してくださるあなた様の性別、年代(例えば20歳代前半とか)を記載して頂けますでしょうか。

そして、「ゆず」の何が魅力なのか、あなた様の「ゆず」に対する熱い思いを語ってください。
よろしくお願いいたします。

では、私のBEST5を書きます。
1、ガソリンスタンド
2、飛べない鳥
3、嗚呼、青春の日々
4、サヨナラバス
5、ねぇ

(番外)
いこう。いつか。センチメンタル。友達の唄。心のままに。夏色。青。またあえる日まで。カナブン。

あれれ、番外を入れたら14曲になってしまった。(^_^;
ごめんなさい。

「ゆず」の、人への愛、平和への愛、心のこもったメッセージに心が震えます。
ガソリンスタンドは、何回聴いても切なく、そして心残り、泣きたくなるほど好きな曲です。

では、皆様の投稿をお待ちしています。

A 回答 (17件中11~17件)

こんにちは。

27歳女です。5ヶ月程前からゆずにハマり、今では私にとって、ゆずはなくてはならない存在となっています。

さてベスト5ですが、かなり迷いました・・・
1、いつか(私の恋人への思いをそのまま歌っていると思い、感動しました)
2、夏色 (ゆずといえばこの歌です。元気になれます)
3、栄光の架橋(ゆずを好きになったきっかけの曲)
4、アゲイン2(いやな事があった時勇気づけられます)
5、雨と泪  (ゆずの歌の中で歌詞が一番好きです)

他には空模様、遊園地、心の音、くず星、向日葵が咲ク時、バイバイ、オーバー、飛べない鳥、真夏の太陽、チョコレート、シャララン、みぞれ雪、アゲイン2、直径5mm、季節はずれ、すみれ、ONE、GOING HOME等・・・たくさんあげすぎてごめんなさい。でもここにのっていないものでも、好きな歌はたくさんあります。

ゆずの魅力は心に残る歌詞、メロディー、優しくてあたたかい悠仁(北川さん)の声と、高く澄んだ厚ちゃん(岩沢さん)の声、二人のハーモニー、二人の一生懸命さ、礼儀正しさ、音楽を愛する心、ファンを楽しませようとする心、たくさんありすぎて語りつくせません。ゆずに出会ってから気持ちが前向きになり、人生がますます楽しく思えるようになりました。

私もガソリンスタンド好きです。いい曲ですよね。ガソリンスタンドに限らず厚ちゃん(岩沢さん)のバラードは泣かせるものが多くて好きです。ゆずを好きになるのに、年齢性別は関係ないです。まだライブに参加した事はないのですが、来年のツアーは絶対参加したいです。いつかライブに参加できるといいですね。

長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blue-rさん、ありがとう。
ベスト5を選ぶのに苦労なさったことでしょう。
しかも選んだ理由まで書いてくださって、本当に嬉しいです。

それから、ゆずのバラードは素晴らしいですね。
私の大好きな「ガソリンスタンド」に限らず、片思い、失恋のバラードは泣けます。
でも明るい唄、例えば「シャララン」は映画「学校4の主題歌」になってますが、映画も主題歌も良かったです。
今時、ギター2つで、飾らず、素朴に、純粋に、一生懸命歌う彼らが他にいるでしょうか?
ますます、今後のゆずの活躍に期待する私です。

お礼日時:2005/08/06 16:47

度々すみません、No.3です。



mouse1948さんのお礼文を拝見しました。
そうですね。確かに人それぞれの思い入れは曲を選ぶ事により分かる事もありますよね。
何だか私の視野が少し広くなったような気がします。

コンサートも様々な世代の方がいらしてくれると思うと、ゆずもきっと喜んでくれるはずですよ。

あと、(交通事故で)飼い猫は失明して、耳が片方聞こえなくなりましたが元気に暮らしています。私がこんなに早く立ち直れたのもゆずが居たからなんです。

mouse1948さん、本当にありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doriankitagawaさん、またまたありがとう。

そうですか、猫ちゃんは、「失明して、耳が片方聞こえなく」なったのですか。
可愛そうに....。でも元気に暮らしているのですね。悲しいけれど、安心しました。
ゆずが、あなたの心の痛手を癒してくれたのですね。
人は、あらゆるジャンルの音楽に囲まれています。
その広大な音楽の中で自分を癒してくれるアーティストに出会えたことは、
これからのdoriankitagawaさんの人生に大きく影響することでしょう。
もちろんプラス思考に! (^_^)

お礼日時:2005/08/06 15:04

こんにちは、14歳(中3)の女です。


ゆずに出会ったのは小6のとき先輩にオススメされたユズモアを買ったら良い曲ばっかで完璧にハマりました。
それで私の一番はからっぽですね。メロディと歌詞が凄く好きです。
あとはアゲイン2、桜木町、葉月の雨、悲しみの傘、命果てるまで、水平線、シュミのハバ、ねぇ、飛べない鳥、
月影、バイバイ、新しい朝、心のままに、夏色、シュビドゥバー、あとゆずだけではないですが、星がきれい。
多くてごめんなさい;でもゆずの曲はホントに全部が良いです。
明るいのももちろん好きですけどしっとりしたのも凄く好きです。
シュビドゥバーはライブの最終日の日にマイク無しで歌った二人の声に感動しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuzu_kuさん、回答をありがとう。
私には、中学生の姪がおります。
そして私は50歳後半、歳の差は40歳以上です。
どうやら私みたいな中年のおじさんは、「ゆず」など聴かないのでしょうか?
でも音楽は、万国共通、年齢関係無し、ですね。
yuzu_kuさんと、「ゆず」を通じて心の交流ができる、これが音楽の素晴らしいところです。

確かにゆずの曲は、どれも不作はないですね。
私は、底抜けに明るい曲、例えば「嗚呼、青春の日々」も好きですが、
どちらかと言うと、片思いや失恋の唄が好きです。「ガソリンスタンド」がそうです。

お礼日時:2005/08/06 14:54

ハタチの女です★


一番は・・・夏色!!!
やっぱりゆずは夏色でしょう。
どの曲も大好きですが、基本的には二人が気持ちよくハモってるかんじの曲ばかり聴いてしまいます。

地下街、なにもない、少年、贈る詩、始まりの場所、サヨナラバス、悲しみの傘、みぞれ雪、アゲイン2、ユーモラス、呼吸、君は東京、シュミのハバ、桜木町、命果てるまで、、、そして栄光の架け橋。

「ゆずえん」あたりまでは熱狂的にゆずが好きだったのですが、「トビラ」あたりから音楽性が変わってきてしまった気がして、あまり聴かなくなりました。が、そんな私に再びゆず熱を取り戻してくれたのが、「栄光の架け橋」です。この曲を聴いてやっぱりゆずは最高★と思いました。それから「トビラ」以降のアルバムを聴き直しました。どれも素晴らしい曲たちです。ゆずから離れていた自分が悲しい!!先日のコンサートもとても素晴らしく、感動しました。5曲といわれながら挙げまくってしまい、すみません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

popecocoさん、ありがとう。一押しは「夏色」ですね。
私もベスト5にはいれませんでしたが、好きです。もう一度じっくり聴いてみますね。
私が最初に聴いたアルバムは「トビラ」なんです。そしてその中の「ガソリンスタンド」に感動しました。
「栄光の架け橋」って、アテネオリンピックのNHKのテーマ曲でしたね。
アルバム収録は、今回のベストシリーズに入ってますから、聴いてみたいです。
沢山、好きな曲を挙げてくださりありがとう。参考にしますね。

お礼日時:2005/08/06 13:59

はじめまして 17歳女です



1位:栄光の架橋
これは私がゆずを好きになったきっかけの曲だからです。
☆始発列車  ☆桜木町    ☆始まりの場所
☆夏色    ☆なにもない  ☆葉月の雨
☆からっぽ  ☆仮面ライター ☆呼吸
(書ききれないです…)
本当は順位を付けたくないです。1つ1つの歌が持っているのは全く別のものだと思いますし、私がそれに順位をつけるのは何だかゆずに失礼ではないかな・・・?と思う事があるのです。(偉そうな事いってごめんなさい)

飼っている猫が亡くなりかけた時、からっぽを聴いて泣き崩れた事もあります。辛い時、悲しい時、いつもゆずを聴くんです。新しい事に挑戦する勇気も出てきました。
1つ1つの歌がちゃんと心に響くんです。
ゆずのラジオやトーク等も本当に楽しくて、いつもあっという間に過ぎていきます。

いやいや!コンサートは是非行って下さい。年齢も性別も関係無いですよー。長くなってしまいましたが、これからもゆずを聴いてくださいね。

ありがとうございました。

この回答への補足

すみません、「お礼」で勘違いしましたので、ここを使わせて頂きます。
一番好きなのは、「1位:栄光の架橋」でしたね。失礼しました。
コンサート、「年齢も性別も関係無い」ですよね。でもなにか恥かしくて....。

補足日時:2005/08/06 12:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doriankitagawaさん、ありがとう。
「からっぽ」が一番好きなのですね。飼っている猫は、元気になりました?
doriankitagawaさんの「ゆず」に対する思い入れが感じられます。
「本当は順位を付けたくないです。」、確かにそうですね。
私もベスト5、と書きながら「番外」を9曲もあげてしまいました。
その9曲以外にもいっぱい良い曲が有り迷ったくらいです。
ベスト5、をあえてお聞きしたかったのは、人それぞれの「ゆず」に対する気持ちが、選ぶ事によって分かる気がしたからです。

「辛い時、悲しい時、いつもゆずを聴くんです。新しい事に挑戦する勇気も出てきました。」
そうですね。私もこの歳になっても、やはり悲しい時、辛い時がいっぱいありますから、分かります。

お礼日時:2005/08/06 12:52

中3の女子です。



1、夏色
2、サヨナラバス
3、飛べない鳥
4、月曜日の週末
5、からっぽ

まだまだ好きな曲はたくさんあります。
「歌時記」とかのライヴ版で聴くとまたゆずの良さが増しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

madukiさん、ありがとう。
そうですね、「歌時記~ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇~」はライブですから、みんなで大合唱しているのが、楽しそうで羨ましいです。
コンサートに行きづらい中年おじさんです。

「ゆず」の何が魅力なのか、あなた様の「ゆず」に対する熱い思いを訊きたかったです。

お礼日時:2005/08/06 11:52

高2の男子です。


1、夏色
2、いつか
3、歩行者優先
4、桜木町
5、栄光の架橋
ゆずの歌はとてもいいものばかりなので、ここに書いていないものもとても好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tokutyannさん、早速の回答をありがとう。
あなた様の「ゆず」に対する熱い思い、
そして「ゆず」の何が魅力か書かれてないのが、残念です。

お礼日時:2005/08/06 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!