
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホールの残響というのは、音源から発せられた音がホールのいろいろな方向の壁、天井から反射して、ディレイがかかって、直接来る音より遅れて、またエネルギーが減少して来るので、包み込まれるような感じがするわけです。
その反射の具合をいかに心地よくするかが、ホール設計のポイントになるわけです。
エフェクタのリバーブはこの残響をシミュレーションして、原音データに加工した残響データを付加して、ホールでの残響のようにするもので、高い機器ほど、この残響をつくるディレイの数と質が多数あるわけです。多数あれば、ホールの多数の方向の壁をシミュレーションできるので、残響も本物に近づきますが、安い機器では、ディレイの数が限られているので、つるつるの壁が数枚しかないようなホールしかシミュレーションできないのです。
おすすめはスタジオで使うようなリバーブ専用機を使用することです。
No.2
- 回答日時:
プリセットの音で満足行かないのでしたら、エディットで少しいぢってみたりされたらいかがですか?
それでもイマイチでしたらディレイを加えてみるとか。実際市販のCDで聴いている音楽は、残響系だけでもリーバーブ+ディレイ+ステレオコーラスとか複数のエフェクトを使っているケースが多いみたいです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/index.html
ちなみに、このページの掲示板は、周辺機器に関してはかなり参考になる会話が見れますよ。
参考URL:http://www.soundhouse.co.jp/shop/index.html
No.1
- 回答日時:
マルチエフェクターにもよりますが,
リバーブエフェクターにはさまざまなリバーブ環境をシミュレートしていますが,
大抵のリバーブには「ホール」や「ルーム」等のプリセットセッティングがあるんですが…。
この回答への補足
はい、HALL、ROOM、PLATEがありますが、どうもホールっぽくないんです。ただ反響してるだけのような…。
もっと、ホールで聞く、包み込むようなリバーブが欲しいんです(コーラスじゃないです)
やっぱりもっといいのを買わなくちゃいけないんでしょうかね?(ZOOMのRFX-300、8000円…(汗))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
効果音が印象的な曲
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
毎日 深夜に 笛のような音。 数...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
マイクの寿命について
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
動物の肉を切り裂ける漫画の擬...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
生音が良いエレアコ
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
センド・リターン用のシールド
-
急ぎです!!!!この三本線っ...
-
代々木体育館の音の良し悪し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
マイクの寿命について
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
ゲップっプー
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
効果音が印象的な曲
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
動物の肉を切り裂ける漫画の擬...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
エレキとアコギのセッション 言...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
アンプシミュレーターの音をモ...
おすすめ情報