
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ritenuto:リテヌート」は、「ritardando:リタルダンド、だんだんとテンポを遅く」と違って、「突然テンポを遅くする」ということです。
http://imion.jp/index.asp?id=1043&b_chkNum=4095& …
「Un poco:ウン・ポコ」は、「すこし」「やや」という、程度が「少ない」ことを表わす修飾語。
http://imion.jp/index.asp?id=1066&b_chkNum=4095& …|%81[%83R
ということで、「Un poco ritenuto」で、「突然、少し遅くする」ということ。
e はイタリア語で「and」の意味なので、「○○ そして △△」「○○ と △△」ということです。前半と後半は別もので「and」で併記しているということ。
「marcato:マルカート」は、「音の一つ一つをはっきりと」ということです。
http://imion.jp/index.asp?id=150&b_chkNum=4095&S …}%83%8B%83J%81[%83g
以上より、「Un poco ritenuto e marcato:ウン・ポコ・リテヌート・エ・マルカート」全体で
「突然少しテンポを遅くして、そして音を一つ一つはっきりと」
ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電マの音って、ハイツやったら...
-
5
触れていない場所に置いてある...
-
6
音の小さなパーティ用クラッカ...
-
7
スリーピースバンド 音圧を補...
-
8
CUBASEでのオーディオ書き出し...
-
9
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
10
声ってどのくらい届く?
-
11
Un poco ritenuto e marcato の...
-
12
ES-335とES-355の音の違い
-
13
なぜ高音・低音は指向性が異なる?
-
14
CDって傷がなくても、音とびし...
-
15
気配を消す方法を教えてくださ...
-
16
フルアコのピックアップを交換...
-
17
オーディオインターフェースを...
-
18
賃貸マンションに住んでいる者...
-
19
G&Lのベースでjapan premiumとt...
-
20
水の音は好きですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter