
No.3
- 回答日時:
あと、定型のように、いつも、それをコピーしたいんだったら、その1ページを保存します。
そして、新規作成にし、編集→補助→ファィルからの貼り付けで、その保存した1ページを貼り付けていくのも、使えると思います。2ページ目にも3ページ目にもどんどん貼り付けられます。何回も使うようだったら、便利と思いますよ。No.2
- 回答日時:
罫線のある部分をマウスを使って色を黒っぽく範囲指定して「コピー」とすると、「罫線を含んでいると実行できません」と警告がでて、困っているのでしょうね、きっと。
では、コピーのやり方の説明をします。
この方法は、昔(マウスがなかった頃)、キーボードだけでコマンドをしていた一太郎の使い方です。
Esc⇒「C・コピー」を選ぶと、
C・文字 L・行 S・段落 P・ページ B・ブロック
の選択ができます。
「C・文字」「L・行」「S・段落」を選べば、マウスを使ったときと同じように、始点、終点で範囲を指定してコピーすることができます。
「P・ページ」は、ページを選んでコピーできます。
「B・ブロック」は、始点、終点でブロックとして範囲指定してコピーすることができます。
まあ、実際に使ってみて、どうすればいいかを実体験で覚えた方がいいでしょうね。試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
sylpheedのデータの移動
-
あるウェブページを閲覧途中で...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
WebのページをそのままEメール...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
メモ帳のバックアップをUSBメモ...
-
iPhoneで、メモとかにリンクを...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
サファリでキーワード検索する...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
WebのページをそのままEメール...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
カードを作りたい…「ラベル屋さ...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
【Photoshop】余白の透明部分も...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
iMacG5をインテルmacにデータを...
-
Firefoxでコピー&ペーストが出...
-
写真をドラッグしてコピー
-
コピペのコピーが、消えない
-
firefoxでステータスバーに表示...
-
インターネットを使っていて文...
おすすめ情報