
近くに美味しいたこ焼き屋さんがあったのですが、
(まわりはカリッとしていて、中身がジューシー)
年齢のためにやめてしまいました。
その他近くにたこ焼き屋さんがないため、コンビニでばかり買っているのですが、
やっぱり皮がぐちゃっとしていて味がイマイチなのです。
そんな時、大阪のたこ焼き屋さんが
冷凍たこ焼きの通販をやっていることを知りました。
すぐにでも注文したいところですが、
何しろ遠方のため送料とか考えると迷ってしまいます。
実は、最近食料品を注文した際、そのものより送料の方が高くて、味が??だったため凹み気味なのです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
関西人の私でも結構好きなのが、『たこ昌』の冷凍たこ焼きですね。
しょうゆ味・キムチ味・明石焼き他色々ありますけど、「冷凍?!」って言う人こそ食べてもらいたいです。
ホンマ美味しいですよ。 大阪の定番お土産にもなっているんじゃないですか?
参考URL:http://www.takomasa.co.jp/
こんばんは、
回答ありがとうございます。
>たこ昌の冷凍たこ焼きです。
ア~ウレシー。関西の方のお墨付きでしたら安心して
注文できます。
スーパーの冷食コーナーにもあることを教えて頂き
手軽に食べられると思い、気分最高ですが、
この質問をしたのは「大阪の冷凍たこ焼きが美味しいかな?」と疑問でしたので、お答え頂き感謝です。
贅沢したい時は「本場の大阪のたこ焼き」を食べようっと。ウシシ。楽しみです。
No.9
- 回答日時:
どこにもある「生活協同組合(生協、○○コープと呼ばれている」の組合員になり、個人宅配や共同購入でカタログから注文するのですが、毎週のように冷凍たこ焼きが載ります。
今週は「神戸かぶき庵」のたこ焼きです。
♯6さんの「八ちゃんたこやき」ももちろん載りますし、大阪のたこ焼きやさんのものなども載ります。
以前、ある交流掲示板で「冷凍たこ焼きがおせんべいのようになった(泣)」という書き込みがあり対応したところ「ラップかけてた…(^^ゞ」だそうです(笑)
たこ焼きにラップは厳禁ですね。
♯3さんの「丸型がいい」は同感です。
こんにちは、
回答ありがとうございます。
>「生活共同組合」ですか?
私、加入しています。あれは忘れもしない米不足の年
H6年でした。生協に加入すると白米が買えたのです。
カードもありますが、今はほとんど使っていません。恩知らずです。(恥)
組合員なら「個人宅配、共同購入」を利用できるかなぁ?
カタログ注文好きなんですよ。
それで、美味しい「たこ焼き」が買えるならいう事なしですね。
>たこ焼きにラップは厳禁ですね。
そうなんですか。今まで、面倒くさくてラップをかけたことがなかったのですが、それが正解だったなんて。
ラッキーな女です。私。ウシシです。
No.8
- 回答日時:
ほとんど試しました!
「カトキチ」が一番!!美味!(値段も一番・・・)
安いスーパーブランドのものは美味しくないです・・。
私はたとえ「カトキチ」以外が安売りしててもあえて「カトキチ」のを買って行きます。
(まわりはカリッとしていて、中身がジューシー)
そのままです。ソースをかけなくても美味しい!
(あ~食べたくなってきた・・。)
機会があればお試しあれ。価値有りですよ。
こんにちは、
回答ありがとうございます。
「カトキチ」さんが大人気ですね。
そう言えば、演歌歌手のきれいな方がコマーシャルに出ていましたよね。
最後に「れいと~う○○」って言うんですよね。
早くスーパーに行って置いてあるか確かめたいのですが、
土曜日でも仕事なのです。
夕方までお預けです。カトキチさん。
今、喉が「ゴックン」とナリマシタ。
No.7
- 回答日時:
私は、日清食品の「たこ焼き醤ちゃん」という商品を
よく食べます。
数年前に、どこのメーカーのものかは忘れましたが
冷凍のたこ焼きを買って食べてみたことがありますが、正直言っておいしいとはいえませんでした。
今回のこの商品は、味の面でかなり改善されており
屋台のたこ焼きが、ソースを塗ってあるのに対し、この商品は、たこ焼き自身にしょうゆ味が付けられており、いわば「家庭で焼くたこ焼きの味」です。
なお、この商品は関西地区だけの発売かも知れませんので、「自信なし」とさせていただきました。
こんばんは、
回答ありがとうございます。
「たこ焼き醤ちゃん」ですか?
名前からして美味しそうですね。
>屋台のたこ焼きが、ソースを塗ってあるのに対し、
関西では屋台のたこ焼きがあるのですか?
いいなぁ~。美味しそうですねぇー。
私のところは屋台のラーメンもありません。
>家庭で焼くたこ焼きの味
大阪にお住まいの方は家庭のたこ焼き器がある?
なんてことを聞いたことがあります。
真相(変な言い方?)はどうなのかな??
行ってみたいです。たこ焼きを食べに大阪に。
No.6
- 回答日時:
スーパーの冷凍食品売り場にあると思いますが、「ハッチャンたこ焼き」を一度お試しください。
かなりいけます。こんばんは、
回答ありがとうございます。
「ハッチャンたこ焼き」ですか?
スーパーの冷食コーナーにあればいいなぁ。
こんなにスーパーに行くのが楽しみなのは、
ウ~ン、小学校の遠足以来ですね。
ワクワクです。
No.4
- 回答日時:
最近はやりのカリッとした「○たこ」のチェーン店で焼くのを見ていると、焼きあがった時に上からサラダ油をかけて、揚げるように焼き上げていました。
真似をしてスーパーで売っている冷凍たこ焼きをレンジでチンしてからフライパンに油を多めに入れて転がして焼いたところ、結構うまい!
コンビニのたこ焼きは、もうソースをかけた状態で売っているのですか?皮がぐちゃっとしているのはソースのせいだと思います。
大阪のたこ焼きやさんに注文する前に、一度、スーパーの冷凍たこ焼きで試してみたらいかがですか?
こんばんは、
回答ありがとうございます。
ポイントは「油」ですね。
先程、揚げると美味しいと教えて頂きました。
面倒な時はフライパンと言う手がありますね。
コンビニのたこ焼きは、一応ソースは別についてきます。
でもレンジでチンした時点で「ぐちゃ」状態です。
>一度、スーパーの冷凍たこ焼きで試してみたらいかがですか?
はい、そうしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
チーズ嫌いだけど高いチーズは...
-
人気のラーメン屋が食材を手掴...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
【高級日本料理店のマナー違反...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
-
冷凍食品のハンバーグを冷蔵庫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
タコ焼き、って買うのと作るの...
-
串かつと串揚げの違いを教えて...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
油かすの調理法
-
要町(池袋)のいさみ屋でのロケ
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
月島のもんじゃ焼き
-
野猿街道沿いのディスカウント...
-
自宅で串揚げ
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
大阪と言えば 何を思い立ちます...
-
お好み焼きにマヨネーズは常識...
-
大阪でオススメのたこ焼屋を教...
-
GW︰広島︰原爆ドームと平和記...
おすすめ情報