
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
davi8さんへ、
東京に5年、転勤で住みました。食べる物で唯一大阪じゃないと思ったのがお好み焼きでした。あとは、うどんもたこ焼きも変わりません。
で、天満の「菊水」を紹介します。http://www.walkerplus.com/kansai/tokushu/2001061 …
参考URLにも入れておきます。
粉ものでは、大阪駅前に阪神百貨店があり、地下1階の「イカ焼き」もお勧めです。
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/04_ana/0 …
おいしい粉もので、関東では味わえない味を堪能してください。
良い修学旅行を。
参考URL:http://www.mesh.ne.jp/osaka/mechauma/u_ten01.htm
ここ、絶対行きます!!お好み焼きも食べるのも大好きなんで(^^;)
参考URLの菊水のお好み焼きを見たんですが、
写真なのに凄く美味しそうでした。
本当においしそうな所を紹介してくださって、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
南船場はミナミセンバと読みます。
新しい物好きの方なら南船場の他に堀江(ホリエ)にも行ってみると
個性的なショップとかがあって良いかもしれませんよ。
参考になるかどうかは分からないけど南船場や堀江についての情報があると思われるURLをつけておきます。
http://manzoku.topica.ne.jp/onde/map/map.html
参考URL:http://www.senba.ne.jp/content/index.html
なるほどなるほど、ミナミセンバと読むんですか。
堀江にも個性的なショップがあるんですか。
自分が思っていたより、結構自由に行動できる時間がありそうなので、
余裕があれば行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すみません。
下のサム・ミュージアム、いつの間にか天保山美術館に名前変わったみたいです。
今もやってるのかな?もし閉館とかになってたらごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
もし美術(?)に興味があるなら、朝潮橋にあるサム・ミュージアムがお勧めです!
ミュージアムと言っても普通の美術館じゃなくて、トリックアート(だまし絵)を集めた美術館です。
私が行ったのは5,6年前だと思うけど直接絵に触れることも出来るし、写真を撮ったりする事も出来るので結構楽しめましたよ。
ひそかなデート・スポットにもなってるみたいです。
場所は地下鉄で海遊館(ジンベエザメで有名な水族館)へ行く最寄り駅の一つ前の駅(中央線 朝潮橋)から歩いて7,8分ぐらいのとこ。
このすぐ近くには特に見るような所はないと思うけど、ここを目指して行っても価値はあると思います。
食べ物や洋服のお店としては、最近は南船場が良いですよ。
いっぱい新しいショップがオープンしてるし、ショップ併設のカフェなんかもあって、今大阪で一番おしゃれといっても間違いないんじゃないかな?
場所は地下鉄の心斎橋からが一番便利です。
あと、個人的には道頓堀のラーメン屋さん神座(かむくら)をお勧めします。最近はいろんな所に出来てきてるんですが、やっぱり道頓堀の神座に行ってください。
いつも長い列が出来ているので覚悟して行って下さい。
それでは、良い思い出になりますように・・・。
たくさんのおすすめスポットを紹介してくださって、ありがとうございます。
>朝潮橋にあるサム・ミュージアム
トリックアートを集めた美術館なんですか。凄く、興味があります。
>南船場
ここは、ぜひ行ってみたいと思います。新しいものが大好きなんで(^^;)
ところで、「南船場」←なんと読むのか分かりません。できれば、教えてください。
>道頓堀のラーメン屋さん神座
行列のできるラーメン屋さんですか。道頓堀にはきっと行くと思うので、
覚悟して行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
串かつと串揚げの違いを教えて...
-
たこ焼きが鉄板に付かずにきれ...
-
東京の方に質問「串カツ」どう...
-
vba 進捗状況
-
<急ぎ>大阪梅田周辺、チャイナ...
-
冷凍のたこ焼きでも美味しいで...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
家でつくるお好み焼きがおいし...
-
月島の駅に近いもんじゃのおい...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
もんじゃ焼きについて。
-
堀江、心斎橋、難波付近でオス...
-
大阪国際空港(伊丹)には、ど...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
唐変木というお好み焼き屋さん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
ドロドロのお好み焼きって食べ...
-
タコ焼き、って買うのと作るの...
-
郵便局留の際、中身は確認され...
-
家でつくるお好み焼きがおいし...
-
焼き鳥の串について(使いまわ...
-
油かすの調理法
-
<急ぎ>大阪梅田周辺、チャイナ...
-
たこやき機を持っていきたいの...
-
串カツの店では、飲み物も頼むの?
-
月島のもんじゃ焼き
-
炭火でやきとり! 串を燃やさ...
-
日本語の表現で騙されたことっ...
おすすめ情報